大人気海外ドラマ「ウォーキングデッド」の最終シーズンとなるシーズン11。
その第3部のスタートになる第17話は2022年10月3日から「Disney+ (ディズニープラス)」で見ることができるようになっています。
他のVODでの配信は未定なので、すぐに第17話が見たい方はDisney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめです。
目次
ウォーキングデッド・シーズン11第17話はいつから?
アメリカでは10/2(日曜)より
日本では10/3(月曜)14時より
シーズン11はかなり変則的な日程になります。
第1部は水曜日から配信スタートで、第2部と第3部は月曜日から配信スタート。
そして、同じ月曜日でも、第2部の配信は15時スタートだったのに対して、第3部の配信は14時スタートになっていますから。
ですので注意が必要です。
ウォーキングデッド11を見るのにDisney+ (ディズニープラス)がおすすめな理由
ウォーキングデッドはいくつかのVODで配信されています。
しかし、ウォーキングデッドに関して、Disney+ (ディズニープラス)にはこのような特徴があるんです。
- シーズン11を先行独占配信
- ウォーキングデッドが全部見放題
- 月額は990円からで1000円以下で使える
無料体験こそありませんが、いち早く見れるというメリットは非常に大きいもの。
気になっているのに、途中までしか見れないというのはストレスがたまりますからね。
そのため、ウォーキングデッド・シーズン11を見たい方には、Disney+ (ディズニープラス)を使っての視聴がイチオシなんです。
※Disney+ (ディズニープラス)について詳しく知りたい方はこちら
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
ウォーキングデッド・シーズン11第18話~最終回24話はいつから?
次に、18話以降についても紹介していきます。
シーズン11は、最終シーズンだということもあって、普段だと全16話のところ大幅にボリュームアップし、全24話になっています。
また、これまでは前半後半だけでしたが、第1部~3に分かれた3部構成になります。
アメリカ | 日本 | |
18話 | 10/9 | 10/10 |
19話 | 10/16 | 10/17 |
20話 | 10/23 | 10/24 |
21話 | 10/30 | 10/31 |
22話 | 11/6 | 11/7 |
23話 | 11/13 | 11/14 |
24話 | 11/20 | 11/21 |
現在わかっていることは、このようになっています。
仮に、シーズン10のように特別エピソードが追加されるといった情報が入りましたら、追記していきますね。
あ
ウォーキングデッド・シーズン11を無料で見る方法はあるのか?
ウォーキングデッド・シーズン11の配信は、他のVODに先んじてDisney+ (ディズニープラス)で先行独占配信が行われています。
ただ、そんなDisney+ (ディズニープラス)には、Netflixなどと同様、無料体験がなりません。
ですので、現状シーズン11を無料で見ることはできません。
無料で見るには、無料体験のあるVODが配信を始めるまで待つ必要があります。
長くても1年もあれば見れるようになるとは思いますが、「そこまで待てない、今すぐ見たい!」という場合には、Disney+ (ディズニープラス)を利用して見るのがおすすめですね。
ウォーキングデッド・シーズン11の注目ポイント
1.コモンウェルスとの関係
今のところ最も大きな問題になっているのは、アレキサンドリアなどとコモンウェルスとの関係。
今までの問題と違って、コモンウェルスは1枚岩ではなく、全面戦争の必要はないのではないかと思うのですが、状況によってそれも変わってきます。
気持ちいい幕引きを予想すると、コモンウェルスの穏健派の人間は味方になってくれるとありがたいのですが、どうなるか注目です。
2.どういった幕引きをするのか
三部構成となっている最終シーズンの第三部ですから、本当の本当に一応の幕引きが行われます。
そして、それにともなって様々なキャラのスピンオフ作品が、2023年以降に作られるとの噂がでてきました。
すでにスピンオフ作品の作成が決定しているダリルとキャロルの2人は生き残るでしょうが、それ以外のメンバーの生き残りは未定。
誰が生き残ったかによって、噂が正しいのか正しくなかったのかの予想を楽しむことができますし、どういった幕引きになるのかも注目ですね。
3.リック・ミショーンの再登場
シーズン10で生きている痕跡が見つかり、さらに劇場版での出演が決まっているリック。
またそんなリックを探しに出たままのミショーン。
彼が本編のラストにあわせて再登場するのかも注目ポイントです。
レギュラーとしての復帰はないでしょうが、「ゲストならあるいは!?」と願わずにはいられません。
リック役のアンドリュー・リンカーンは、本編に全く関係してないかというとそうではなく、シーズン10のエピソードで監督デビューを果たし、一応は本編へ関与しているわけですからね。
ウォーキングデッド=リックと言っても過言ではないだけの活躍してきただけに、最後にちらっとだけでも登場を見てみたいものです。
また、ジュディス、R.J.が2人に合流することを望んでいる人も多いでしょうし、ちらっとでも出てきてくれたらその可能性もあがりますしね。
4.スピンオフ作品キャラの登場(再登場)
リックだけでなくスピンオフ作品のキャラの登場の有無も注目ポイントです。
さすがに世界観が全然違う「ワールドビヨンド」のキャラの登場はないかもしれませんが。
でも、微妙に本編と関係がある「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」の方は100%ないわけではないと思っています。
特に、本編の重要キャラで、その後「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」に合流したモーガンに関しては、いつ本編に戻ってきても違和感がないですし。
他のメンバーも彼らについてくることで、本編メンバーと合流してもおかしくないですもんね。
ウォーキングデッド11第17話は配信日などまとめ
というわけで、ウォーキングデッド・シーズン11の配信日などについて書いてきました。
・アメリカの配信:10月2日
・日本の配信:10月3日
・Disney+ (ディズニープラス)の独占先行配信
ですので、配信が始まったのにあわせて、シーズン11を見るならDisney+ (ディズニープラス)の利用がおすすめです。
月額料金も990円からと、ランチ1回分で全部見放題になりますし、まずは気軽にお試しください。
▼こちらも読まれています
フィアーザウォーキングデッドが無料で見れる動画配信サービスは?人気VODから全話フル視聴できるおすすめを紹介
《ウォーキングデッド》 ワールドビヨンドが無料で見れる動画配信サービスは?人気VODからおすすめを紹介
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
ディズニープラスの料金は月額・年額どっちがおすすめ?年間契約に向いてる人・向いてない人を紹介
\VODマニアが人気15社を徹底比較/

「数が多くて、どれがいいかわからない….」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分のポイント返還 |
サービス | ・動画見放題(20万以上) ・雑誌読み放題(80誌以上) ・漫画読み放題(500冊以上) ・動画レンタル ・電子書籍の販売 ・40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価》U-NEXTのメリット・デメリットは?8年以上使った感想を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、価格とコンテンツのバランスのいいVOD。
もともと海外ドラマや洋画に強いVODでしたが、近年は国内ドラマやアニメなど幅広いジャンルの動画もそろえ、万人受けするVODに変化してきました。
見放題動画の数が多い上に、その中にはたくさんの独占配信作品や、期間限定で行われる劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、充実したラインナップになっています。
それでいて月額料金は1000円少々におさえられているので、いろんな動画は見たいけど、月額料金は押さえたいという方におすすめのVODですね。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・動画見放題(10万以上) ・レンタル動画 |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《評判評価》Huluのメリット・デメリットは?10年以上使った感想を徹底解説
3位:ディズニープラス
Disney+(ディズニープラス)は、大人も子供も楽しめるディズニー運営のVOD。
配信されている動画の数は少なめですが、そのぶん見れる動画のラインナップが素晴らしいんです。
ディズニー作品・マーベル作品・ピクチャー作品・スターウォーズ作品。
それらの映画・ドラマ・アニメに、さらに他では見れないオリジナル作品まで見放題になっていますからね。
1つ1つのクオリティが高く、家族で楽しめる作品も、大人がドはまりする作品も多数のVODです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額990円 年額9900円 |
サービス | ・動画見放題(非公開) |
無料体験 | なし |
↓ ディズニープラスの詳細はこちら ↓
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
《徹底比較》おすすめ動画配信サービス/VODランキング!人気15社から今選ぶべきサブスクを紹介