大塚愛さんが阿智村で、7月7日、7月8日に「AIO PIANO 星空の音楽祭」を開催することが発表されました。
かなり素敵なライブになりそうですね。
阿智村(スタービレッジ阿智)は以前書いた記事でもオススメしている、かなり綺麗な星空が見れるスポット。

長野県ですが、名古屋から意外と近くて、お気に入りの場所の1つです。
私が行くとなぜか曇りの日が多いんですが、晴れたときは、本当に綺麗!
高所恐怖症なので、ゴンドラはちょっと怖いですけど^^
でも、そんな場所でライブを聞いて、星空を見に行けるんですから、最高ですね。
しかも、七夕でですからねー。
晴れたら、テレビの撮影やアニメでしか見れないような、天の川が見れるので。
あんまり綺麗に天の川を見たことない人が見ると、感動するかも。
でも、注意したほうがいいことがあるので、それについて書いていきます。
阿智村の星空観察で注意したほうがいいこと
まず、最初に注意しとくことは、気温。
星を見るところは、標高が高いので、夏でも結構涼しいのですが。
寒さに弱い人の中には、ちょっと寒いと思う人もいるかもしれません。
なので、長袖の羽織るものを持っていった方が無難です。
後、短パンやスカートよりも、ズボンの方がいいですね。
車でしか行ったことがないので、それを念頭に書きますと。
まわりに食べるところは集まっていないので、それもご注意を。
なので、ピンポイントにどこで食べるか決めておいてから行くほうが無難です。
あるいは、近くの道の駅とかで食べてくるというのも、いいかも。
後、綺麗な星空が見える、自然豊なところなんですが。
そういうところだけに、遊ぶところも少ないです。
なので、1日休みにしたのなら、土岐プレミアムアウトレットや中津川あたりを楽しんだ後に行くというのもいいかもしれません。
多治見で陶器をみるというのもありですね。
本当に綺麗でいいところで、自然を楽しむのにはいいところなんですが、人によってはそういう楽しみが好きではない人もいますから。
一緒に行く人がそういった楽しみ方が好きかどうかをかんがえて、寄り道するか最初から阿智村に行くかした方がいいですね。
終わりに
「AIO PIANO 星空の音楽祭」が開催される阿智村での注意点について、書いてきました。
しかし、大塚愛さんは、どんな歌を歌うんでしょうね。
最近CDとかを出していなかったので、これまでの曲を歌うんでしょうけど。
でたばかりのDVDも、あれは2015年のライブを収めたものなので、あんまり関係なさそうだし。
当日までのお楽しみですね^^
でも、あのかわいい声と綺麗な星空で、素敵な日になりそうだなー。