【最新比較】おすすめVODランキングはこちら

一人暮らしならWiMAX!固定回線よりもおすすめの4つの理由を紹介《インターネット》

当サイトにはプロモーションが含まれています

WiMAX2+は一人暮らしにおすすめ

いつでもどこでもインターネットに接続できる方法として、近年ではWiMAXが注目を集めています。

(厳密にはWiMAX2+。以前まで主流だったWiMAXが進化して更に繋がりやすくなっています)

誰にも役立つモバイルWi-Fiルーターなのですが、WiMAXは特に一人暮らしの方におすすめですよ。

なぜ一人暮らしのインターネットでWiMAXが向いているのか、幾つかの理由を見ていきましょう

 

理由①:毎月の月額料金が安く設定されている

これから一人暮らしで新生活を始めるに当たり、インターネット環境は欠かせません。

大学生でも社会人でも、次のようにインターネットの使い道はたくさんあります。

・パソコンの大画面で映画やドラマを視聴したい
・パソコンを使って仕事やレポートを作成したい
・遠く離れた人とSkypeやLINEでビデオ通話がしたい
・高画質のYouTubeの動画を楽しみたい
・スマホのゲームを長時間に渡ってプレイしたい

インターネットの使用で気になるのは通信費ですが、モバイルWi-FiルーターのWiMAXは固定回線よりも月額料金が安いのがメリットです。

光回線よりも安く設定されていますので、WiMAXを使うだけで一人暮らしで発生する諸経費を抑えることができます。

以下ではWiMAXのプロバイダ別で、1ヵ月の価格をまとめてみました。

※通常価格の他、3か月間・1年間ののキャンペーン価格がある場合、通常価格を表記

 

<WiMAXの1ヵ月の実質価格>

  • Broad WiMAX:月額3807円
  • カシモWiMAX:月額3971円
  • DTI WiMAX 2+:月額4136円
  • BIGLOBE WiMAX:月額4378円
  • GMOとくとくBB:月額4688円
  • So-netモバイル WiMAX2+:月額4817円

 

WiMAXは基本的に2年契約や3年契約で、更新月以外のタイミングで解約すると違約金を支払わないといけません。

その縛りがある代わりに、光回線(一般的に4500円~5500円が多い)と比べて安い料金でインターネット通信ができるわけです。

一人暮らしで少しでも費用を抑えたい方は、WiMAXと契約してみてください。

 

理由②:通信速度が速くて快適にインターネットができる

一人暮らしにWiMAXがおすすめなのは、通信速度が速くて快適にインターネット通信ができるからです。

「固定回線を使わなければ十分なスピードは出ない」とイメージしている方は多いのではないでしょうか。

しかし、WiMAXは何と下り最大558Mbpsくらいの速度が出ます。

あくまでも理論値ですのでどのエリアでも下り最大558Mbpsのスピードが出るとは言い切れないものの、高速通信が可能なのは間違いありません。

残念ながら光回線と比べるとWiMAXは遅いのですが、下記のようなインターネットの使い道であれば十分ですね。

・パソコンやスマホを使って高画質のYouTubeの動画を視聴する
・容量の大きな動画をダウンロードする
・大容量のデータを誰かに送信する
・スマホでLINEのビデオチャットを行う

月額料金が安くてスピードが速いため、今まで一人暮らしで固定回線を使ってきた方もWiMAXに乗り換えるようになりました。

 

理由③:工事不要で申し込んで直ぐに使える

一人暮らしで固定回線を使う場合、自宅内で回線工事が必要です。

回線工事は日付を調整した上で事業者を自宅に入れて行う形で、次の3つのデメリットがあります。

・光回線の種類や建物の状況によっては工事までに数週間以上の期間がかかる
・工事の作業時間は1時間~2時間が目安で、自宅で待機する必要がある(立ち合いが必須)
・数万円程度の工事費用が発生する(分割で毎月の利用料金に上乗せされることもある)

「一人暮らしを始めるにはインターネットの回線を引く工事が必要だから面倒だな~」と感じている方は少なくありません。

一方でモバイルWi-FiルーターのWiMAXは、工事不要で簡単な初期設定を済ませるだけで直ぐに使えるようになります。

「早くインターネットに接続したい」と考える方のために、即日発送・翌日お届けに対応するWiMAXのプロバイダも増えました。

面倒な工事が要らないのと、工事の日までネットを我慢しなくて済むのがWiMAXの魅力ですよ。

 

理由④:外出先でもインターネットに繋がる

一人暮らしの人に限った話ではありませんが、WiMAXは外出先でもインターネットに繋がるというメリットがあります。

固定回線を自宅に引く場合、当然のように家の中だけでしかインターネットに繋がりません。

しかし、WiMAXは持ち運び可能な端末もありますので、場所を選ばずに高速通信でネットを楽しむことができます。

外出先でインターネットを使うために、無料のWi-Fiスポットを探したりスマホのテザリングを利用したりしている方は多いのではないでしょうか。

どちらの方法も気軽にパソコンやスマホが使えますが、WiMAXと比べてみると次のデメリットがあります。
a
・公衆無線LANが無料で使えるが上にセキュリティ面で不安が残る
・スマホのテザリングを使いすぎると月間のデータ使用量の上限に達する

WiMAXは自分だけが使えるモバイルWi-Fiルーターですので安全性に関しては大丈夫ですし、1ヵ月間のデータ使用量の上限もありません。

「自宅での使用がメインだけど外出先でもネットを使いたい」と考えている方は、WiMAXと契約すべきです。

 

まとめ

以上のように、WiMAXはこれから一人暮らしを始める予定の人に向いています。

固定回線ではなくWiMAXを選ぶだけで、「毎月の通信費を節約できる」「通信速度が速い」「自宅以外の場所でもネットが使える」というメリットがあるのです。

もちろん、WiMAXは良い部分だけではなく、固定回線と比較して通信速度や安定性に劣るというデメリットがあります。

しかし、デメリットを補うメリットがあるのは紛れもない事実ですので、一人暮らしの生活にWiMAXを取り入れてみてください。

あわせて読まれています

おすすめWiMAX2+プロバイダ《WiMAX8社比較》おすすめプロバイダは?工事不要でネットが使える単身赴任や学生の一人暮らしにベストなチョイスを紹介BroadWiMAXおすすめ安いWiMAXならBroad WiMAX!5つのおすすめ理由を徹底解説BroadWiMAXの口コミ評価《口コミ評判》Broad WiMAXのメリットデメリットは?セキュリティ・料金・違約金などを徹底解説WiMAX通信費節約《知らなきゃ損》WiMAX・ポケットWiFiと格安SIMの併用は超おすすめ!通信料を簡単に大幅節約できる