【最新比較】おすすめVODランキングはこちら

ディズニープラスの料金は月額・年額どっちがおすすめ?年間契約に向いてる人・向いてない人を紹介

当サイトにはプロモーションが含まれています

Disney+ (ディズニープラス)の支払い

Disney+ (ディズニープラス)の支払いは、月額と年額どっちがいいの?

Disney+ (ディズニープラス)の支払いには、①月額990円を毎月支払う月額と、①年額9900円を一度に支払う年額の2つがあります。

そのため、これから利用とする方は、どちらにしようか悩んでしまいますよね。

年額が高いように感じて月額にしたくなりますが、それでもおすすめなのは年額です。

メリットとデメリットを比較した場合、デメリットよりもメリットの方が大きいですから。

以下では、そのように考えた理由や、年額に向いてる人・向いてない人などについて詳しく説明していくので、これからDisney+ (ディズニープラス)を利用としている方はぜひ参考にしてください。

 

 

Disney+ (ディズニープラス)の年額のデメリット

まず、年額を利用するデメリットに関して紹介していきます。

①1度の支払額が大きい

正直、1度に1万円近くサブスクに支払うのは抵抗がありますよね。

1度に1000円前後支払うのとでは、心理的なハードルが全然違います。

かくいう私も、Disney+ (ディズニープラス)に限らず、さまざまなサービスの支払いが1万円に近くなってくると躊躇してしまいますから。

でも、このデメリットは、気持ち的に嫌なだけなので、冷静になって考えるとそこまで大きなデメリットにはならないんですよね。

詳しくはメリットのところで説明しますが、年額にしたときの安さが無視できないレベルなので、Disney+ (ディズニープラス)の場合は特に。

 

②見たいものがなくなる可能性

また、「1年間も使ってると、見たい作品がなくなって、後半は無駄になっちゃうんじゃ?」といったことも頭に浮かびます。

実際、別のVODの話ですが、数ヶ月使ったら飽きちゃったと言う経験がありますから。

でも、正直Disney+ (ディズニープラス)の場合、多くの人は1年で見たい作品がなくなるという事態にならないんじゃないかと思っています。

詳しくはメリットのところで説明しますが、Disney+ (ディズニープラス)のラインナップはすごいので、そうそう飽きるというのは考えにくいですからね。

 

③更新日が分かりにくい

年額にした場合、気がついたら更新しているんじゃないかと言うことは心配になりますよね。

月額に比べて年額の更新日というのは覚えづらいですから。

Disney+ (ディズニープラス)の場合、年額の更新日は翌年の「契約した同じ日」になっています。

でも、1年後まで契約した日を覚えておくのは、おそらく無理ですもんね。

ですので、更新日の分かりにくさはデメリットになってきます。

ただ、更新日が覚えていられないことが初めからわかっているのなら、契約したその日に更新日をGoogleカレンダーにでも入れとくなりしておけば対処できるんですけどね。

 

Disney+ (ディズニープラス)の年額のメリット

次に、メリットについて紹介していきます。

①純粋に安くなる

1年間の総額
月額 11880円
年額 9900円

まず純粋に1年間の総額が安くなります。

差額は1980円。つまり、2ヶ月分安くなっている計算になります。

これは結構大きな数字ですよね。

ただ、10ヶ月目までに見る動画がなくなり利用しなくなってしまったら、この差額も吹っ飛んでしまうわけですが。

 

②面白い動画が豊富

でも、Disney+ (ディズニープラス)を実際に利用して感じたことですが、10ヶ月目までに見るものがなくなるというのは正直あまり考えられません。

というのも、Disney+ (ディズニープラス)の動画コンテンツは、

  • アナ雪などのディズニー作品
  • トイストーリーなどのPIXAR作品
  • アベンジャーズなどのMARVEL作品
  • スターウォーズ作品
  • ミッキーマウスなどのアニメ作品
  • ディズニーオリジナルのドラマ
  • 国内外の有名映画やドラマ・アニメを集めたSTAR作品

このような内容になっていますから。

人気のNetflixやAmazonであっても見れない、あるいは見放題になっていないような作品も、たくさん見放題になっています。

しかも、毎月新作の映画やドラマ・アニメも追加されている状況。

10ヶ月で見尽くしてしまうというのは、なかなか考えにくいんですよね。

 

実際、私の場合でも、Disney+ (ディズニープラス)を使い始め〜10ヶ月目ぐらいの時点といえば

  • アベンジャーズ・シリーズ見直してみよう
  • まだ終わってないけどアベンジャーズのオリジナルドラマ始まった
  • 公開された新作映画も、もう追加されたし
  • ピクサーの新作映画にあわせて過去作も見ないと
  • オリジナルアニメがこんなにたくさんあるとか
  • 気になっててディズニー映画の配信も始まったよ
  • 過去の関連作品もこんなにあるのね
  • 季節の変わり目だし今季の海外ドラマと国内アニメもスタートしたか
  • あ、アベンジャーズの新作ドラマ・映画の追加またはじまった

見尽くすなんて全然できてませんでした。

ミッキーフレンズのアニメ、ディズニーチャンネルのドラマ、多くのディズニー・ピクサー作品など、好きなジャンルの作品なのに、手が回せない作品もいまだにたくさんあるぐらいです。

むしろ、追加速度がかなり速いので、それに追いついていくのも大変。

ですので、使ったと実感としてそうそう10ヶ月で見尽くすというのは、難しいと思っています。

▼利用はこちらから▼

 

Disney+ (ディズニープラス)の年額のメリット・デメリット比較

デメリット
メリット
  • 支払いが大きい
  • 飽きないか心配
  • 更新日忘れそう
  • 2ヶ月分安くなる
  • 面白い動画豊富

デメリットに関しては、1つ目・2つ目はともかく、3つ目の「更新日を忘れそう」は確かに心配ですね。

でも、契約日に更新日をすぐGoogleカレンダーに書き込むなどすれば、十分対処できるものだと思っています。

そして、メリット2つの大きさを考えると、「メリット>デメリット」なので、年額の方がおすすめできるんです。

▼利用はこちらから▼

 

Disney+ (ディズニープラス)の年額が向いてる人・月額が向いてる人

年額がおすすめできるとして、そうであっても月額の方が向いている(年額が向いていない)人。

逆に、特に年額が向いている人について紹介していきます。

Disney+ (ディズニープラス)の年額が向いてる人

  1. 見たい作品を見るために利用しようとしている人
  2. 国内作品が見たい人

一方、例えば「ウォーキングデッドが見たいから利用した」といった、見たい作品が確定している人の場合、他の作品まで見たいと思うかは未知数ですので、とりあえず月額から始めてみるのがおすすめです。

また、Disney+ (ディズニープラス)は次々に国内作品の追加されてきていますが、例えばU-NEXTのように国内作品がかなり強いVODと比べると、まだまだ物足りないところがあるので、国内作品が見たくて使ってみようと思っている人も、とりあえず月額から始めてみるのが無難です。

実際に使ってみて、「あ、他にも見たい作品がたくさんある」となったら、その時に年額利用を開始すればいいのですから。

月額から年額への切り替えは、簡単に手続きできますし。

 

Disney+ (ディズニープラス)の年額が向いてる人

  1. SF好きの人
  2. 海外のアニメ映画好きの人
  3. ディズニーファンの人
  4. 子育て中の人

この4つのパターンの人は鉄板です。

アベンジャーズをはじめ、スターウォーズ・X-MEN・エイリアン・猿の惑星・プレデターなど、名作SFシリーズがたくさんあるので、SF好きならかなり満足できるでしょう。

また、ディズニーやピクサーのアニメ映画だけでなく、それに関連した短編アニメまで見放題なので、海外アニメ映画好きもそう。

他で見ようとしたら昔のDVDやVHDなどを探してくるしかないような、ディズニーファンならたまらないような過去作品もたくさんありますし。

新しいミッキー作品(クラブハウス・ロードレーサー・アドベンチャーなど)、ジュニア作品(小さなプリセンスソフィア)、それにプーさんやスティッチなどのアニメなんかもありますから。

▼利用はこちらから▼

Disney+ (ディズニープラス)の年額まとめ

というわけで、Disney+ (ディズニープラス)は年額にすべきか月額にすべきかについてまとめてきました。

実際にDisney+ (ディズニープラス)を使ってみて、一部の人を除く、ほとんどの人は年額がおすすめだと感じました。

デメリット
メリット
  • 支払いが大きい
  • 飽きないか心配
  • 更新日忘れそう
  • 2ヶ月分安くなる
  • 面白い動画豊富

デメリットよりメリットの方がかなり大きいですからね。

以上、ディズニープラスの料金は月額・年額どっちがおすすめ?年間契約に向いてる人・向いてない人を紹介、でした。

▼利用はこちらから▼

 

Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説アベンジャーズ 時系列に見る順番まとめ《アベンジャーズ》マーベル映画の見る順番は?MCU作品をおすすめ順に紹介アベンジャーズMCUドラマを見る順番《マーベル》MCUドラマの見る順番は?おすすめ順にアベンジャーズシリーズを紹介