【最新比較】おすすめVODランキングはこちら

《随時更新》Amazonキャンペーンまとめ!Kindleアンリミテッド・オーディブル・Musicアンリミテッドなどのお得情報を

当サイトにはプロモーションが含まれています

Amazonサービスキャンペーン情報まとめ

2021年3月更新

現在、おすすめのキャンペーンは行われていません。

 

その代わり、それぞれ30日間の無料体験が実施されていますので、興味のある方はこちらからどうぞ。

 

>>Kindle Unlimited公式サイトへ

>>Audible公式サイトへ(※)

>>Music Unlimited公式サイトへ

 

※Audibleは最初の1冊が無料に

Kindle アンリミテッドなどは、Amazonが提供する便利なサービスたち。

通常の利用料金を支払っても、十分満足のいくサービスたちなのですが、Amazonは定期的にキャンペーンを行い、利用しやすくしてくれるんです。

この記事では、そんなAmazonサービスのお得なキャンペーン情報についてまとめています。

もし今あなたが気になるサービスがキャンペーン中なら、利用しないのはもったいないので、ぜひ試してみてください。

非常に安くで始められますし、もしあわないとなったら安い間に解約してしまえば負担も少なくすみますからね。

 

現在のAmazonサービス・キャンペーン情報まとめ

現在Amazonで,

以下のキャンペーンが行われています。

どれも10月14日までの期間限定です。

Kindleアンリミテッド

200万冊以上の電子書籍が読み放題

通常:月額980円

プライム会員なら3か月間合計で99円に

(96%OFFに)

オーディブル

月1冊のオーディオブック&無料コンテンツが聞ける

通常:月額1500円

プライム会員なら3か月間、月額450円に

(70%OFFに)

Musicアンリミテッド

6500万曲の歌が聞き放題

通常:月額780円

プライム会員なら4か月間合計で99円に

(96%OFFに)

10月14日までと期限が1週間きっていますので、気になる方は今すぐどうぞ。

 

Kindleアンリミテッドとは?特徴と出来ることの概要紹介

Kindleアンリミテッドの特徴とメリット

月額料金 980円
出来ること 200万冊の電子書籍読み放題

Kindleアンリミテッドは、Amazonの電子書籍読み放題サービス。

他の電子書籍読み放題サービスと比べたとき、大きな特徴となるのは200万冊と読み放題対象書籍が多いこと(他のサービスは数万~数十万程度)。

また、漫画・小説・雑誌・ビジネス書・グラビアなど、すべてのジャンルの電子書籍が対象になっていることの2つです。

そして、読み放題の対象となっている書籍には、昨年度に出版された新しいものや、1巻から最終巻まで全部読み放題になっているものもあって、満足度も高くなっています。

おかげで、スキマ時間の読書、休みの日に行う一気読みなどを充実したものに変えてくれるんです。

しかも、利用すれば利用するほど、日々の本代節約にもつながっていくという、非常に便利なサービスですよ。

 

オーディブルとは?特徴と出来ることの概要紹介

Audibleの特徴とメリット

月額料金 1500円
出来ること 月1冊のオーディオブック
無料コンテンツの利用

オーディブルは、Amazonのオーディオブックサービス。

プロの声優などによる本の朗読が聞けるので、いつでもどこでも読書ができると人気です。

他のオーディオブックサービスと比べたとき、大きな特徴となるのはやはり40万冊以上という対象ブックの多さ

また、小説、ビジネス書、英語本を中心に様々ジャンルを豊富にそろえているというところ。

聞き放題サービスがないというデメリットはあるので、その点は注意が必要です。

でも、毎月好きなオーディオブックが1冊もらえるので、出たばかりの新しいブックが楽しめるというメリットがあります。

加えて、聞き放題サービスはありませんが、無料コンテンツが意外とあるんです。

そのため、何十冊も毎月聞く予定があるといった人を除き、多くの人は満足しファンは増えています。

特に、電車通勤中にビジネス書を聞く。通学中に英語の勉強をする。家事をしている間に小説を聞く。こういった使い方をしている方々には。

  • 《Amazon》『オーディブル』が評判の理由は?人気の秘密、使い方、注意点などについて徹底解説

 

Musicアンリミテッドとは?特徴と出来ることの概要紹介

Musicアンリミテッドの特徴とメリット

月額料金 780円
出来ること 6500万曲が聞き放題

Musicアンリミテッドは、Amazonの音楽聞き放題サービス。

Amazonプライムになったら200万曲以上の聞き放題サービスがついてきますが、これを6500万曲以上聞き放題に強化したものです。

「200万曲もあれば十分じゃない?」と思うかもしれませんが、古い曲やマイナーな曲も多く、新曲や人気曲をたくさん聞きたい場合は、Musicアンリミテッドはおすすめです。

他の音楽聞き放題サービスと比べると、楽曲の多さはやはり目を見張るものがあります。

ただ、邦楽、深夜アニメといったジャンルは少し弱めなので、そういったジャンルが好きな人は注意が必要です。

逆に、洋楽は非常に強く、人気アーティストの曲がすぐに聞き放題の対象になりますし、また洋画のサントラなどが映画の公開とほぼ同時にスタートすることがあります。

また、ディズニー系の楽曲のラインナップはすばらしく、映画の主題歌を集めたいろんなバージョンのアルバム、TDLでのイベント音楽など、ファンはずっと楽しんでいけますよ。

あと、ジブリやキッズ向けの音楽も多数そろえているので、我が家では子育てにも大活躍中です。