大人も子供も楽しめる人気作品が見放題になることで人気になっている動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」。
「安全なの?」、「利用しても損しない?」、「面白い作品は観れる?」といったことが気になると思います。
そこで、Disney+ (ディズニープラス)のサービス内容や、口コミ評判などについて徹底解説していきます。
Disney+ (ディズニープラス)の利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
※すぐに口コミ・評判を知りたい方はこちらをタップ
目次
Disney+ (ディズニープラス)とは?運営会社とサービス内容
「Disney+ (ディズニープラス)って安全?運営会社は信頼できる?」
まず最初に気になるところだと思うので、基本情報をまとめました。
運営会社 | Disney |
運営開始 | 2019年12月 |
利用方法 | 定額見放題(※) |
サイトセキュリティ | SSL対応 |
サービスの安全性の目安として、運営開始から10年以上たっているのが理想的ですが、Disney+ (ディズニープラス)はまだまだ若いサービスですので、その点はマイナスです。
でも、運営会社は、あの「Disney」ですからね。長年続く世界有数のビッグ企業であり、昔から映画やアニメ作成に精通している企業でもあります。そういった存在が背後にいる以上、安全性に対して信頼してもいいでしょう。
サービス内容に関しては、配信されている動画がすべて定額見放題になるサービスでして、月額料金さえ支払えば追加料金なしで動画を楽しむことができます。
(※ただ、映画館に行けない方のために、映画館で公開されている作品の一部が有料で見れるサービス⦅プレミアムアクセス⦆はあります)
DL機能もついているので、オフライン環境下でもOKです。
しかも、ディズニー映画やアベンジャーズ、スターウォーズなど、多数の自社ブランドの作品が独占見放題になっています。
人気のNetflixやAmazonといった他の動画配信サービスでは、見れない、あるいは見るのに課金・ポイントが必要なことを考えると、かなりお得なサービスですよ。
Disney+ (ディズニープラス)の月額料金は安い?高い?
「Disney+ (ディズニープラス)の料金は、他の動画配信サービスと比べて高いの?」
Disney+ (ディズニープラス)の料金は月額990円(税込み)。
カフェのランチ1回分よりも安くで、すべての動画が見放題になることを考えるととてもお手頃価格だと言っていいでしょう。
また、見放題サービスがついている他の動画配信サービスの月額料金と比較してみても、同じ結論になります。
TSUTAYA TV/DISCAS | 2417円 |
U-NEXT | 2189円 |
Netflix | 1980円※ |
ビデオマーケット | 1078円 |
Hulu | 1026円 |
Paravi | 1017円 |
Disney+ (ディズニープラス) | 990円 |
Lemine | 980円 |
FODプレミアム | 977円 |
AppleTV+ | 600円 |
Amazon | 500円 |
※プレミアムコースの価格
動画配信サービスの平均的な月額料金がだいたい1000円ぐらい。
そう考えると、Disney+ (ディズニープラス)の990円はかなり安いと言えますね。
Disney+ (ディズニープラス)には、毎月990円支払う月額プランのほかに、1年で9900円支払う年間プランも用意されています。
年間プランには、1度の支払いが大きくなるといったデメリットがある一方で、2ヶ月分料金が安くなるといったメリットがあります。
(月額プラン990円の12回分は11880円なので、年間プランだと1980円=2ヶ月分安くなります)
Disney+ (ディズニープラス)は、ラインナップが豊富で長く使えるVODなので、総額が安くなる年間プランは魅力のあるおすすめプランです。
中でも、ディズニーアニメ・アベンジャーズ・ウォーキングデッドといった、作品数の多い作品が見たいと思って利用を考えている方には、特におすすめですね!
▼年間プランについての詳しい説明はこちら

Disney+ (ディズニープラス)の口コミ評判
「Disney+ (ディズニープラス)の口コミ評判はどうなってるの?」
ここからはDisney+ (ディズニープラス)についてどう思っているのかを、①作品・ラインナップ、②画質・音質、③料金、④使い心地・見つけやすさに分けて紹介していきます。
作品・ラインナップについて
ディズニープラスの品揃えに関しては、アニメだけではなく幅広い良質な作品が取り揃えられております。アニメはピクサーやディズニーなどがあるために、子供さんや親子で楽しめるのでおすすめです。 SF作品は実写作品のマーベルやスターウォーズなどがあり、映画好きなファンでも楽しめる内容になっております。その他としてはドキュメンタリー番組のナショナルジオグラフィックもあるので、視聴しながら勉強に役立つ情報も満載です。
ディズニープラスは、6つ目の新しいブランドスターを追加し2021年10月26から進化する動画配信サイトになるといいます。主なラインナップは、ディズニー作品やピクサー、マーベルやスターウォーズの5つのブランド、そして2021年10月26日に追加されるものはスターです。最新映画はもちろんオリジナル作品や日本国内のコンテンツなど16,000を超えます。また、日本やアジアなどを含めた世界中のスタジオ作品の提供も行われているのが特徴です。
※現在「スター」も稼働し、現在ブランドは6つになっています
ランナップは、ディズニー作品やピクサー作品、スターウォーズ作品やマーベル作品、ナショナルジオグラフィック作品の5つです。ただし、公式サイトの告知を見ると2021年10月27日からスター作品(20世紀FOX)が追加され、5ブランドのラインナップが揃うことになります。ディズニープラスの中でしか閲覧ができないオリジナル作品もありますし、劇場公開を行っているマーベル作品と繋がるコンテンツも多数用意されているのが特徴です。
画質・音質について
※サービス改善が行われ、現在は4Kにも対応しています
※5.1chやDolbyAtomosにも対応しています
ディズニープラスは高音質な2.1ch音声に対応しており、ネット配信動画の中では極めて音質のクオリティが良いことが知られております。日本での配信はフルHDになっておりますので、DVDやBlu-rayソフトクラスの画質が期待出来るのです。 アメリカ本国ではさらに美麗な規格で配信されているので、今後日本の通信回線の高速化などに伴い、ディズニープラスの画質や音質がさらに向上することが期待されております。動画配信サイトの中ではクオリティの高さはメリットです。
動画の利用可能最高画質は、フルHD(1,920×1,080)になりますが、最高画質で視聴するときにはストリーミング設定で最高画質にセットしておきます。現代の動画画質の最高峰は4Kで、フルHDはこれの下になる位置づけですからブルーレイディスクと同等の画質と考えて良いでしょう。また、音質については2.1chまでの対応になっています。ちなみに、ディズニープラスは10月27日から最高音質のDolby Atmosに変更予定なので音質に置いては最高峰です。
視聴環境にスピーカーを2個とサブウーハーを1個を想定した音質、これは2.1chの最大の特徴です。2.1chは、5.1chや最高音質のDolbyAtomosと比べるとランクは下になりますが、ディズニープラスは近々最高音質の仕様に変更になりますので、音質はかなり期待ができます。画質は、フルHDまで対応しているため、ダイナミックな画質で動画を楽しむことができます。ちなみに、画質の中でも上位になるのは4Kで、フルHDはその下です。
料金について
現在は月額770円になっており、毎月の月初めに料金が引き落とされます。ディズニーやピクサーやスター・ウォーズ、マーベルやナショナルジオグラフィックの5ブランドをまとめて楽しめることが特徴です。 決済方法に関しては、クレジットカードの引き落としや携帯電話の月額料金に合算して支払う方法があります。デビットカードやプリペイドカードは使用できませんので、契約前には自分の対応出来る支払い方法が該当するか事前確認をすることがおすすめです。
※現在、ブランドの追加やサービス向上に伴い月額料金は990円になっています
ディズニープラスは、dアカウントとディズニーアカウント、2つのアカウント登録によりどのようなキャリアでも利用することが可能になります。初めて利用するときには、初月が無料視聴期間となり、この期間が終了すると月額課金770円の支払いが発生します。ドコモ回線を持っている場合は掲載キャリア決済で、回線を持っていない人はdアカウントで登録してあるカード決済です。そのため、ドコモの携帯電話を持っている場合にはいずれも利用できることになるわけです。
※現在無料体験は終了しています
ディズニープラスは月額770円(税込)、この料金は大半のコンテンツが見放題です。一部有料コンテンツもあるようですが、その数はかなり少ないので基本的には見放題と考えて良いでしょう。支払方法は、dアカウントを持っているか否か、ドコモの携帯端末を利用しているか否かで異なります。クレジットカード決済はドコモ以外の携帯電話を使っている人で、ドコモの携帯電話を使っている人はドコモ払い(携帯キャリア決済)が利用できます。
使い心地・見つけやすさについて
ディズニーやピクサーやスター・ウォーズ、マーベルやナショナルジオグラフィックが作品としてあり、少数の作品数ながら有名なアニメやSFなどを楽しめるのがディズニープラスの特徴になります。 目次メニューはおすすめの作品や作品一覧、NEWなどがあるので調べやすく検索もしやすいかんきょうであり選択も簡単に行えるユーザーには利用しやすい環境です。作品に連動したプレゼント企画なども定期的に開催しているので、上記のレーベルのファンならば必ずチェックしたいチャンネルになります。
動画の途中から再生されることがありますが、最初から見たいときには戻るボタンがあると便利です。しかし、ディズニープラスには戻るボタンがありませんので手間がかかることもあります。動画が急に読み込みされなくなることもありますが、これはアプリを再起動することで解決できますので試してみると良いでしょう。見たい映画やドラマを探すときには、カテゴリーで検索ができるので比較的スムーズに好みの動画を見つけることができるのではないでしょうか。
全ての動画にお気に入りに追加できるボタンが用意されているので、後で視聴したいときなど便利です。スマートフォンやタブレット限定の機能ではありますが、ダウンロード機能もあるので事前にダウンロードしておいて外出先で見たいときにも便利な機能といえましょう。なお、画面のユーザーインターフェースはお子さんでもわかりやすくシンプル、初めてのときでも操作に迷うことなくディズニー映画や他のコンテンツ視聴を楽しめます。
Disney+ (ディズニープラス)の使い方・登録方法
「Disney+ (ディズニープラス)ってどうやって使い始めたらいいんだろう?」
Disney+ (ディズニープラス)は、会員登録後すぐに使い始められる動画サブスクです。
登録することが少ないのでご安心を。
そして会員登録後は、見たい動画を探して見つけたらタップするだけでサービスを楽しんでいけますよ。
クレジットカード、Paypalが選べます
たったこれだけです。
1、2分もあれば始められますから。
登録が終わると同時に了できるようになっているので、気軽に始めてください。
Disney+ (ディズニープラス)を継続利用する際の支払い方法
「Disney+ (ディズニープラス)の支払いはなにでできるの?」
無料体験を利用してDisney+ (ディズニープラス)が気に入り、継続利用しようと思ったとき、どうやって支払っていけばいいか気になりますよね。
そこで、一覧にしてみました。
クレジットカード | |
Visa | MasterCard |
JCB | American Express |
キャリア決済 | |
NTTドコモ |
基本的なクレジットカードの支払い方法は網羅されている上、ドコモ回線を持っている方はキャリア決済もすることができますね。
Disney+ (ディズニープラス)のおすすめ動画
1.映画「アベンジャーズ」シリーズ
Disney+ (ディズニープラス)といえば、やはりまずは「アベンジャーズ」がおすすめです。
権利関係の問題で、スパイダーマンなど一部見れない作品がありますが、それでもほとんどの作品が見放題になっているのは全動画配信サイトの中でDisney+ (ディズニープラス)だけ!
他はそもそも配信がないか、あるいはあっても1作品ごとに課金が必要なので、数の多いアベンジャーズの映画を見るなら絶対お得です。
しかも、公開された新作映画がすぐに見れるようになるのも魅力です。
アベンジャーズをこれから始める方も、もう1度見たい方にもおすすめできます。

2.ドラマ「ワンダビジョン」
映画「アベンジャーズ・エンドゲーム」の後、メンバーたちがどのような行動をとっていったのかを知れるDisney+ (ディズニープラス)の独占配信ドラマシリーズ。
その中で、ワンダとビジョンにフォーカスを当てた作品です。
アベンジャーズシリーズの中ではめずらしく、ホラーやミステリー要素が強い作品で、アベンジャーズの新しい一面を楽しめます。
思いもよらない展開をみせてくれるので、初めての方はきっと驚くと思います。
控えめに言っても、傑作です。

3.ドラマ「ファルコン&ウィンターソルジャー」
映画「アベンジャーズ・エンドゲーム」の後、メンバーたちがどのような行動をとっていったのかを知れるDisney+ (ディズニープラス)の独占配信ドラマシリーズ。
その中で、ファルコンとウィンターソルジャーにフォーカスを当てた作品です。
エンドゲームでスティーブがキャプテンアメリカを引退。次のキャプテンアメリカにファルコンがなっていく過程が描かれている、今後のアベンジャーズにとって非常に大事な作品です。
また、ファルコンが主人公ということもあって、「ドラマでここまでやるのか!」と思えるほど、非常にスピーディーな空中戦が楽しめるのも魅力。
後、ワンダビジョンがホラー・ミステリー色を取り入れたのに対して、この作品は社会派ドラマ要素を取り入れています。

4.ドラマ「ロキ」
映画「アベンジャーズ・エンドゲーム」の後、メンバーたちがどのような行動をとっていったのかを知れるDisney+ (ディズニープラス)の独占配信ドラマシリーズ。
その中で、死んだはずのロキにフォーカスを当てた作品です。
迫力のSF展開、ロキらしい軽快でコミカルな会話、逆にロキらしからぬ生まれる新しい感情など、見どころの多い作品です。
また、直接つながってはいないでしょうが、ドクターストレンジ、スパイダーマンなどと同様、マルチバース展開がストーリーに組み込まれており、アベンジャーズ全体を深く考えるきっかけになってくれる作品でもあります。

5.ドラマ「ウォーキングデッド」
大人気ゾンビサバイバルのドラマ。
本編だけでも10年以上継続し、様々なスピンオフが作られ、数百人ものキャストがからんだ1つの世界を描き切った作品です。
壮大でありつつ、1つ1つのエピソードの深堀りもおこたらないので、とにかくボリュームがすごい。
その上、ストーリー自体も面白いので、見始めたらドはまりすること請け合いです!
ゾンビ(ウォーカー)を相手にしたサバイバルに、人間同士の大規模バトル。
そこに仲間同士の熱い信頼関係と、極限状態で起こるドロドロの人間関係をという隠し味が加わった色んな側面から楽しめるのでおすすめですよ。
Disney+ (ディズニープラス)はテレビで見れる?対応機器紹介
「Disney+ (ディズニープラス)は何で見れるの?」
この疑問について解説していきます。
スマホ | |
タブレット | |
パソコン | |
TV | |
AppleTV(+AirPlay) | Amazon Fire TV |
Android TV | ChromeCast |
Playstation(10月27日より) |
このように主要なものではだいたい見ることができるのがわかりますね。
もちろんTVでも見れます。
そしてTVで見るとき、個人的に大きいと思っているのがAmazon Fire TVが使えるということ。
セットトップボックスの中で最も人気のあるAmazon Fire TVは、かなりの人が使っているので、気軽にテレビ視聴がしやすいですからね。
▼セットトップボックスのおすすめはこちらから
Disney+ (ディズニープラス)があう人・あわない人
「Disney+ (ディズニープラス)って自分にあうかな?」
フィーリングも多分にあるので、実際使ってみないとわかりません。
でも、他の動画配信サービスも複数利用しているので、だいたい「こういった人はあいそう/あわなそう」というの予想できます。
それをまとめていきますと、このようになります。
Disney+ (ディズニープラス)があう人
- 他では見られない作品が見たい方
- ディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズのファン
- 子供のためキッズ向けの作品をたくさん視聴したい方
- 月額料金の安い動画配信サービスを探している方
- 家族でサービスを楽しみたい方
- エンタメはAppleのサービスでまとめたい方
Disney+ (ディズニープラス)は、とにかくオリジナル作品が強く、しかもAppleの威信をかけて作ってるだけあって、そこに出演するのは人気俳優・女優がたくさん。
それがたった990円使い放題という破格の値段で利用できるんですから、魅力的ですね。
同時視聴ができない動画配信サービスが多い中、4台のデバイスで同時視聴が可能なので、家族で好きな動画が楽しめるのも素晴らしいです。
Disney+ (ディズニープラス)があわない人
- ドラマやアニメなど一般的な作品が見たい方
- ディズニーなど以外の新作映画も見たい方
- 雑誌や漫画なども1つのサービスで楽しみたい方
一方、Disney+ (ディズニープラス)は、地上波のドラマやアニメは見ることができません。
また、映画もどうしてもディズニーなどが中心になってしまいます。
見れる動画の数自体はかなりあるので、普段使っている分には問題ないですが、いろいろ見たいと思う方にはデメリットになりますね。
また、動画配信サービスの中には、動画見放題だけでなく、雑誌読み放題や漫画読み放題も一緒に楽しめるサービスがありますが、Disney+ (ディズニープラス)ではそういったものは楽しむことができません。
「地上波のドラマやアニメがたくさん見たい」、「雑誌や漫画も一緒に楽しみたい」、そういった方は「U-NEXT」を利用する方がおすすめです。
まとめると
- ディズニーやマーベル作品が見たい
- キッズ向け作品が多いとうれしい
- 料金は安いのがいい
- 家族で楽しみたい
- 地上波作品が見たい
- 雑誌や漫画も読みたい
このようになります。
Disney+ (ディズニープラス)の口コミ評判などまとめ
Disney+ (ディズニープラス)の口コミ評判などを紹介してきました。
もう一度口コミ評判をまとめると、このようになります。
- 良質な作品が多い
- 大人も子供も楽しめる豊富なジャンル
- 5.1chや4Kは対応しており音質・画質共に高め
- 料金が安い
- 基本的に全部見放題
- 作品が見つけやすい(検索がしやすい)
私が長年ディズニー作品とマーベル作品のファンをしていることを差し引いても、メリットの多いとてもおすすめできるVODです。
気になっている方はぜひ一度試してみてくださいね。
以上、Disney+ (ディズニープラス)って実際どう?料金、口コミ・評判、サービス・使い方などを徹底解説、です。
【追伸】ディズニープラスに最近追加された注目作品を紹介
最近追加された動画を一部、人気のジャンル別に紹介していきます。
映画 |
・ピーターパン&ウェンディ ・エンパイア・オブ・ライト ・ブラックパンサー・ワカンダフォーエバー ・ストレンジワールド ・エド・シーラン・ドキュメンタリー |
ドラマ |
・クロック ・STATION19・シーズン6 ・アメリカン・ボーン・チャイニーズ ・浪漫ドクター キム・サブ ・私たちの人生レース |
アニメ |
・天国大魔境 ・推しの子 ・ヤング・ジェダイ・アドベンチャー ・スターウォーズ:ビジョンズ ・チップとデールのパークライフ2 |