TBSドラマや、テレ東ドラマを見る時におすすめなParavi。
ドラマが見たいと思ったとき、どうやって始めたらいいのか気になると思います。
そこで、あなたが安心して始められるよう、Pravi(パラビ)の登録方法のやり方について説明していきます。
手順はとても簡単ですので、安心してご利用ください。
Paraviパラビの始め方|登録方法のやり方を解説
Paraviはアカウントの登録をすれば始められます
では、そのアカウント登録方法ですが
- 「今すぐはじめる」をクリック
- アカウント作成方法選ぶ
- アカウント情報を入力
- 支払方法を入力
- 完了
これだけです。
早ければ1分かからず登録することができます。
詳しく説明していきますので、Paravi公式サイトを開きながら見ていってくださいね。
まずは青色のボタン「今すぐはじめる」をクリックします
次にアカウント作成方法を選びます。
- メールアドレス
- 日経ID
- Googleアカウント
- YahooID
この6つの中から選べます。
(この記事ではメールアドレスで行いました。)
次に、アカウント情報を入力します。
氏名、メールアドレスなどを入力していきます。
メールアドレスを入力した後は、「PINコードを送信」をクリック。
その後、メールアドレスにきたPINコードを入力します。
この段階で「お支払い方法」も選びます。
・クレジットカード
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・SoftBank支払い
クレジットカードか、キャリア払いかのどっちかを選ぶわけですね。
最後にその支払い情報に関する項目を埋めていきます。
そして「登録する」をクリック。
手続きはこれで完了です。
簡単なので、早ければ1分かかりませんね。
Paraviの口コミ・評価
アンナチュラルをParaviで観てるけど、凄く面白い😉✨1話目でBONSEの話が出る時激アツ🤘🏻ブレナン博士の名前なんて出て驚いた🌞
— T0M0-METAL (@t0m0n1c) 2019年1月1日
眠剤飲んだから後30分したら眠くなるはず。今回飲んでるのは今までのより強いから。でも途中で起きちゃって2度寝3度寝しちゃうから凄く疲れる
paravi登録したから、ドラマ「ケイゾク」見てた!当時なんとなく見てたはずなのに全然覚えてなくて、初めて見るみたいな感じ。映画も見に行ったのに全く覚えてない😂とりあえず4話まで見たけど、面白い!
— pansy (@pansydisco57) 2019年1月1日
ようやくParaviお試し入って見逃し1話観たぞおおおお!
— aya~*🌹 (@Pegasus_A) 2018年12月16日
うちの星星が居る!中坊役のがやっぱ酷似www
Paraviって、元TBSオンデマントなのね。月額料金やすくなってるね。
— アイアイ(風又/グール) (@aiai_007) 2018年8月30日
>RT
Paraviパラビは無料で利用できる?
Paraviは現在無料体験を実施していないため、無料では利用できません
しかし、Paraviの月額料金はランチ一回分(1017円)とそれほど高くありません。
他では配信されていない人気のドラマが独占見放題になっていたり、地上波よりも先にドラマを見ることができたりもします。
その上、毎月決済日にはレンタル作品(見るのに課金が必要な作品)が1つ、課金なしで見れるチケットまでもらえるんです。
好きな作品がある方にとってかなりコスパが高いVODなので、月額料金を払っても十分満足できますよ。
ぜひ公式サイトで、好きな作品・気になる作品があるかチェックしてみてください。
Paraviの登録方法・始め方まとめ
というわけで、Paraviの登録方法についてまとめてきました。
1分かからないほど簡単に始められるのはありがたいですね。
Paraviが気になっている方は、安心して利用してください。
\VODマニアが人気14社を徹底比較/

「数が多くて、どれがいいかわからない….」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分のポイント返還 |
サービス | ・動画見放題(20万以上) ・雑誌読み放題(80誌以上) ・漫画読み放題(500冊以上) ・動画レンタル ・電子書籍の販売 ・40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価》U-NEXTのメリット・デメリットは?8年以上使った感想を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、価格とコンテンツのバランスのいいVOD。
もともと海外ドラマや洋画に強いVODでしたが、近年は国内ドラマやアニメなど幅広いジャンルの動画もそろえ、万人受けするVODに変化してきました。
見放題動画の数が多い上に、その中にはたくさんの独占配信作品や、期間限定で行われる劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、充実したラインナップになっています。
それでいて月額料金は1000円少々におさえられているので、いろんな動画は見たいけど、月額料金は押さえたいという方におすすめのVODですね。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・動画見放題(10万以上) ・レンタル動画 |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《評判評価》Huluのメリット・デメリットは?10年以上使った感想を徹底解説
3位:ディズニープラス
Disney+(ディズニープラス)は、大人も子供も楽しめるディズニー運営のVOD。
配信されている動画の数は少なめですが、そのぶん見れる動画のラインナップが素晴らしいんです。
ディズニー作品・マーベル作品・ピクチャー作品・スターウォーズ作品。
それらの映画・ドラマ・アニメに、さらに他では見れないオリジナル作品まで見放題になっていますからね。
1つ1つのクオリティが高く、家族で楽しめる作品も、大人がドはまりする作品も多数のVODです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額990円 年額9900円 |
サービス | ・動画見放題(非公開) |
無料体験 | なし |
↓ ディズニープラスの詳細はこちら ↓
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
【比較ランキング】動画配信サービス/VODのおすすめは?人気14社からVOD歴11年が厳選