スターウォーズを元にしたアンソロジー集、アニメ「スターウォーズ:ビジョンズ」。
さまざまなアニメスタジオが、スターウォーズの世界観に独自視点を加えたエピソードを製作し、それらをまとめたシリーズです。
この記事では、そんな「スターウォーズ:ビジョンズ」が見れるおすすめの動画配信サービス(VOD)について紹介していこうと思います。
結論から言えば、イチオシなのは私も利用している「Disney+ (ディズニープラス)」
なぜDisney+ (ディズニープラス)なのか、具体的にどうやって見るのかなど、くわしく説明していきますね。
現在シーズン2まで配信されている「スターウォーズ:ビジョンズ」ですが、10月29日からシーズン3が配信されることが決定しました。
目次
「スターウォーズ:ビジョンズ」の動画配信サービス(VOD)比較
まず、動画配信サービスにおける「スターウォーズ:ビジョンズ」の配信についてまとめていきます。
◎:見放題
△:レンタル(見るのに追加料金などが必要)
▼横にスライドします
ディズニープラス | Amazon | Netflix | U-NEXT | Hulu | Lemino | TELASA | ビデオマーケット | FOD | DMM TV | |
シーズン1 | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン2 | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン3(仮) | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
現在「スターウォーズ:ビジョンズ」は、シーズン2まで配信され、シーズン3の配信が決定されている状態です。
そして、ごらんのとおりすべて見放題で配信しているのはDisney+ (ディズニープラス)だけ。
他の動画配信サービスでは見ることができないので、「スターウォーズ:ビジョンズ」を見ようと思うとDisney+ (ディズニープラス)を利用する必要があります。
また、「スターウォーズ:ビジョンズ」以外にも、スターウォーズにはアニメ作品がいくつもあるのですが、それらアニメ作品たちもたくさん見放題になっています。
ですので、「スターウォーズ:ビジョンズ」が見たいなら、Disney+ (ディズニープラス)の利用が絶対におすすめなんです。
「スターウォーズ:ビジョンズ」以外のアニメ作品のディズニープラス配信状況
「スターウォーズ:ビジョンズ」以外にも、スターウォーズにはアニメ作品がいくつもあって、それらもDisney+ (ディズニープラス)ではたくさん見放題で配信されています。
そういわれると、具体的にどの作品が配信されているのか気になる方もいると思います。
そこで、Disney+ (ディズニープラス)に配信されているものを一覧として紹介していきますね。
(「スターウォーズ」表記は省略)
- テイルズ・オブ・アンダーワールド
- テイルズ・オブ・エンパイア
- テイルズ・オブ・ジェダイ
- ヤング・ジェダイ・アドベンチャー
- バッド・バッチ
- 劇場版クローン・ウォーズ
- アニメ版クローン・ウォーズ
- 反乱者たち
- レジスタンス
- フォース・オブ・ディステニー
- -禅-グローグーとマックロクロスケ
Disney+ (ディズニープラス)とは?特徴とできること
「Disney+ (ディズニープラス)ってどんなサービス?安全なの?」
Disney+ (ディズニープラス)を使うにあたって、こういったことが気になると思いますので、基本情報をまとめました。
運営会社 | Disney |
運営開始 | 2019年11月 |
利用方法 | 定額見放題 |
スマホ視聴 | 視聴可能 |
テレビ視聴 | 視聴可能 |
オフライン視聴 | アプリで可能(DL) |
サイトセキュリティ | SSL対応 |
Disney+ (ディズニープラス)は、PIXARやMARVELなどを傘下に持つDisneyが運営している動画サブスクです。
配信されている動画は、基本的にすべて定額見放題になるサービスでして、月額料金さえ支払えば追加料金なしで動画を楽しむことができます。
(映画館に行けない方のために、映画館で公開されている作品の一部が有料で見れるサービス⦅プレミアムアクセス⦆はありますが)
DL機能もついているので、オフライン環境下でもOKです。
しかも、すごいのが人気のNetflixやAmazonであっても見れない、あるいは見放題になっていないような作品も見放題になっていること。
- アナ雪などのディズニー作品
- トイストーリーなどのPIXAR作品
- アベンジャーズなどのMARVEL作品
- スターウォーズ作品
- ミッキーマウスなどのアニメ作品
- ディズニーオリジナルのドラマ
などなど、人気が高く、クオリティーも非常に高い作品を多数見ることができますよ。
安全性に関しては、「運営開始から10年以上たっている」という目安は達成していないまだまだ若いサービスですので、その点はマイナスです。
でも、運営会社は、あのDisneyですからね。世界有数のビッグ企業であり、映像コンテンツにも精通している企業でもありますから、そういった存在が背後にいる以上、安全性に対して信頼してもいいでしょう。
▼くわしくはこちら
《ガチ感想》ディズニープラスのメリット・デメリットを本音レビュー!3年使ってわかった「本当に使える?」の答え
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
Disney+ (ディズニープラス)の登録方法/使い方
「Disney+ (ディズニープラス)ってどうやって使い始めたらいいんだろう?」
Disney+ (ディズニープラス)は、会員登録後すぐに使い始められる動画サブスクです。
登録することが少ないのでご安心を。
そして会員登録後は、見たい動画を探して見つけたらタップするだけでサービスを楽しんでいけますよ。
クレジットカード、Paypalが選べます
たったこれだけ。
1、2分もあれば始められますから、簡単ですね。
登録が終わると同時に了できるようになっているので、気軽に始めてください。
「スターウォーズ:ビジョンズ」を見れる配信サイトまとめ
というわけで、「スターウォーズ:ビジョンズ」が見れる動画配信サービスについて書いていきました。
- スターウォーズ:ビジョンズが見放題
- 関連配信の配信数の多さ
このような結果になりました。
「スターウォーズ:ビジョンズ」が見たい方は、ぜひDisney+ (ディズニープラス)を利用して下さい。
以上、スターウォーズ:ビジョンズが見れる配信サイトは?動画を全話フルで一気見する方法を紹介、でした。
▼あわせて読まれています
『スターウォーズ映画』が見れる動画配信サイトは?人気サブスクからおすすめを紹介
《ガチ感想》ディズニープラスのメリット・デメリットを本音レビュー!3年使ってわかった「本当に使える?」の答え
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
「スターウォーズ:ビジョンズ」とは?基本情報まとめ
公開 | S1:2021 S2:2022 S3:2025 |
話数 | S1:全9話 S2:全9話 S3:未定 |
1話の長さ | 15~20分 |
製作国 | アメリカ |
ジャンル | SF/アニメ |
各エピソードごとは、別々のアニメ制作会社が製作。
シーズン1は、日本の製作会社が中心になっていました。
例えば、アニメ「ハイキュー‼」などを製作し、旧劇場版「エヴァンゲリオン」を共同製作したプロダクション・アイジー。
アニメ「映像研には手を出すな」、映画「夜は短し歩けよ乙女」などを製作したサイエンスSARUなどが参加しています。
一方、シーズン2は、海外の製作会社が中心に。
「スターウォーズ:ビジョンズ」と一緒に見たいおすすめアニメ3選
「スターウォーズ:ビジョンズ」を見終わった後、次に何を見ようか迷っている方へ。
あなたにぴったりの、おすすめのアニメを3つ紹介していきます。
- -禅-グローグーとマックロクロスケ
- ヤング・ジェダイ・アドベンチャー
- クローン・ウォーズ
もし、スターウォーズ・アニメを1つも見ていない状況で、「スターウォーズ:ビジョンズ」を観終わったとしたら、何から見たらいいかを念頭に入れて選びました。
「-禅-グローグーとマックロクロスケ」は、「スターウォーズ:ビジョンズ」同様、他のアニメ制作会社が製作したという共通点のある作品。
具体的には、スタジオジブリが製作した、手書きのショートアニメ作品です。
また、「ヤング・ジェダイ・アドベンチャー」は、「スターウォーズ:ビジョンズ」同様、スターウォーズ正史とは離れているという共通点があります。
一方、「クローン・ウォーズ」は、スターウォーズ正史に関連した作品なのですが、スターウォーズ・アニメの中では、トップクラスのクオリティを誇る作品。
スターウォーズ・アニメを見るなら、絶対に外すことができないと思っています。
「スターウォーズ:ビジョンズ」はNetflix・Amazonプライム・Huluで見れる?
Disney+ (ディズニープラス)同様、海外ドラマが強い動画配信サービスとして
- Netflix
- Amazonプライム
- Hulu
といったサービスをすでに利用している、あるいはこれから利用しようか考えてている方もいると思います。
そういった方にとって、「スターウォーズ:ビジョンズ」は、利用をしている/考えている動画配信サービスでも見れるのか気になるところだと思います。
しかし、「スターウォーズ:ビジョンズ」は、Disney+ (ディズニープラス)の独占見放題配信タイトル。
Amazonプライム、Netflix、Huluでは配信がなされていないので、見ることができません。
「スターウォーズ:ビジョンズ」を見たいとなるとDisney+ (ディズニープラス)を選ぶ必要がありますね。
Q&Aコーナー
Q. 『スターウォーズ:ビジョンズ』は何シーズンまでありますか?
現在公開されているのはシーズン2まで。
シーズン3については、2025年に公開予定のようです。
Q. 吹替・字幕どちらで視聴できますか?
Disney+ (ディズニープラス)では、字幕・日本語吹替の両方に対応しています。
Q. 無料で視聴する方法はありますか?
Disney+ (ディズニープラス)に無料体験期間はないため、視聴には有料登録が必要です。
Q. スターウォーズ:ビジョンズはスター・ウォーズ初心者でも楽しめますか?
本作はスピンオフですが、メインシリーズ未視聴でも楽しめるようにはなっています。
しかし、スターウォーズの世界観をベースに作られているので、本編映画だけは見ておいた方がより分かりやすいと思います。
Q. 1話の長さは?
各話15〜20分程度になっています。
だいたい18分ぐらいと思っておけばいいと思いますね。