新しくできては消えていくホラー映画の中で、まちがいなくホラー映画史に名前を残した「SAW」。
怖さやも残酷な表現が話題になりがちですが、頭脳戦という面も非常に素晴らしい作品で、世界中に根強いファンがいる作品です。
そんなSAWについて「気になってたけどまだ見たことない」「以前見たけどもう1回みたい」といった方も多いはず。
そこで、映画「SAW」シリーズが無料で見れる動画配信サービス(VOD)についてまとめました。
見れる作品の数や無料期間の長さなどから比較して、もっともおすすめの方法を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。
VODの無料体験比較表
「SAW」シリーズを無料で見る場合、配信しているVODの無料体験を利用して見ることになります。
そこで、人気VODの無料体験の状況をまとめて見ました。
U-NEXT | Amazonプライム | Hulu | Lemino | FODプレミアム | Paravi | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
2~6 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
ザ・ファイナル | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
ジグソウ:レガシー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー |
その他特典 | ◎ | △ | × | △ | ◎ | × |
無料期間 | 31日 | 30日 | 14日 | 初月 | 2週間 | なし |
U-NEXTの充実度がひときわ目立ちますね!
映画「SAW」を無料で見のにおすすめVOD比較
U-NEXT
- 利用者:100万人以上
- 見放題作品:14万以上
- 無料期間:31日間
- 無料体験で600円分のポイントもらえる
- 雑誌読み放題
まずは、イチ押しのU-NEXTの無料体験。
U-NEXTは「SAW」シリーズを多数見放題することができます。
- SAW2(監督ダーレン・リン・バウズマン)
- SAW3(ダーレン・リン・バウズマン)
- SAW4(ダーレン・リン・バウズマン)
- SAW5(デビット・ハウエル)
- SAW6(ケヴィン・グルダート)
- SAWザファイナル(ケヴィン・グルダート)
- ジグソウ:ソウレガシー(マイケル・スピエリッグ 、 ピーター・スピエリッグ)
残念ながら現在ジェームズ・ワン監督の「SAW1」を見ることはできませんが、それ以外は見ることができますから。
また、U-NEXTの無料体験ではさらにたくさんの映画を見ることができます。
20万以上ある見放題動画が31日間視聴できますからね。
多くの人気作・名作シリーズが多数ラインナップに入っていて、楽しく動画を見ていけます。
さらに、無料体験では600円分のポイントももらえます。
これを利用すれば、新作映画を1本、あるいは人気漫画が1冊無料で読むことが出来るんですよ。
これらに加えて、U-NEXTでは70誌以上の雑誌読み放題。
500冊以上の無料漫画読み放題が、無料体験についてきます。
これだけ豪華な無料体験ができるのに、U-NEXTの無料体験期間は最長の31日間。
なので、U-NEXTの無料体験がおすすめなんですよ。
Amazonプライム
Amazonプライムも、U-NEXT同様、「SAW」シリーズを見放題することができます。
しかし、無料体験でポイントがもらえないこと。
見放題期間が短いこと。
雑誌見放題がないこと。
といったデメリットがあります。
Lemino
Amazonプライムも、U-NEXT同様、「SAW」シリーズを見放題することができます。
しかし、無料体験でポイントがもらえないこと。
雑誌見放題がないこと。
無料漫画がないこと。
といったデメリットがあります。
Hulu、Lemino、FOD、Paravi
これらに関しては、現在「SAW」シリーズは配信しておりません。
SAW(ソウ)の魅力
そんなSAWの魅力ですが、これは3つあると思っています。
1.徐々に高まってくる絶望感
2.ゲーム性を取り込んだ内容
3.映画でありながらドラマっぽさもある
といった。
徐々に高まってくる絶望感
SAWは、最初から恐ろしい場面を映し出す作品ではあります。
しかし、それ以上に流れの中で怖さを演出するのが非常に上手いホラー映画だと思っています。
被害者たちに希望をあたえて落とす。
あえて犠牲者を出すして、他の被害者たちを追い詰めていったり。
などなど絶望感を徐々に上げていってくれますから。
特に、1、2、ジグソウ:ソウレガシーは秀逸な出来。
最後の最後での落としがハンパなくて、被害者の気持ちを想像しながら見ていくと、本当「あああぁぁぁ・・・」って気分になっていきますからね。
怖さがまとわりついてくるジャパニーズホラーには似た気分にさせてくれる作品もあります。
でもジャパニーズホラーとは全く別ベクトルの作品で、そんな演出が出来るんだからすごいですよ。
ちなみに、ホラー映画の絶望の煽り方には3つのタイプがあります。
最高到達点が、序盤にくるタイプ、中盤にくるタイプ、終盤にくるタイプといった。
そして、やっぱり終盤にくるSAWのタイプが一番面白いと思ってます。
中盤にくるタイプは、最後が単なるバトル映画みたいになったり、ホラー映画としての盛り上がりがなくなることも多く、一番苦手で。
序盤にくるタイプは、怖さが最後まで持続できた作品には名作も多いんですけど、そうじゃない方が圧倒的に多くがっかりさせられることの方が多いんですよね。
ゲーム性を取り込んだ内容
SAWの一番大きな特徴は、ホラー映画にゲーム性が取り入れていること。
SAWは、犯人であるジグソウによって集められた被害者たちが、助かるために協力し合ったり、あるいは疑心暗鬼になって攻撃しあったりしながら、絶望的なゲームに取り組んでいく作品です。
そしてその際、被害者たちの感情をあおる道具として利用してゲーム性が取り入れられているんです。
『CUBE』などもそうですが、ホラーとゲームって本当に相性がいいです。
フィールドが整えられ、ルールを作り出されると、思考が単純化されていき、物語にスムーズに入っていけるますから。
被害者たちが感情を高ぶらせていく姿を、自分のことのように感じられて、一緒に絶望感などを感じることができるんです。
映画でありながらドラマっぽさもある
後、これは海外ドラマが好きな人間が感じる魅力なんですが、SAWは人気作だけあってシリーズも多いため、一話完結型の海外ドラマを見ている気分になってくるんですよね。
1つ1つで作品は完結しているけど、シリーズ全部見ていくとストーリーが見えてくる。
作品が進むごとにちょっとずつ真の解決へ進んでいく。
そういったタイプの。
だから、間違いなくホラー映画の名作だと言われるSAW1、2ほどの評価を得られていない。
3以降の作品も楽しんでみることができましたよ。
そう考えると、SAWって映画館で見るよりも、家で短期間で見るのが正解なのかもしれません。
終わりに
というわけで映画「SAW」を無料で見るおすすめの方法と、その感想を書いてきました。
一気に見をするには、なかなかハードな作品でしたが、見直してみるとやっぱり名作なのは間違いないですね。
心臓が弱いという方などにはおすすめできませんけど、そうじゃないなら一度は見てみて欲しい作品です。
そして無料で動画を見たい方は、ぜひお得なU-NEXTを利用してください。
(本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。)
\VODマニアが人気14社を徹底比較/

「数が多くて、どれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分のポイント返還 |
サービス | ・動画見放題(20万以上) ・雑誌読み放題(80誌以上) ・漫画読み放題(500冊以上) ・動画レンタル ・電子書籍の販売 ・40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価》U-NEXTのメリット・デメリットは?7年以上使った感想を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、価格とコンテンツのバランスのいいVOD。
もともと海外ドラマや洋画に強いVODでしたが、近年は国内ドラマやアニメなど幅広いジャンルの動画もそろえ、万人受けするVODに変化してきました。
見放題動画の数が多い上に、その中にはたくさんの独占配信作品や、期間限定で行われる劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、充実したラインナップになっています。
それでいて月額料金は1000円少々におさえられているので、いろんな動画は見たいけど、月額料金は押さえたいという方におすすめのVODですね。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・動画見放題(10万以上) ・レンタル動画 |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《評判評価》Huluってどう?口コミと8年使った感想/メリット・デメリットからサービスを徹底解説
3位:ディズニープラス
Disney+(ディズニープラス)は、大人も子供も楽しめるディズニー運営のVOD。
配信されている動画の数は少なめですが、そのぶん見れる動画のラインナップが素晴らしいんです。
ディズニー作品・マーベル作品・ピクチャー作品・スターウォーズ作品。
それらの映画・ドラマ・アニメに、さらに他では見れないオリジナル作品まで見放題になっていますからね。
1つ1つのクオリティが高く、家族で楽しめる作品も、大人がドはまりする作品も多数のVODです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額990円 年額9900円 |
サービス | ・動画見放題(非公開) |
無料体験 | なし |
↓ ディズニープラスの詳細はこちら ↓
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
【比較ランキング】動画配信サービス/VODのおすすめは?人気15社からVOD歴10年が厳選