【最新版】おすすめVODランキングを紹介

【比較】DMM TVとdアニメストアどっちがいい?両方の違いからおすすめを紹介

DMM TV・dアニメストア比較

当サイトのリンクには広告が含まれています

DMM TVとdアニメストアは、どっちがいいのか?

どちらも「国内アニメに強い」&「月額料金が安い」という特徴をもった動画配信サービス(VOD)ですので、VOD選びをしているとき気になってしまうと思います。

結論から言うと、あなたが国内アニメに加えて

  • ミュージカルなど2.5次元も見たいなら「dアニメストア
  • ドラマや映画も見たいなら「DMM TV
  • 決まってないなら「DMM TV

にするのがおすすめです。

両者の共通点や違いなどを紹介しつつ、詳しく説明していきますね。

DMM TVとdアニメストアの違い・共通項一覧

まずは、DMM TVとdアニメストアの違い・共通項を一覧にまとめてみました。

DMM TV dアニメストア
配信動画
付帯サービス
倍速視聴
4K対応
DL機能
TV視聴
同時視聴
月額料金 550円 550円
無料体験 14日間
550円分のポイント
初月

どちらも優秀なスペックをもっているのは間違いありません。

特に、月額料金はどちらも550円と激安(VODの多くは1000円前後)!

ただ詳しく見ていくと、いくつかの点で違いが出てきます。

次からは、その違いに着目して、詳しく説明していきますね。

 

DMM TVとdアニメストアの配信動画比較

DMM TV dアニメストア
配信数 20万以上 非公開(数万以上?)
得意ジャンル 国内アニメ
国内ドラマ
バラエティ
邦画
国内アニメ
2.5次元作品

DMM TVとdアニメストアの共通の特徴として、「国内アニメ」に強い動画配信サービスだということ。

国内アニメの見放題配信数が、U-NEXTには負けてしまいますが、それに追従しているのがDMM TVとdアニメストの2つなんです。

U-NEXTの月額料金が高額(月額2189円)なのに対して、この2つはどちらもワンコイン強なことを考えるとかなり優秀ですね。

 

しかし、国内アニメに強い点以外は、両者の特徴は大きく違います。

まずdアニメストアは、国内アニメに特化したVODであるため、配信総数が数万と全体的に少ないです。

また、国内アニメ以外のジャンルは軒並み弱い、あるいは見ることができません。

ですので、海外アニメやアニメの実写ドラマ・映画といったものが見れることは期待しないほうがいいです。

一方で、ミュージカルや声優番組といった、いわゆる2.5次元作品には力を入れており、大きな強みになっています。

 

一方DMM TVは、アニメ特化ではなく総合的なVODで、配信総数が20万以上とかなり多いです。

特に、国内アニメに加えて、国内ドラマ、バラエティに、邦画と国内作品全般に強く、国内作品の見放題配信数は、動画配信サービス全体でもNO.2

また、洋画も少ないですが、配信しています。

そのため、海外アニメやアニメの実写ドラマ・映画といったものが見れることが多いですね。

加えて、新作アニメの見放題配信数がNO.1で、各シーズンごとの新規アニメがたくさん見れるという特徴も持っています。

 

最初に、「あなたがメインに見ようと思っているのが

  • ミュージカルなど2.5次元も見たいなら『dアニメストア
  • ドラマや映画も見たいなら『DMM TV

がオススメだ」といったのは、この両者の違いが大きな理由になっています。

 

DMM TVとdアニメストアの付帯サービス比較

DMM TV dアニメストア
共通 ・本の購入
・無料漫画読み放題
・本の購入
・無料漫画読み放題
違い ・クーポン配布
・キャンペーン参加
・グッズ販売

DMM TVとdアニメストアの付帯サービスを比較すると、どちらも十分な内容だと言えると思います。

付帯サービスがないVODが多い中で、DMM TVもdアニメストアも両方ともついてきますし。

どちらも、本の購入や無料漫画の読み放題が可能(DMM TVの場合、DMMブックスでの利用)。

その上、DMM TVには、DMMサービスのクーポンがもらえたり、ポイント配布キャンペーンに参加できたりするサービスが。

dアニメストアには、アニメグッズの販売まで付いてくるんです。

ですので、DMM TV、dアニメストアともに十分すぎる付帯サービスを持っているのは間違いないですね。

 

DMM TVとdアニメストアの基本機能比較

DMM TV dアニメストア
DL機能
TV視聴
4K対応
同時視聴 同時視聴数:4
アカウント:4
同時視聴数:✖
アカウント:4
倍速視聴 最大2倍 最大2倍

DMM TVとdアニメストアは、どちらも十分な基本性能をもっていますが、より優秀なのはDMM TVの方ですね。

dアニメストアにない、4K対応と同時視聴機能が備わっていますから。

4K対応に関しては、利用のメインがアニメになるということを考えると、そこまで重大ではないかもしれません。

dアニメストアも、Blu-rayやハイビジョンテレビと同等の画質に対応しており、アニメを見ることを考えると十分高画質と言えますし。

一方で、同時視聴機能がないというのはデメリットになりますね。

一応、ダウンロード機能を使って、オンライン&オフラインといった同時視聴はできるのですが。

でも、どちらが優秀かを比べるなら、やはりDMM TVに軍配が上がります。

 

DMM TVとdアニメストアの料金比較

DMM TV dアニメストア
月額料金 550円 550円

DMM TVとdアニメストアの料金は、間違いなくかなり安いです。

VODの月額料金は、高いもので2000円台、平均でも1000円前後なのに、DMM TVとdアニメストアともにワンコイン強ですから。

どちらを利用しても、お得に使えると思います。

 

ただ、一応コスパのことを考えておくと、国内アニメ以外のジャンルも見れて、見放題配信数が多いDMM TVの方が若干コスパは高いかと思います。

 

DMM TVとdアニメストアの無料体験比較

DMM TV dアニメストア
無料期間 14日 30日
ポイント配布 550円分 なし

DMM TVとdアニメストアの無料体験は、どちらも非常に充実していますが、好みなのはDMM TVの方です。

無料体験を実施しているVODが増えている中で、両方ともに無料体験を実施しており、この時点でどちらにも好感がもてます。

その上で、dアニメストアには、より長い無料期間がついていて、無料体験中にたくさんの動画が見れるようになっているんです。

でも、それは見放題動画だけで、新作映画といった見るのに追加課金やポイントの利用が必要な動画を見ることはできません。

一方、DMM TVには、550円分のポイントがついていて、これを使って新作映画を試したりすることができるんです。

どちらの無料体験もレベルの高いものではあります。

でも、見放題動画だけでなく、新作動画なども試せるDMM TVの方が、サービスをよりくわしく体験できる点で、無料体験としては優秀だと思っています。

 

DMM TVとdアニメストアの比較まとめ

というわけで、DMM TVとdアニメストアはどっちがいいのか、それぞれの共通項・違いをまとめてきました。

もう一度一覧でまとめますと、このようになります。

DMM TV dアニメストア
配信動画
付帯サービス
倍速視聴
4K対応
DL機能
TV視聴
同時視聴
月額料金 550円 550円
無料体験 14日間
550円分のポイント
初月

国内アニメを見ることを考えると、どちらも充実したVODなのは間違いありません。

その上で、あなたが国内アニメ以外に見たいジャンルが決まっているなら、

  • ミュージカルなど2.5次元も見たいなら「dアニメストア
  • ドラマや映画も見たいなら「DMM TV

にするのがおすすめです。

また、もし見たいジャンルが決まっていないなら、まずは「DMM TV」の方を試してみるのがおすすめです。

配信動画の多さ、基本機能の充実、よりサービスを試せる無料体験といった点から、どちらか一方を選ぶとするとDMM TVの方がおすすめできるからです。

料金はdアニメストアの方が安いですが実質的な料金の差は大きくなく、それに対してラインナップやサービス内容、基本性能、無料体験でDMM TVの方が勝っていますから。

ぜひあなたの状況にあったものを試してみてください。

以上、【比較】DMM TVとdアニメストアどっちがいい?両方の違いからおすすめを紹介、でした。

 

ちなみに、他の動画配信サービスも気になるなら、以下の記事も参考にしてみてください。

人気VOD15社を比較して、おすすめのVODをランキング形式で紹介しています。

おすすめ動画配信サービスランキング 【徹底比較】動画配信サービスのおすすめは?人気VOD16社からランキング形式で紹介

 

(本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信・キャンペーン状況はサービスサイトにてご確認ください。)

 

▼あわせて読まれています

おすすめ動画配信サービスランキング 【徹底比較】動画配信サービスのおすすめは?人気VOD16社からランキング形式で紹介 DMM TVの口コミ評価 《DMM TV》口コミ評判は良い?悪い?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説 dアニメの感想評価口コミ 《評価》dアニメストアのメリット・デメリット!おすすめできるかサービスを徹底解説