【最新版】おすすめVODランキングを紹介

《無料あり》エヴァ新劇場版が見れる動画配信サービスは?シンエヴァンゲリオンまでがフルで視聴できるオススメVODを紹介!

当サイトのリンクには広告が含まれています

エヴァンゲリオン新劇場版 を無料視聴できるVOD

TVアニメ&劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」を再構成・完結したした「ヱヴァンゲリヲン新劇場版(「エヴァ新劇場版」)」シリーズ。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」から「シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❘」までの4部作で構成したシリーズです。

この記事では、そんな「エヴァ新劇場版」が見れるおすすめの動画配信サービス(VOD)について紹介していこうと思います。

結論から言えば、イチオシは「Amazonプライム

なぜAmazonプライムなのか、他の動画配信サービスと比較しながら、くわしく説明していきますね。

▼ 今すぐ見たい方はこちら ▼
30日間無料体験実施中

 

「エヴァ新劇場版」動画配信サービス(VOD)比較

「「エヴァ新劇場版」はどこで配信されてるの?無料で見れる?」

まず、「エヴァ新劇場版」がどのように配信されているのか、人気動画配信サービスの状況についてまとめていきます。

◎:見放題
△:レンタル(見るのに課金など必要)

 ▼横にスライドします 

 Amazon    U-NEXT     Hulu    Lemine  dアニメストア  TELASA  ビデオマーケット    FOD     DMM TV  ディズニープラス
 序  ✖︎
 破  ✖︎ ✖︎
 Q  ✖︎ ✖︎
 シン ✖︎

おすすめのチョイス

いますぐ無料で見たいなら「Amazonプライム

「エヴァ新劇場版」は、Amazonプライムなど複数の動画配信サービスで配信されている作品です。

しかし、ごらんのとおり見放題で配信しているのはAmazonプライムだけ

他の動画配信サービスでは見ることができない、あるいは見れても課金などが必要になってきます。

ですので、「エヴァ新劇場版」を見るならAmazonプライムがイチオシなんです。

しかも、Amazonプライムでは30日間の無料体験も実施していて、初めての人でも安心なので、「エヴァ新劇場版」が見たい方はこの機会にどうぞ。

\30日間無料体験実施中/

 

Amazonプライムとは?特徴とできること

「Amazonプライムってどんなサービス?安全なの?」

Amazonプライムを使うにあたって、こういったことが気になると思いますので、基本情報をまとめました。

運営会社 Amazon
運営開始 2006年
利用方法 定額見放題
スマホ視聴 視聴可能
テレビ視聴 視聴可能
オフライン視聴 アプリで可能(DL)
サイトセキュリティ SSL対応

Amazonプライムは、Amazonが運営している総合サービス

動画サブスク(プライムビデオ)など様々なサービスが入っており、会員になることですべて利用できるんです。

そして、配信されている動画は、基本的にすべて定額見放題になるサービスで、月額料金さえ支払えば追加料金なしで動画を楽しむことができます。

DL機能もついているので、オフライン環境下でもOKです。

 

動画以外のサービスとしては

  • 200万曲が聴き放題(ミュージックプライム)
  • 人気の本が月1つ無料で読める(プライムリーディング)
  • 写真の容量無制限保存(アマゾンフォト)
  • お急ぎ便の送料無料

といった、クオリティーの高いサービスも受けることができます。

 

安全性に関しては、「運営開始から10年以上たっている」という目安を達成していて、十分な信頼がおけますね。

 

そして、Amazonプライムの無料体験には2つのパターンが用意されています。

1つは通常の無料体験で、さまざまなサービスを30日間無料で利用できるというもの。

もう1つは、学生用につくられたAmazon Studentの無料体験。無料期間が大幅にアップされていて、学生は6か月無料で利用できるようになっています。

通常版でも十分無料期間は長くお得ですが、もし学生の場合はAmazon Studentの方を利用した方が、さらにお得になりますね。

 

▼くわしくはこちら

《感想評価》アマゾンプライムをレビュー!メリットが多すぎてコスパ最高

 

Amazonプライムの登録方法/使い方

「Amazonプライムってどうやって使い始めたらいいんだろう?」

Amazonプライムは、会員登録後すぐに使い始められる動画サブスクです。

特に、すでにミュージックプライムなどを利用していて会員の方は、ログインさえすればすぐはじめることができます。

一方、まだ会員ではない方は、まずAmazonプライム会員の登録が必要。

とはいっても、こちらも1、2分で終わることができますので、トータルで3分ほどで始めることができますよ。

後は、見たい動画をタップすれば見れるようになっているので、気軽に始めてください。

 

《無料あり》「エヴァ新劇場版」が見れる動画配信サービスまとめ

というわけで、「エヴァ新劇場版」が見れる動画配信サービスについて紹介してきました。

  • 「エヴァ新劇場版」が見放題なのはAmazoプライムだけ
  • Amazonプライムは30日間無料体験実施中

このような結果になりました。

「エヴァ新劇場版」が見たい方は、ぜひ当サイトイチオシのAmazonプライムを利用してください。

以上、《「エヴァ新劇場版」》フル動画が無料で見れる配信サイトは?、でした。

\30日間無料体験実施中/

 

ちなみに、今回は新劇場版を中心に紹介しましたが、旧劇場版&TVアニメ版が見たい方は、旧劇場版エヴァのおすすめ動画配信サービス比較記事も、ぜひチェックしてみてください。

▼あわせて読みたい

旧劇場版エヴァンゲリオンが見れる動画配信サービス 《無料あり》旧劇場版エヴァが見れる動画配信サービスは?シト新生/Airまごころを君に/DEATH(TRUE)²の配信状況とおすすめVODを紹介 TVアニメエヴァンゲリオンが見れる動画配信サービス 《無料あり》TVアニメ版エヴァが見れる動画配信サービス|全話見放題のおすすめVODはどこ? アニメを見るのにおすすめVOD 《VOD比較》アニメ見放題!動画配信サービスのおすすめを作品数やコスパなどから厳選

 

(本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況はAmazonサイトにてご確認ください。)

 

【追記】ヱヴァンゲリヲン新劇場版とは?基本情報まとめ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

時間 98分
公開時期 2007年
OP 宇多田ヒカル「Beautiful World」

新劇場版4部作の最初の作品で、アニメの序盤を再構成しています。

画像のきれいさや音の迫力など時代にあわせた進歩を遂げてはいますが、序盤ということもあって他の作品たちに比べるとTVシリーズに近くなっています。

ですので、すでにTVシリーズを見たことがある方にとっては、懐かしさを楽しめる作品に。

逆に、TVシリーズを知らない方は、エヴァがどういう作品かを知れる重要な作品になっています。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

時間 108分
公開時期 2009分
主題歌 宇多田ヒカル「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」

新劇場版4部作の2番目の作品で、TVアニメの終盤手前までを再構成しています。

とはいっても、「序」と異なり、TVアニメからは大きな変化が出てきて、TVアニメを見たことがある人もない人も楽しめる作品になっています。

 

個人的に、旧劇場版、新劇場版とおしての最高傑作はこの作品だと思っています。

その最大の理由は、本作の主人公シンジの行動。

シンジは繊細な性格から、煮え切らない態度に出がちな少年でした。

でも、本作ではTVアニメや旧劇場版では見られなかった大きな成長を見せてくれ、男らしいささえ感じるほどになっていたんです。

それが最も感じられるのが終盤のシーンなのですが、このときの映像は控えめに言っても神。

一発でシンジに堕とされちゃいますよ。

 

また、T本作のアスカとレイのヒロインらしいふるまいも見逃せません。

TVアニメや旧劇場版では、シンジをどう思っているのかわかりにくかった2人でしたが、本作ではシンジを意識しているのが伝わってきます。

特にアスカは最高にかわいく、少なくとも途中まではアスカ派大勝利確実といっていいほどでしたよ。

(ちなみに、レイ派の知人に感想を聞くと、レイ派大勝利確実といっていましたが)

 

そして、次回作に期待がもてる最高の引きなのもポイント高いです。

これのおかげで次回作Qが待ち遠しくて仕方がない人を続出させました。

 

あと、新キャラ:真希波・マリ・イラストリアス(CV坂本真綾)の存在も見逃せませんね。

漫画版の最終巻に、シンジの母・碇ユイと一緒に行動してるシーンがある彼女。

どういった存在なのか気になりますね。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

時間 95分
公開時期 2012分
主題歌 宇多田ヒカル「桜流し」

新劇場版4部作の3番目の作品で、完全新作の作品になりました。

「破」からずっと待っていた人々から、「・・・なんでこんなことに・・・」という評価を受けた作品。

というのも、あまりに思いもよらなすぎる展開に、初見では「へ?」となってしまうシーン続出で。

いや本当に、予想外すぎましたからね・・・

ちょっと「Q」単体での評価は難しく、どう扱ったらいいのか困ってしまう作品です。

とはいっても、4部作最後の作品に向けて大事な意味を持つのは間違いないでしょうし、せっかくの完全オリジナル作品なので、見ないという手はありませんが。

 

ちなみに、「破」のマリに続き、今作も新キャラ:鈴原サクラ(CV沢城みゆき)が登場しました。

(トウジの妹なので完全な新キャラではありませんが)

そして、一気に人気キャラに。

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❘ 

時間 150分
公開時期 2021分
主題歌 宇多田ヒカル「One Last Kiss」
「Beutiful World(Da Capo Version」

新劇場版4部作の完結作品であり、Qに続き完全新作の作品になります。

ただ、前作から時系列が大きく変更したQとは異なり、本作は時系列上前作の続きにはなっています。

とはいっても、予想外のことが多かったのは共通していますが。

特に、ヒロイン関係とか…

 

でも、ちゃんと物語を完結させてくれたことはやはり大きいですね。

また一から再構成させてきたらわかりませんが、一応「これ以上続きはない」というところまでシリーズを終わりまで描いてくれていますから。

 

映画エヴァを公開順&見る順

新劇場版および旧劇場版はどのように見たらいいのか、気になるところだと思います。

公開順と私のおすすめ順をそれぞれ紹介していくので、どれかを選んでみてください。

公開順

  1. 新世紀エヴァンゲリオン シト新生
  2. 新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に
  3. 新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に
  4. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
  5. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破
  6. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q
  7. シンヱヴァンゲリヲン新劇場版

 

アニメも一緒に見る場合のおすすめ見る順

  1. 新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に
  2. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
  3. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破
  4. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q
  5. シンヱヴァンゲリヲン新劇場版

TVアニメも一緒に見る場合、「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に」は最初に見るべきです。

これを見ることによって、物語が完結しますから。

その上で、新しいストーリーを進んでいく新劇場版を公開順に見ていく、これが最も物語を楽しめる見る順だと思います。

(「シト新生」「Air/まごころを君に」は、ドハマりして全部見たくなってからでいいです)

 

アニメは見ない場合のおすすめ見る順

  1. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
  2. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破
  3. ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q
  4. シンヱヴァンゲリヲン新劇場版
  5. 新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に

アニメを見ない場合は、新しいストーリーである新劇場版を順番に見ていくのがおすすめ。

アニメ版や旧劇場版への想いいれがないのであれば、新しいのから始めても問題ありませんからね。

ただ、新劇場版を見終わって、アスカやレイのシンジへの態度の違い、エヴァファンたちの話のタネになっている旧劇場版のエンディングなどをチェックするため、「新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に」だけは見るのがおすすめです。

そうすることで、広い世代のエヴァファンと話ができますからね。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の登場人物/声優一覧

碇シンジ 緒方恵美
真希波・マリ・イラストリアス 坂本真綾
綾波レイ 林原めぐみ
式波・アスカ・ラングレー 宮村優子
渚カヲル 石田彰
葛城ミサト 三石琴乃
赤木リツコ 山口由里子
碇ゲンドウ 立木文彦
冬月コウゾウ 清川元夢
日向マコト 結城比呂
伊吹マヤ 長沢美樹
青葉シゲル 子安武人
加持リョウジ 山寺宏一
鈴原サクラ 沢城みゆき
鈴原トウジ 関智一
相田ケンスケ 岩永哲哉
洞木ヒカリ 岩男潤子
キール・ローレンツ 麦人
ぺんぺん 林原めぐみ
碇ユイ 林原めぐみ
赤木ナオコ 土井美加
惣流・キョウコ・ツェッペリン 川村万梨阿