この記事では、映画「名探偵コナン ゼロの執行人」の動画を見た感想あらすじをまとめています。
「名探偵コナン ゼロの執行人」は、コナンでも屈指の女性人気を誇るキャラ安室透(降谷零)の出場回として、公開開始前からとんでもない期待度で迎えられた作品ですね。
いや本当に、「純黒の悪夢」に引き続いてかっこよかったですよ、安室。
前半戦と後半戦でその役割をガラッと変えるので、二度その魅力を見せつけてくれますからね。
最後にちょっとデレる(笑)
以下では、そんな安室の魅力が詰まった映画「名探偵コナン ゼロの執行人」の感想あらすじ。
そして、映画「名探偵コナン ゼロの執行人」を無料で見ることができる方法について書いていきますね。
ネタばれ要素があるので、ご注意を。
目次
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』のあらすじ感想まとめ
東京サミット開催の地となる東京湾の新施設「エッジ・オブ・オーシャン」。
サミットが開催される5月1日にはおよそ2万人もの警察官が出動するという超巨大施設で、大規模爆破事件が発生!そこには、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影があった。秘密裏に動く安室の謎の行動に違和感を禁じ得ないコナン。
現場の証拠品に残された指紋から犯人はかつて警視庁に在籍していた毛利小五郎と断定されてしまう!小五郎の逮捕を巡って安室と敵対し始めるコナンは過去に安室が容疑者を自殺に追い込んだ事があるという奇妙な事件の話を聞く。そして小五郎の起訴が決まろうとしたその時、厳戒態勢の東京都内で、同時多発的に不可解なテロが勃発!
事件に隠された陰謀にコナンと公安警察が近づく中、サミット開催の日は大型無人探査機「はくちょう」が火星での任務を終え、地球に帰還する日でもある事が判明する。
果たして、迫るXデーに何が起ころうとしているのか? 謎の存在・安室透は、敵なのか、味方なのか?
壮大ストーリーを予感させる前半戦
小五郎がテロの容疑者に!
映画「名探偵コナン ゼロの執行人」は、そんな驚きのところから始まりました。
当然小五郎には覚えがなく、蘭やエリ、そしてかつての同僚たちも小五郎を救うために無実を訴えるが、次々に証拠があがってきてしまいます。
しかも、その影には零(安室)の存在が見え隠れして・・・
映画「名探偵コナン ゼロの執行人」の前半戦のあらすじは簡単にいうとこんな感じでした。
テロと公安が絡んだ問題に、小五郎を逮捕させるように仕向ける安室。
そしてなぜか小五郎が逮捕されないように動く検察官と、逆に逮捕されることをのぞんでいるかのような態度をとる担当弁護士。
こんな状況ですからね。国や司法が大いにかかわってくることが感じられ、小五郎逮捕の裏には壮大な問題が潜んでいる予感がヒシヒシと感じてしまいましたよ。
特に、コナンがぼそっと言った、今回安室は敵かもしれない、といった言葉が重かったですね。
安室が敵ということは、公安の上層部が偽の犯人をでっちあげないと判断した?
ひょっとして黒の組織も絡んでくる?
そもそもなんで安室が小五郎を?
そういった疑問が次々にわいてきましたから。
一気にアクション映画に変わった後半戦
上のようなことを考えていましたが、しかし小五郎の逮捕は、爆破事件が事故と判断され操作されないことを恐れた安室が、事件性があると評価させるために行っただけだと、あっさりわかります。
そして、とても静かだった前半戦が嘘のように、後半戦はアクション満載の映画に変貌していくんです。
ハッキングにより宇宙から落ちてくる衛星をなんとかしないといけないから。
正直、前半戦のままだと、「名探偵コナン ゼロの執行人」はそこまで評価できないかなと思ってました。
劇場版のコナンには、普段アニメや漫画では感じられない、アクションの楽しさを期待しているところがあります。
そして、「題材的にアクション性皆無でもおかしくない『から紅の恋歌』でさせ、バリバリのアクションを魅せてくれたのに、テロが題材の今回がこんなにアクションないなんてどういうことよ?」って、思っていましたから。
でも、後半一気にきました!
安室によるカーアクション、衛星の爆破、そしてコナンと安室の共演で防いでみせたビル破壊のピンチといったものが。
その中でも特に、安室によるカーアクションは最高でしたよ。
カーブを突き抜けるドリフト、隙間をぬう二輪走行、そしてジャンプしてのショートカットなどなど。
アニメでしか見ることができない大迫力の演出を見ることができましたからね!
おそらく合計5分もないシーンなんですが、このシーン見るためだけに「名探偵コナン ゼロの執行人」を見てもいいと思わせてくれるほどの出来でした。
犯人が分かって気になってたことに反省
コナンの映画なので、当然真犯人の推理があるのですが、今回思いっきり騙されてしまいました(笑)
絶対この2人が犯人なんだろという人物がいたので、見終わったら「今回は犯人バレバレだな。まぁ、そんな回もたまにはありますかw」というツイートをしようかとまで思ってたのに。
劇場版コナンで、犯人になりそうな要素がすぐに出てくるときは危険なのを忘れていましたよ。
反省です…
ときおり心理描写や設定の難しさを感じた
キャラ名を出してしまうと犯人が誰かわかってしまう可能性があるので、キャラ名は書かないようにしますが(映像を見てご確認ください)。
今回何名か、子供が見てその心理を理解するのは正直難しいだろうと思ったキャラがいましたね。
まず真犯人からして、その動機が犯行からどうも遠いように感じましたからね。
大人が見たら、「まぁ、そういうこじつけ、というか思い込みをする人もいるか」と思えるんですけど。
でも、まだそれはいい方で、中盤で暴れたあるキャラがなぜ暴れたのか。
最後の最後になぜあのキャラは、すべての行動を自分で決断したということにこだわって、あんな行動に出たのか。
この辺は、大人から見てもイマイチよくわからないように感じましたもの。
しかも、それらに加えて、今回は裁判、しかも公安が絡んだものに関する知識が結構な数がでてきました。
これらをちゃんと理解するのは、結構難しかったと思います。
ですので、これまでの作品の中では、子供が見るにはちょっと難しい回でしたね。
まぁ、そういったことにこだわりさえしなければ、すっと入ってくるように作られているので、そんなにこだわる必要はないのかもしれませんが。
(むしろ後半のアクションシーンで、好きになった子供の方が多そうです)
安室かっこよすぎ&デレる貴重シーン
ここまでですでにあふれ出ているかもしれませんが、今回の安室は本当にかっこいいですよ!
一番の見所は、2度目のカーアクションシーンなのは間違いないです。
上で書いたように、車を操ってドリフトにもっていくところとかたまりませんからね。
でも、黒幕と思わせるような序盤のたたずまい。
1度目のカーアクションで事故にあいながらコナンに先を急ぐよう言うシーン。
3度目のカーアクション中に言った、日本という国への思い。
どれもとっても珠玉ですよ!
ちなみに、そんなカッコいい安室ですが、最後にどうして小五郎を逮捕させようとしたのかを暴露するシーンで、コナンにデレてます。
安室ファンはこれだけでご飯三杯はいけるんじゃないでしょうか。
もし私が女性だったなら、確実にいけたと確信してますもん。
この流れでエリと喧嘩できる小五郎はさすが
コナンと安室がかっこいいところを見せる裏で、今回エリは小五郎を助けるために動き。
そして、釈放された後、小五郎もかっこいいところをエリに見せるんですよ。
もうこれ二人が喧嘩するところなんて想像できないってぐらいに。
そんななのに、それでも地雷を踏むんですから、小五郎はさすがですよ(笑)
しかも、すげーしょうもない理由で。
本編ではなくエンディングの曲の中で見ることができますから、まだ見てない人はぜひ見てください。
びっくりするぐらいしょうもない理由で、また喧嘩してますからね。
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の口コミまとめ
ゼロの執行人は今まで本編や純黒で描かれなかった”降谷零としての生き様”が見えてくるし、最高にかっこいい降谷零を拝む事ができる。赤い彼が絡まない本来の降谷零はあんなにも完璧で美しい…赤い彼との因縁やあれやそれを調べ始めると取り返しのつかない事になるので安易に調べる事をオススメしません
— ニラ子👊済@6月原稿 (@nirako07) 2019年4月22日
ゼロの執行人は本当に最高なので是非見て欲しいです。機会があったらから紅や純黒も……
— 🤺ぼうしくん🧗♂️ (@boushi_adhd) 2019年4月24日
降谷さんに関してはコナンくんの相棒とまでは言えないところに萌えてる部分ある……ゼロの執行人の距離感……最高です……
— らん (@ran_06052) 2019年4月15日
ゼロの執行人。
— 空斗@5/4西4L08a (@0sorazora0) 2018年5月18日
最後のテーマソングが始まってからの流れが最高に熱かったですね!
例年コナン君の命綱になってくれるサスペンダー先輩に代わってコナン君の命綱となってくれた安室さんとRX-7さんには感謝の言葉しかありません・・・!
この安コシーン描きたかったからようやく描けて満足(●´ω`●) pic.twitter.com/o4GPbIO595
妹とレンタルしてた
— 羅威-らい‐ (@RAI__1120) 2019年4月24日
ゼロの執行人みた;:(∩´﹏`∩):;
安室さんすこすぎる;:(∩´﹏`∩):;
あーむり;:(∩´﹏`∩):;
って2人で姉妹揃って安室沼
終わりに
というわけで、映画「名探偵コナン ゼロの執行人」の感想を書いてきました。
後半は、コナンというよりか、むしろ安室のためといった方がふさわしい作品でした。
すでに安室ファンの方はもちろん、これまであまり安室にふれてこなかった人にも、ぜひ見てほしいですね。
以上、映画『名探偵コナン ゼロの執行人』動画の感想あらすじ!かっこいい安室のデレが見れる、でした。
あわせて読まれています


Huluでは、名探偵コナンのアニメ作品が800話以上が見放題。
その無料体験を利用すれば、安室さんなど人気キャラクターの初登場シーンなども楽しむことができますよ。
14日以内に解約すれば費用は一切かからないので、この機会に気軽にどうぞ。
(紹介している作品は、2020年4月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください。)
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
【評価レビュー】U-NEXTのメリット・デメリット!5年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
【Hulu感想評価】7年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
アマゾンプライムがすごすぎ!オススメだがコスパ良すぎて心配になる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓