AbemaTVについて、以前の記事でオススメアプリの1つとして紹介したり、一挙放送したアニメを見てその感想を書いたりしました。
私は普段はHuluを利用して動画を見ていますが、でもこういった無料で動画が見れるサービスも馬鹿にできないレベルになってきています。
画質も向上しているし、作品の充実度も上がってきていますから。
利用者が急増しているのもうなずけます。
そんな無料動画配信サービスですが、AbemaTV以外にも、以前からあるGYAO!も人気です。
私もGyaOのサービスが始まった頃から利用しているので、もう10年ぐらい利用しているわけですか。
時のたつのは早い^^
AbemaTVとGYAO!はどちらも人気なわけですが、じゃあどっちの方がオススメなんでしょうか。
そう思い両者を比べてみたんですが。
結論からいうと、どっちもカラーが違いすぎて、人によってオススメできるのが違うという風になりました。
なので、今から、AbemaTVとGYAO!とを比較した内容、どういったタイプにオススメするかを書いていこうと思います。
目次
AbemaTVとGYAO!との比較
操作性
操作性に関しては、AbemaTVの方が好みですね。
スマホの操作がより直感的で、初めてでも迷わず操作できましたし。
何が見れるかというのが一目瞭然ですから。
逆に、GYAO!の場合、見れる作品が何かというのがわかりづらいのが少しマイナスです。
PCでも、人気作品は見やすいんですが、それ以外がプレミアムGYAOの広告の下にあって、探す作業も必要ですし。
番組の多さ・内容
全体的にはどちらも多いんですが、得意分野によって評価が変わってきますね。
映画に関しては、GYAO!ですね。
新しいのから古いのまでかなりの数がそろっています。
特に、昭和の作品は、他のサービスにも負けていないレベルかも。
国内ドラマに関しては、AbemaTVの方が多いでしょうか。
GYAO!も国内ドラマは、見逃し配信が中心で、そんなに数はないですし。
AbemaTVの方が、過去の一挙放送とかしてくれている分、豊富ですね。
海外ドラマに関しては、どちらも少ないですが。
でも、GYAO!の方がそろえてくれてます。
しかも、意外と人気のあった作品も多いですし。
この記事を書いているときに、CHUCKやニキータ、コールドケースなんかもありました
スポーツは、次々に新しい放送をしていきやすいので、AbemaTVの方が充実。
海外サッカーなど、普段みれない試合もあって、なかなかあなどれません。
音楽番組に関しては、GYOA!も有名歌手のライブなどをそろえているので、侮れませんが。
でも、ライブだけでなく、色んな番組があって様々な企画が行われているAbemaTVの方が充実しているでしょうね。
画像
ものによりますね。
両方とも、綺麗なものは綺麗だし、昔のものはやはり雑です。
ただ、スマホで見る分には十分かも。
逆に、PCフルサイズだと結構きついのが多いですが。
ただ、AbemaTVの方がフルサイズにたえうる作品が多いような気がします。
時間つぶしにむいているか
時間つぶしに向いているのは、AbemaTVの方でしょうね。
今のニュースがみれたり、ペットのかわいい動画が見れたりして。
隙間時間にぴったりな作品も準備されてますから。
GYAO!の方も、ナショナルジオグラフィックの作品や、情熱大陸、他にもバラエティの見逃し配信とかもありますが。
でも、そういうのは結構見入っちゃうので、時間つぶしにはそんなに向きませんよね。
両者の性質
最後に、絶対に比べておかないといけないのは、両者の性質ですね。
GYAO!の方は、見逃し配信や期間限定作品も多いですが、見たい作品を自分から探していくスタイルです。
なので、見たいと思う作品を自分から探すという手間が必要です。
しかし、探してもそれが有料作品ということがあり、全部が無料でみれるわけではありません。
有料作品は、プレミアムになるか、個別に料金をはらわないと見ることが出来ません。
一方、AbemaTVの方は、放送されている各チャンネルの番組を見ることができるだけで、自分からは有料にしないとチャンネル以外選ぶことはできません。
代わりに、自分からは選ぶ手間は不要です。
また、一応、どの作品も無料で見ることは可能です。
有料プランは、放送時間以外でも見たい作品が見れるようにするというものですから。
AbemaTV・GYAO!オススメするタイプ
上の比較を表にするとこんな感じですね。
良いかなと思う方に★をつけています。
AbemaTV | GYAO! | |
操作性 | ★ | |
映画 | ★ | |
国内ドラマ | ★ | |
海外ドラマ | ★ | |
アニメ | ★ | |
スポーツ | ★ | |
音楽 | ★ | |
暇つぶし | ★ | |
自分で探す手間 | 不要 | 必要 |
全部見れるか | 見れる | 有料有り |
AbemaTVをオススメするタイプ
AbemaTVをオススメするタイプは、こんな感じですね。
- 流れてくる作品をみるというのが性に会っている人
- 国内ドラマやアニメの一挙放送を楽しみたい人
- 音楽やスポーツ観戦が趣味な人
- 隙間時間が多くて、家での視聴だけでなく外での暇つぶしも欲しい人
GYAO!をオススメするタイプ
GYAO!をオススメするタイプはこんな感じですね。
- 自分の見たい作品以外見たくない人
- 映画や海外ドラマをじっくりみたい人
- 家での視聴を中心にする人
終わりに
AbemaTVとGYAOの比較とオススメできる人について書いてきました。
同じ無料動画配信サービスなのに、かなりカラーもオススメできる人も違いました。
どちらが優れているというわけではなく、性質の違いですね。
ただ、どちらかに完璧に分かれる人ということは少ないですし、併用も全然ありかと思います。
というか、私は併用してます^^
家で動画を見るのがメインですが。
外での隙間時間が結構あるので、AbemaTVのアプリをインストールして、外でもみてますから。
ちょっとお出かけするときでも、外での隙間時間って意外とできるので重宝してます。
どちらかだけでいいなら、自分がどういうタイプで、どちらを使うか。
併用するなら、メインにするのはどちらかを決めるのに、今回の記事を使ってもらえたらうれしいです。
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
【評価レビュー】U-NEXTのメリット・デメリット!5年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
【Hulu感想評価】7年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
アマゾンプライムがすごすぎ!オススメだがコスパ良すぎて心配になる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓