本をまずは1冊お得に読みたい方へ!U-NEXTの無料トライアルがおすすめ!
これを利用するだけで新刊でも600円まで無料で読むことができますから。
さらに雑誌見放題や動画見放題もついてくるので、非常にお得です。
今回は「中間管理録トネガワ」の感想を書いていきます。
「カイジ」のスピンオフにあたるこの漫画は。
協力:福本伸行さん
原作:荻原天晴さん
作画:三好智樹さん、橋本智広さん
と、非常に関係者が多いのが特徴ですね^^
絶対福本さんの漫画だと思っていて。
「まぁ、5巻がでたあたりで一気に読もうかな」と思っていたら。
まさかの「このマンガがすごい!2017」オトコ編の1位ですよ。
ここでスピンオフだとか、ギャグ漫画だとか、福本さんの漫画じゃないだとか知って。
慌ててチェックしたんですよね。
そしたら面白いこと面白いこと^^
では、そんな「中間管理録トネガワ」の感想をさっそく始めていこうと思います。
ネタバレ要素があるので、ご注意を。
中間管理録トネガワの感想
悪ノリし過ぎのスピンオフ(笑)
「中間管理録トネガワ」は、「カイジ」のスピンオフ作品なので。
「カイジ」に出てきたものが数多くでてきます。
利根川は当然として、兵頭や大槻などの登場人物。
「カイジ」ででてきたゲームや、そのためのグッズなども。
ただ、ギャグマンガなので、どれもこれもギャグ仕様になっていますけど。
しかも、雰囲気だけは「カイジ」のままで^^
なので、ツッコミどころ満載なんです。
特に、BBQ用に見つけてきた鉄板プレートとかは顕著。
絶対それ土下座用のあれじゃん^^
新品をわざわざ強調してるし、間違いない。
例え新品でも、絶対嫌なんだけど。
それで肉焼いて喰うの。
そんなツッコミにあふれているんです。
また、利根川の部下の黒服たち。
彼らもヒドい^^
完全モブならいいですけど、ちゃんとキャラとして出て来たら。
あんなん見分けつかないに決まってるw
しかも、みんな趣味ボウリングって。
絶対ノリで決めただろw
もうカイジをまともに見れない
また、「トネガワ」は、おっさんたちがやたらかわいいんです。
利根川は、兵頭からの無茶ぶりに耐えつつ。
部下の黒服から嫌われないように頑張り。
黒服も利根川に好かれようと頑張りますからね^^
裏(表?)であんなゲームとかをしているグループの構成員とは思えない。
彼らがこんなだと。
カイジとかが頑張っている後とかで。
~~~~~~~~~~
(口調とかまる無視です)
黒服A「・・・・・・」そわそわ、そわそわ
利根川「どうした?」
黒服A「・・・いえ、なんでもありません」
利根川「なんでもないってことはないだろ、ずっとそわそわしていて」
黒服A「・・・いえ、なにも」
黒服B「こいつの奥さん、お腹に子供がいて、今日出産予定日なんです!でも、仕事だからって無理してきて・・・」
黒服A「おい!!」
利根川「本当か?」
黒服A「はい」
利根川「ばかもん!こんなところにおらずに、さっさと奥さんのところへ行ってやれ!」
黒服A「で、でも」
利根川「いいから、さっさと、行け!」
黒服A「はい!ありがとうございます!」
~~~~~~~~~~
みたいな寸劇が繰り広げられてるんじゃないかって。
そんなことばかり考えてしまって。
もうダメです。
「カイジ」をまともに読めません^^
というか、なんとか、深く考えないようにしていますが。
他の作品でも後ろでそんなことが起きてるかもって思うと。
他の作品も読めなくなるかも^^
実写化もいける!
「カイジ」は、以前実写映画化されましたよね。
主演、藤原竜也さんで。
そのとき、香川照之さんが利根川を演じていました。
なんということでしょう!
他のシリアスな俳優が利根川演じていたら無理でしたが。
香川さんなら、「トネガワ」の方の利根川も演じれそうじゃないですか!
彼なら、ブラック企業の、しかも傲慢になりきれない中間管理職の哀愁もばっちりいけるはず。
ギャグ&どや顔もばっちりですし。
いつ初めても、映画化OKそうですね。
終わりに
というわけで、「トネガワ」の感想を書いてきました。
いやー、「カイジ」観が完璧に書き換えられちゃいましたね^^
彼らがカイジとかにひどいことしていても、「無理すんなよ、おっさんたちw」とか思ってしまいますもん。
しかし、これが1位っていいんですかね。
「カイジ」クラスの漫画なので、読者が多く。
この本を読んで笑える人は多いですけど。
利根川がやってるからこそおもしろいってシーンもあって。
まだ読んだことない人にとってわからないところもあると思うんですけど・・・
まぁ、それでも読んだことがある人にとっては超面白く。
そうじゃない人でも、普通に面白い漫画だし。
やっぱり周知されている規模が大きいので、問題ないのかもしれませんね。
この規模の漫画じゃないとできないことをやってのけたっていう意味もありますし。
大丈夫なんでしょう。
そう思っておきます^^
以上、【中間管理録トネガワの感想】面白すぎてもうカイジをまともに読めないよ、でした。
本代を節約する方法として、当ブログでは以下の3つのサービスをオススメしています。簡単かつお得に本をゲットできるので、ご自身あったものをぜひ利用してください。
・新刊コミックでも600円まで無料で読める(1冊だけ欲しい人向け)
>>U-NEXT公式HPへ
・初回購入限定で購入金額50%分のポイントゲット(複数欲しい人向け)
>>
・月額888円で毎月最大1600円分の漫画ゲット&雑誌・動画見放題(毎月お得にしたい人向け)
>>FODプレミアム公式HPへ