miya
「彼女と彼女の猫」は、新海誠監督が、かつて作成した自主製作アニメーションで。
ある意味、映像のデビュー作といえるアニメ。
そして、「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」は、そのオリジナルストーリーとして作られた作品です。
オリジナル(といっても、下のはオリジナルの小説版ですが)の方の猫(チョビ)は、このように白猫なのに対して。
今作の方は黒猫(ダル)という風に、両者には違いがあります。
でも、最後に、チョビっぽい猫が出てくるので、話がつながっているのかもしれませんけどね。
そんな映画「彼女と彼女の猫」を見た感想、そして口コミ評判についても書いています。
では、始めていきましょうか。
目次
「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」のあらすじ感想
映像と歌
まず、新海誠監督の作品として一番最初に気になるのは映像のことじゃないかと思います。
これに関しては、相変わらず美しいですね。
でも、これまであったような、アニメと実写と混ざったような感じではないんです。
例えば、「言の葉の庭」のような、雨が屋根に当たった音や。

「秒速5センチメートル」のような、雪が降り積もる音が聞こえてきそうな映像とは、また違った感じです。

これは、作風が落ち着いた、しっとりとしたものという影響も大きいかもしれませんね。
でも、キレイなのは間違いないですね。
また、歌も新海誠監督の作品では重要な要素になってきますが。
ついにやってくれましたよ!
エンディングテーマを歌っているのがクラムボンですから。
前から思っていたんですよね。
新海誠作品とクラムボンの曲って、絶対親和性高いって!
そしたら、やっぱりあっていて。
これがうれしくてたまりませんでした^^
猫の視点から見た世界
「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」は、猫のダルを通して。
主人公の美優を中心とした、人間の世界を描いている作品です。
私は、昔、猫を飼っていたのですが。
確かにこんな風に思っていそう!って描写がすごいですね。
特に、なんかこっちに弱っているときに、プレゼントをくれるシーンとか。
まぁ、猫が喜ぶと思っているプレゼントなので、だいたいは迷惑なんですけどね。
アニメでは、生きたトカゲでしたし、うちでは、生きたセミでしたもん^^
ただ、さすがに飼っている猫が、飼い主のことを世界一美しいといわんばかりに思っているのかは疑問ですけどね^^
頑張っている人への応援
また、「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」は。
ダルが美優に対して思っていることを話しているというスタイルになっていますが。
でも、それだけじゃないと思うんです。
主人公の美優は、結構大変な状況にあります。
母親の幸せを願って、実家を出て大学に通ったけど。
就活に失敗し、1年間の就活浪人。
その際に、心が擦り切れてしまって。
ついには、母親からの連絡も無視。
ルームシェアしていた友人の披露宴の出欠の連絡も無視。
そして、2人から心配されているという状況で、部屋に閉じこもってしまいますからね。
そんなかなり辛い状況の中で、変わっていく美優を見ても。
ダルは、美優のことを励まし。
美優のがんばりを肯定し。
自分の最後が近いとわかると、美優が笑顔になれることをしようとしてくれます。
一見、これらは、飼猫から飼い主に向けただけのものにも見えますが。
でも、同じように、がんばったけど上手くいかず、しんどい思いをしている多くの人に対して。
ダルというフィルターを通して、向けられたメッセージなのかなという風にも感じたんです。
なので、実際は、しんどいこととか、辛い思いの多い現実世界。
そこで生きている人への応援のアニメでもあるんじゃないかなーと思うんですよ。
声優陣が豪華
後、「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」は、短編アニメなのに声優陣が豪華ですねー。
メインキャストが
- 美優:花澤香菜
- ダル:浅沼晋太郎
- 知歌:矢作紗友里
- 母 :平松晶子
ですからね。
しかし、新海誠作品&花澤香菜さんだと、どうしてもユキノさんを思い出しちゃいますね。
後、花澤香菜さんの声で、ふとっちょの存在にダルだと、「シュタインズ・ゲート」も^^
「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」の口コミ評判
この間、軽率に『彼女と彼女の猫(新海誠)』を借りて見たら、「黒猫」「拾い猫」「就活生」「母子家庭」と結末的に共通点が多すぎて30分の作品なのにずっと泣いてた
— ごん (@0407_yuma) April 1, 2019
猫の声が浅沼晋太郎さんだって聞いて新海誠さんの「彼女と彼女の猫」のアニメ見てたんだけどもう号泣…
— 冬月紺 (@kei_huyutuki) January 13, 2020
浅沼さんの優しい声で涙止まらん…
いいアニメだった…
彼女と彼女の猫。新海作品の空気感があってとても安心した。猫も彼女もとてもかわいい。枠は短いけど来週も楽しみに見ます。 #kanoneko
— 五月雨 (@rainmay21) March 4, 2016
彼女と彼女の猫。新海作品の空気感があってとても安心した。猫も彼女もとてもかわいい。枠は短いけど来週も楽しみに見ます。 #kanoneko
— 五月雨 (@rainmay21) March 4, 2016
理由もなく虚しいとき、切ないときは新海誠の「彼女と彼女の猫」を観ます。冷んやりした中に温もりが感じられて安心します。愛しさや懐かしさが籠った描写は私の中でこの作品がダントツです。舞台は新海さんの前に住んでいた場所だと聞いて深く納得しました。今季にもぴったりです。
— 成城大学文芸部《萬屋夢幻堂》@文フリ【キ-18】 (@y_mugendo) October 29, 2017
いぶき ふうか
新海誠さんいいね。
— まるもり (@OQjzfg) July 17, 2019
彼女と彼女の猫、少し切ないけどそれがまた素敵
終わりに
というわけで、「彼女と彼女の猫-Everrthing Flows-」を無料で見るおすすめの方法と、その感想を書いてきました。
何度見ても心にくる映画なのにもかかわらず、それでもファンが多いのが納得できる作品です。
まだ見たことがないなら、ぜひ一度見てください。
以上、「彼女と彼女の猫」は面白い?私の感想&口コミ評判をまとめてみたでした。
以下の記事で、新海誠監督の作品を無料で見る方法についてまとめました。
本作をはじめ、「天気の子」や「君の名は。」といった人気作品も無料で見れるチャンス!ぜひ参考にして下さい。

あわせて読まれています




\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
【評価レビュー】U-NEXTのメリット・デメリット!5年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
【Hulu感想評価】7年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
アマゾンプライムがすごすぎ!オススメだがコスパ良すぎて心配になる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓