今回は、実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』を見たので、その感想を書いていきます。
実は、この実写映画化バージョン、実際に映画館で見たことがあるんですよ。
だから、動画で見つけたときは、懐かしくて仕方がありませんでした。
さすが岩井俊二監督らしい、映像や雰囲気というのもを感じられましたし、かなり満足できる作品だと、再度確認できましたね。
では、そんな実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』の感想を始めていこうと思います。
また、映像が気になった方のために、無料で見る方法についてもまとめました。
目次
実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』の簡単なあらすじ
まずは実写映画の簡単なあらすじを。
小学生の典道は、親友の祐介とプールで競争をする。
同級生のなずなが、親の離婚によって転向することを嫌い。
その勝者と花火大会の日に駆け落ちすると決めているとも知らないで。
そして、前半では祐介が勝ち、なずなに花火大会に誘われた場合。
後半では典道が勝った場合が描かれていく。
そんなストーリーになっています。
1995年に公開(もとになったドラマは1993年)された作品でしたからね。
はじめてみたときは、そうとう斬新に感じましたよ。
ドラマの方を知らずに実写映画を見たため、「プールの勝者と駆け落ち?!」と子ども心に衝撃を受けたもんです^^
ただ、見直してみて当時は気づきませんでしたけど、
なずなって、典道の方が好きだったのかなという気はします。
祐介が勝った時と、典道が勝った時とでは、表情がかなり変わっていますから。
実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』の感想
この時にしか出せない雰囲気
この映画は90年代の作品ですから、映像に関しては、当然今ほどきれいじゃありません。
ハイビジョン以降しか知らない若い子が見たら、かなり荒く感じるはずです。
でも、この荒さがいいんですよ!
映し出される普通の風景が、透き通っておらず。
小学生の夏休みの頃に、田舎に出かけた記憶がよみがえってくるし。
夜のプールで水面がキラキラ光る瞬間も、非常に味があって。
成人した人間の、郷愁をむりやり引っ張り出してくるような雰囲気を。
作品全体がもっていますからね。
『リリィ・シュシュのすべて』や『スワロウテイル』を監督した、岩井俊二監督の手腕によるところも大きいと思いますけど。
『ぼくらの七日間戦争』などと同じく、当時の映像でしか出せなかった味がよく出ていると思いますね。
キャストが神がかってる
実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』は、ひと夏の小学生の少年少女の恋を描いた。
かなり甘酸っぱさ&ビターさを感じさせる作品になっています。
なので、典道や祐介の役をやっている二人は、まんま小学生なんです。
他の、男の子も、女の子も。
でも、なずな役の奥菜恵さんだけは、違いまして。
実写映画の段階で16歳(ドラマの時は14歳)だから、完全にお姉さん。
だから、ある意味ミスキャストのようにも思えますね。
しかし、この奥菜恵さんを採用した制作陣は、神がかってた判断をしたと思うんですよ。
小学生の頃って、女の子の方が成長が早くて、男の子はまだ子供のまんまじゃないですか。
だから、男の子から見て、好きな女の子ってちょっと大人びて見えていたもんです。
女子にはちょっとわかりづらいかもしれませんし。
また、男子でも高校生ぐらいになったら、なくなっていく感覚です。
小学生の男子にしか感じられないものですからね。
しかし、典道をまんま小学生にし、なずなをちょっとお姉さんにすることで。
その時感じていた感覚を疑似的に感じさせてくれるんですよ!
これが素晴らしい。
こんな風にしてくれているのって、他ではなかなかありませんからね。
ラストの終わり方が粋
タイトルは、『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』となっていますけど。
作品中で、典道たちのグループ。
あるいは、なずなが気にしているのは、「花火を横から見たらどういった形をしているのか」という問題。
典道は、ラストの直前になずなと夜のプールで二人だけ泳いだ際。
なずなから、その問題を話されます。
そして、ラストシーンでは、それを1人(まわりに大人が2人いますけど)で見ることになるんですよ。
ここは、なんともいえないシーンですね。
暗闇に浮かぶ花火のキレイさも感じられますし。
また、典道の甘酸っぱいひと夏の恋が終わってしまったこと。
あるいは、無邪気な子供時代が終わってしまったことも感じられて。
いろんな感情を引き出されそうになってしまいますから。
そして、そのまま何もいわずにエンディングに行ったのもいい判断。
純粋な美しさを見た気持ち、優しい気持ち、ビターに感じる気持ち。
そういった余韻にひたったまま、見終わることができますからね。
ラストの終わり方まで、粋を感じますよ。
「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか」を無料で見る方法
実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』は、U-NEXTの無料体験を利用して無料で見ることができます。
31日以内に解約すれば費用は一切かかりませんし、この機会にぜひ映像もお楽しみください。
終わりに
というわけで、実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』の感想を書いてきました。
短い作品なのに、いろいろ感情を出してくれるいい作品でした。
少年少女がメインの作品ですけど、個人的には大人になってから見た方が面白い作品のような気がしますね。
だから、アニメ映画を見るかどうかにかかわらず、大人の方に一度見て欲しい作品ですね。
もちろん、アニメ映画を見る前や、見た後に見ていただいても。
内容も雰囲気も違うので、その違いを楽しんでいただけると思いますよ!
以上、実写映画『打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか』の感想(ネタバレ注意)でした。
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
【評価レビュー】U-NEXTのメリット・デメリット!5年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
【Hulu感想評価】7年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
アマゾンプライムがすごすぎ!オススメだがコスパ良すぎて心配になる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
【2021】VODおすすめランキング|動画配信サービス12社を徹底比較してわかったイチオシを紹介!
(本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)