【最新版】おすすめVODランキングを紹介

《評価》DMM Disney+セットプランのメリット・デメリットは?オススメできるか徹底解説

当サイトのリンクには広告が含まれています

DMM Disney+セットプランの評価・メリット・デメリット

動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」と「DMM TV」が実施している「DMM Disney+ セットプラン」。

両方の動画配信サービスをお得な料金で使えるプランですが、利用し始めてもいいのか気になってしまいますよね。

そこで、「DMM Disney+ セットプラン」のメリット・デメリットを紹介し、あわせて本当にオススメできるかどうかについて徹底解説していきます。

「DMM Disney+ セットプラン」の利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

「DMM Disney+ セットプラン」の2つのデメリット

「DMM Disney+ セットプラン」には、利用をはじめてしまえば目立ったデメリットはありません。

ディズニープラスとDMM TVの両方が使えるようになるだけなので、大きな混乱は起きにくいですからね。

ただ、利用をはじめる前に、2つだけ注意する必要があります。

 

1つは、ディズニープラスとDMM TVの2つのアカウントを作成する必要があること。

両方のサービスが使えるようになるプランなので、両方のアカウントが必要なのは当然といえば当然ではあります。

でも、両者側からみると、どうせなら統一してくれたら楽なのになと思ってしまいますよね。

 

もう1つは、すでにディズニープラスを利用している場合、1度解約する必要があるということ。

DMM TVだけを利用している場合、そのまま「DMM Disney+ セットプラン」に移行できるようにはなっているんです。

しかし、いまのところディズニープラスから直接移行することはできません。

ですので、ディズニープラスだけ、あるいはディズニープラスとDMM TVの両方をすでに利用している場合は、少し手間がかかってしまいます。

(逆に、すでにDMM TVだけを利用している人は解約が不要で、「DMM Disney+ セットプラン」にそのまま移行することができます。)

 

「DMM Disney+ セットプラン」のデメリットは、利用前のこの2つぐらいですね。

でも、利用をはじめてしまえば気にならないし、必要な手間も数分で終わってしまうようなものなので、正直なところそこまで大きなデメリットではないかなと感じます。

むしろ、次から紹介するメリットの方がかなり大きく、目立っていますしね。

 

「DMM Disney+ セットプラン」の3つのメリット

では、ここからは「DMM Disney+ セットプラン」のメリットについて紹介していきます。

①お互いの弱点を補う

動画好きとして、まず絶対に外せないのがお互いの弱点を補いあい、楽しめる動画が増えるということ。

ディズニープラスとDMM TVは、どちらも特徴のある魅力的な動画配信サービスではあります。

でも、どちらにも強いジャンルと弱いジャンルがそれぞれあるんです。

簡単にまとめると、このようになります。

強い 弱い
DMM TV 邦画
国内ドラマ

国内アニメ
洋画
海外ドラマ
海外アニメ

韓流ドラマ
ディズニープラス 洋画
海外ドラマ

海外アニメ
韓流ドラマ
邦画
国内ドラマ

国内アニメ

ディズニープラスは、ディズニー・マーベル・ピクサーを中心に洋画や海外アニメ、最近では韓流ドラマにも力を入れているので、そういったジャンルが強いのが特徴。

その反面、国内ドラマやアニメは、少しずつ増えてきてはいますが、まだまだ数が少ないです。

 

一方、DMM TVは、国内作品の配信に強い動画配信サービス。

国内アニメ・国内ドラマ・邦画の見放題作品数が、U-NEXTに次いで2番目に多いんです

その反面、洋画や海外アニメ、韓流ドラマといったジャンルはあまり得意としていません。

 

ですので、ディズニープラスとDMM TVはちょうどお互いの弱点を補強しあうような関係になっているんです。

おかげで、「DMM Disney+ セットプラン」を利用すると、楽しめるジャンルが大幅に広がってくれますよ。

 

②アニメの新作強化

次に、アニメの新作が大幅に強化されるのも、アニメファンにとって大きなメリットです。

ディズニープラスは、ディズニー・PIXARといった自社作品の独占&いち早い見放題配信を実践している動画配信サービス。

DMM TVは、国内の新作アニメの見放題数がNO.1の動画配信サービス。

どちらも新作アニメの配信に強みを持っていつつ、微妙に扱っている動画が違っていて、強化しあう関係になっています。

そのため、「DMM Disney+ セットプラン」を利用すると、すでに強いアニメジャンルを、新作を中心にさらに強くしてくれるというメリットがあるんです。

 

③月額料金がお得に

月額料金
①DMM TV 550円
②ディズニープラス 1140円
①②の合計 1690円
セットプラン 1390円

最後に、月額料金のお得さも、「DMM Disney+ セットプラン」の大きなメリットになっています。

「DMM Disney+ セットプラン」の月額料金は1390円。

つまり、ディズニープラスの月額料金(1140円)に月250円追加するだけで、DMM TVのサービスも受けられるようになるんです。

だいたいコンビニスイーツ1個分ぐらい金額を追加するだけで、弱いジャンル(邦画・国内ドラマ・国内アニメ)を保管してくれるわけですから、これはかなりお得だと思いますね。

▼利用はこちらから▼

 

ベーシックとプレミアムはどっちがいい?

「DMM Disney+ セットプラン」には、月額1690円の「ベーシックプラン」の他、月額1990円の「プレミアムプラン」というプランも用意されています。

 

これは、DMM TVの機能は変わらず、ディズニープラスの機能のみアップするというプラン。

 

どちらにしようか迷う方もいると思いますが、個人的にベーシックプランがおすすめ

 

ベーシックプランにも普通に使う分には十分な機能が備わっているので、だったら月額料金の安い方がいいと思いますから。

▼機能の違いについてはこちらで紹介

ディズニープラスのスタンダードプラン・プレミアムプランどっちがいい? 《ディズニープラス》料金プラン比較!スタンダードとプレミアムどっちがいい?

 

「DMM Disney+ セットプラン」のメリット・デメリットまとめ

「DMM Disney+ セットプラン」の評価について紹介してきました。

メリット・デメリットをもう1度まとめると、このようになります。

“デメリット”
  • アカウントを2つ作成
  • ディズニープラスの解約手続き

“メリット”
  • 弱点ジャンルを補いあう
  • 新作アニメを強化
  • 月額料金がお得

デメリットもないわけではありませんが、それを上回るだけのメリットのあるプランだと思います。

気になっている方は、この機会にぜひ1度試してみてください。

▼利用はこちらから▼

 

▼あわせて読まれています

Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説 Disney+ (ディズニープラス)の支払い 《ディズニープラス料金》月額プランと年額プランどっちがおすすめ?年間契約に向いてる人・向いてない人を紹介 ディズニープラスのスタンダードプラン・プレミアムプランどっちがいい? 《ディズニープラス》料金プラン比較!スタンダードとプレミアムどっちがいい? DMM TVの口コミ評価 《DMM TV》口コミ評判は良い?悪い?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説

 

Disney+ (ディズニープラス)とは?基本情報と特徴を紹介

基本情報
運営会社 Disney
運営開始 2019年11月
配信数 数万
得意分野 洋画
海外ドラマ
海外アニメ
韓流ドラマ
月額料金 1140円

ディズニープラスは、PIXARやMARVELなどを傘下に持つDisneyが運営している動画サブスクです。

配信されている動画は、基本的にすべて定額見放題になるサービスでして、月額料金さえ支払えば追加料金なしで動画を楽しむことができます。

すごいのが人気のNetflixやAmazonであっても見れない、あるいは見放題になっていないような作品も見放題になっていること。

  • アナ雪などのディズニー作品
  • トイストーリーなどのPIXAR作品
  • アベンジャーズなどのMARVEL作品
  • スターウォーズ作品
  • ミッキーマウスなどのアニメ作品
  • ディズニーオリジナルのドラマ

などなど、人気が高く、クオリティーも非常に高い作品を多数見ることができますよ。

▼利用はこちらから▼

 

▼サービスの詳しい紹介はこちら

Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説

 

DMM TVとは?基本情報と特徴を紹介

基本情報
運営 DMM
配信スタイル 見放題+レンタル
配信数 17万以上
得意分野 邦画
国内ドラマ
国内アニメ
月額料金 550円

DMM TVは、国内作品に強みを持つ動画配信サービス。

邦画・国内ドラマ・国内アニメといった国内作品の見放題数が、U-NEXTに次いで2番目に多いんです。

しかも、月額料金が安い!

国内作品の見放題数が1位のU-NEXTは2189円だし、他の動画配信サービスもほとんどが1000円前後なのに、DMM TVは550円。

ほぼワンコインですんじゃうんです。

ですので、国内作品を中心に動画が見たい方には、ぴったりのサービスなんです。

▼利用はこちらから▼

 

▼サービスの詳しい紹介はこちら

DMM TVの口コミ評価 《DMM TV》口コミ評判は良い?悪い?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説

 

DMM Disney+ セットプランの登録方法/変更方法

①はじめての方

STEP.1
DMM Disney+ セットプラン」公式サイトへ移動

STEP.2
「いますぐ始める」ボタンをタップ

STEP.3
メールアドレスを入力

STEP.4
届いたメールで確認コードをチェック

STEP.5
お客様情報を入力

STEP.6
「サービスを利用開始する」ボタンをタップ

STEP.7
ディズニープラスのサイトへ移動

STEP.8
メールアドレスを入力して同意

STEP.9
パスワードの設定

STEP.10
完了

ディズニープラスの動画が視聴できるようになっていたら、完了している証拠です。

▼公式サイトはこちら▼

 

②すでにDMM TVを利用している方

STEP.1
DMM TVにログイン

STEP.1
DMM Disney+ セットプラン」公式サイトへ移動

STEP.3
「DMM TV | Disney+ セットプランに変更する」ボタンをタップ

STEP.4
確認コードを送信・チェック

STEP.5
お客様情報を入力

STEP.6
「サービスを利用開始する」ボタンをタップ

STEP.7
ディズニープラスのサイトへ移動

STEP.8
メールアドレスを入力して同意

STEP.9
パスワードの設定

STEP.10
完了

ディズニープラスの動画が視聴できるようになっていたら、完了している証拠です。

▼公式サイトはこちら▼

 

③すでにディズニープラスを利用している方

まずは、ディズニープラスを解約。

まだDMM TVを利用していない方は、①の手順へ。

すでにDMM TVを利用している方は、②の手順へ。

▼公式サイトはこちら▼

 

「DMM Disney+ セットプラン」の支払い方法

現在のところ、「DMM Disney+ セットプラン」の支払い方法はこのようになっています。

クレジットカード
Visa JCB
Diners Club American Express
PayPay
デビットカード
キャリア決済
d払い au Pay
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

基本的にクレジットカードでの支払いで、そのクレジットカードは基本的なところはおさえられていますね。

ただ、Mastercardが入っていないことにはご注意ください。

 

「DMM Disney+ セットプラン」対応デバイス一覧

「DMM Disney+ セットプラン」で視聴できるデバイスについてまとめていきます。

これは、つまりディズニープラスとDMM TVの両方に対応しているデバイスのことで

  • スマホ(iOS/AndroidOS搭載)
  • タブレット(iOS/AndroidOS搭載)
  • パソコン
  • Fire TV
  • スマートテレビの一部
  • PS4/PS5

このようになります。