【最新比較】おすすめVODランキングはこちら

《旧劇場版エヴァンゲリオン》無料で見れる動画配信サブスクは?シト新生/Airまごころを君に/DEATH(TRUE)²《おすすめVOD》

旧劇場版エヴァンゲリオンを無料視聴できるVOD

この記事では、旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」(旧劇場版エヴァ)を無料視聴する方法をまとめました。

旧劇場版エヴァは、金曜ロードショーなどの地上波で無料で見れるときもありますが、それだと「今」見れないのがネック。

いますぐ見るなら、VOD(動画配信サブスク)を利用して見るのが適しています。

そこで、旧劇場版エヴァを無料で見たい方のために、今すぐ旧劇場版エヴァのフル動画を無料視聴できる動画配信サブスクを紹介していきますね。

 

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」人気動画配信サブスクの配信状況比較

まず、旧劇場版エヴァの人気動画配信サブスクの配信状況について紹介していきますね。

◎:見放題
◯:レンタル(1~2作品無料で見れる)

△:レンタル(必ず課金が必要)

 ▼横にスライドします 

   U-NEXT     music.jp    Amazon   FODプレミアム  Lemino   Hulu   DMM TV  Paravi 
シト新生
Air/まごころを君に
DEATH(TRUE)²
すぐ見始められる ✖ ー
無料で見れる本数00~2
無料期間 31日30日30日2週間
おすすめのチョイス

いますぐ無料で見たいならU-NEXT

最初に知っておいてほしいのですが、現在旧劇場版エヴァを全部配信している動画配信サブスクはありません。

また、見放題になっている動画配信サブスクもないので、旧劇場版エヴァのフル動画を視聴したいならポイント(あるいは課金)して見る必要があるんです。

ただ、一部動画配信サブスクの中には、無料体験を利用するだけでポイントが配布される動画配信サブスクがあり、これを使えば無料視聴することができます。

そして、その中でイチオシはU-NEXTです!

次の項目でその理由について紹介していきますね。

 

旧劇場版「エヴァンゲリオン」のフル動画を見るのにおすすめの動画配信サブスクは?

まず人気動画配信サブスクの中で、旧劇場版エヴァをもっとも見れるのはFODプレミアムの存在は気になると思います。

「シト新生」を除く、「Air/まごころを君に」と「DEATH(TRUE)²」が見れますから。

一方、イチオシのU-NEXTの場合、「Air/まごころを君に」しかみれません。

しかし、新劇場版と旧劇場版で大きな違いが表れる部分は「Air/まごころを君に」なので、これさえ見れれば十分満足できますので、見れる作品数が少ないことは大きなデメリットになりません(「DEATH(TRUE)²」は多少のアレンジを加えた作品で、「Air/まごころを君に」の続編ではありません)。

またFODプレミアムは、旧劇場版エヴァをすぐに見れない(数日~1週間強必要)上に、無料体験中場合によって1作品も見れないこともあります。

それに対してU-NEXTは、見ようと思って数分後に見始められるという大きなメリットがあるんです。

そのため、今すぐ無料視聴するならU-NEXTがイチオシなんです。

 

旧劇場版「エヴァンゲリオン シト新生」が見れる裏技はない?

動画配信サブスクにおいて「シト新生」の配信されておらず、基本的に動画配信サブスクで旧劇場版を全部見ることはできません。

しかし、TSUTAYA DISCAS」を使って見るという手はあります。

DVDを宅配レンタルできるサービスで、「シト新生」のレンタルも行われていますから。

また、「Air/まごころを君に」やアニメ、ぷちえばなどの関連作品のレンタルも行われていますよ。

30日間の無料お試しも実施されているので、「シト新生」が見たい方はこの機会にどうぞ。

\30日間無料お試し実施中/

 

(本ページの情報は2021年10月21日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS本体サイトにてご確認下さい。)

※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。

 

「U-NEXT」とは

基本情報
運営USEN系列
配信スタイル見放題+レンタル
配信数21万以上
得意分野ALLジャンル
月額料金2189円
※1200円分のポイント配布
無料体験31日間無料
※600円分のポイント配布

U-NEXTは、3つのサービスが融合した総合エンタメサービス。

  • 主要ジャンルの見放題動画数NO.1の動画配信サブスク
  • 電子書籍サービス
  • 雑誌読み放題サービス

そのため、エンタメはこれ1つあれば十分と言えるような満足度を味わうことができます。

 

しかも、高画質で動画が楽しめたり、サイト・アプリが使いやすいなど、細かいところまで充実しています。

ですので、動画配信サブスクで悩んだら、まずはこれを選ぶべきといえる圧巻のサービスなんですよ。

おすすめVODランキング【比較ランキング】動画配信サービス/VODのおすすめは?人気15社からVOD歴10年が厳選

 

ただその分、月額料金は2189円と少しお高めに見えます。

私も利用する前はそのように思ってましたが、実際は毎月1200円分のポイントが返ってくるので、利用者の実質的な負担額は989円とむしろ安いぐらいなんですよね。

楽しめるサービス内容とあわせて考えるとコスパは非常に高くて、すでに何年も利用している私ですが、使っていて高いなと思ったことはありません。

 

そして、そんなU-NEXTの無料体験ではこんな特典を受けることができます。

  • 漫画などに使える600円分のポイントがもらえる
  • 21万以上の動画が見放題
  • 110誌以上の雑誌が読み放題
  • 500冊以上の漫画が読み放題

この600円分のポイントを使って劇場版エヴァを見るのですが、その後にもお楽しみがたくさんですね。

特に見れる動画数がすごくて、無料体験の豪華さでいえばNO.1といっても過言ではありません。

good
そして、旧劇場版エヴァに関しては、今すぐ無料視聴できるのでおすすめです

 

(本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。)

 

「music.jp」とは

基本情報
運営MTI
配信スタイルレンタル
配信数18万以上
得意分野映画
月額料金1958円
(4958円分のポイント配布)
※漫画に使えるのは1958円のみ
無料体験31日間無料
1600円分のポイント配布
※漫画に使えるのは600円のみ

music.jpは、動画は週末に楽しむタイプの方におすすめの動画配信サブスクサービス。

  • レンタル中心の動画配信サブスク
  • 電子書籍サービス

見るのにポイントが必要なレンタル作品が中心なので、動画をたくさん見続けるということはできません。

でも、月額料金1958円に対して毎月4958円分もポイントがもらえるので、週末にレンタル作品を見るといった使い方にはぴったりのサービスです。

(ただし、無料体験時にもらえるのは1600円分のポイント)

 

また、4958円分のポイントは、動画だけに使えるポイントが3000円、電子書籍にも動画にも使えるポイントが1958円

そのため、動画も漫画も両方ともにお得に楽しむといった使い方をしている方も大勢います。

少しサイトが使いづらい点、見放題動画がないことは残念ですが、満足度は非常に高いです。

残念
旧劇場版エヴァを無料視聴できる数はU-NEXTと一緒ですが、無料動画や無料雑誌などその他の無料体験の豪華さの点で負けてしまいます

 

「Amazonプライム」とは

基本情報
運営Amazon
配信スタイル見放題+レンタル
配信数非公表
得意分野映画
バラエティ
月額料金一般:500円(年払い4900円)
学生:250円(年払い2450円)
無料体験一般:30日間無料
学生:6ヶ月間無料

Amazonプライムは、なんといってもコスパの良さが魅力の動画配信サブスクです。

月額500円は人気動画配信サブスクの中でも最安(年一回払い、学生さんの場合はさらに安い)。

しかも、Amazonでの買い物の送料が無料になったり、音楽聞き放題サービスがついてきたりと、Amazon独自のサービスがついてくるので充実度が非常に高いんです。

欠点は、サービス全体の見放題作品数が少ないため、ヘビーユーズしたい方にはあまり向いていないこと。

ですので、ライトユーズで十分で、とにかくコスパを重視したい方にはぴったりのサービスですよ。

残念
ただ、旧劇場版エヴァを見るには課金が必ず必要というデメリットがネック

▼一方新劇場版を見るときはおすすめの動画配信サブスクです

エヴァンゲリオン新劇場版 を無料視聴できるVOD《シンエヴァンゲリオン》無料で見れる動画配信サイトは?フルで新劇場版4部作視聴できるオススメVODを紹介!

 

「FODプレミアム」とは

基本情報
運営フジテレビ系列
配信スタイル見放題+レンタル
配信数2万以上
得意分野国内ドラマ
アニメ
月額料金977円
(最大1300円分のポイント配布)
無料体験2週間無料
最大900円分のポイント配布

FODプレミアムも、U-NEXT同様3つのサービスが融合した総合エンタメサービス。

  • 動画配信サブスク
  • 電子書籍サービス
  • 雑誌読み放題サービス

月額料金は977円とU-NEXTよりも安いのに、もらえるポイントは最大1300円と多いというメリットがあります。

でも、3つほど残念なポイントがあるので、これにだけは注意してください。

1つ目に、見れる動画が2万以上と少なく、特に映画・海外ドラマはかなり少ないのでそういったジャンルが少ない方はラインナップの確認をした方がいいこと。

2つ目に、ポイントの仕組み。100円分のポイントは自動的にもらえますが、それ以外は8のつく日にログインして400円ずつもらっていくというスタイル。そのため失敗すると月のポイントが100円だけになることもありえます。

3つ目に、無料体験は支払い方法をAmazonPayを選んだ時のみ利用できるので、これ以外を利用したい場合は事前に試すことができないんです。

そして、FODプレミアムの無料体験ではこんな特典を受けることができます。

  • 漫画などに使えるポイントが最大900円分もらえる
  • 2万以上の動画が見放題
  • 100誌以上の雑誌が読み放題
  • 500冊以上の漫画が読み放題

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」が2つ見れること、それ以外に関してもFODプレミアムの特典も豪華です。

ただし、次のことには絶対に気をつけてください

お得に楽しむための注意

FODプレミアムは無料体験でもポイントがもらえますが、そのシステムも同じ。

つまり、100円分は自動的にもらえますが、それ以外は8のつく日にログインして400円ずつもらっていかないといけません。

ただ期間は2週間なので、利用開始日によっては8のつく日が2回あるパターンと、1回だけのパターンがあって、後者の場合最大で500円しかもらえないことになるので注意してください。

たとU-NEXT公式サイトへえば、1月7日に利用開始した場合、無料体験期間中に、8のつく日は2回あるので900円分ポイントがもらえるチャンスがあります。

一方、1月9日に利用開始した場合、8のつく日は18日しかなく500円分のポイントがもらえるチャンスしかないんです。

ですので、最大限無料ポイントをもらおうと思ったら、利用開始日には注意が必要です。

残念
ただ、旧劇場版エヴァは今すぐ見れない、場合によっては1つも見れない可能性があるのがネック

 

「TSUTAYA DISCAS」とは

基本情報
運営TSUTAYA
配信スタイルDVDレンタル
配信数49万作品
得意分野映画
アニメ
月額料金2052円
(旧作DVD借り放題)
(新作DVD8枚レンタル可)
無料体験30日間無料
新作以外のDVD借り放題

※「定額レンタル8プラン」を元にした情報です。無料体験後プランの変更は可能です。

TSUTAYAによる動画配信サブスクエンタメサービス。

同社の動画配信サブスクである「TSUTAYA TV」とは異なり、TSUAYAでレンタルされているDVDを家にいながら受け取れる宅配レンタルサービスです。

動画配信サブスクでは配信されていない作品も見れるというのが最大の特徴。

DVDを視聴できる機器がないと利用できないというデメリットはありますが、見ることができる作品数も多く、返却も簡単なので、トータルで見るとかなり便利なサービスです。

DVDを視聴できる機器をお持ちの方は、ぜひ一度お試しください。30日間の無料お試しも実施中なので!

\30日間無料お試し実施中/

 

(本ページの情報は2021年10月21日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS本体サイトにてご確認下さい。)

※借り放題は月額レンタル可能枚数終了後、「旧作」が借り放題となります。
※30 日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

 

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」の構成・基本情報

旧劇場版は少し構成が複雑なので、あらすじ・見どころではなく構成について紹介していきますね。

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」の構成

劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」は、かなり特殊な作品です。

 

DEATH編とREBIRTH編によって構成されているのですが、その内容はこのようになっています。

  • DEATH編:アニメ1~24話の総集編
  • REBIRTH編:アニメ25、26話をオリジナルに作り変えた作品

 

そして、この2つは本来1つの映画で作られたはずでしたが、時間が足りなくなった関係からこのように公開されることになったんです。

DEATH編REBIRTH編
1作目△(一部のみ)
2作目
3作目〇※

※1作目の内容をさらに修正したもの

ですので、相当のファン以外、基本的に3作目の旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に」だけを見れば足りると思います。

 

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」シト新生(1作目)の基本情報

時間99分
公開時期1997年
主題歌高橋洋子「魂のルフラン」

 

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」Air/まごころを君に(2作目)の基本情報

時間87分
公開時期1997年
主題歌LOREN & MASH「THANATOS -IF I CAN’T BE YOURS-」

 

旧劇場版「新世紀エヴァンゲリオン」DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に(3作目)の基本情報

時間160分
公開時期1998年

 

>>U-NEXT公式サイトへ

 

映画エヴァを公開順&見る順

旧劇場版&新劇場版をどのように見たらいいのか、気になるところだと思います。

公開順と私のおすすめ順をそれぞれ紹介していくので、どれかを選んでみてください。

 

公開順

  1. 新世紀エヴァンゲリオン シト新生
  2. 新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に
  3. 新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に

この場合、紹介した動画配信サブスクなどで「シト新生」が唯一見れるTSUTAYA DISCASが必須になるので、その点ご注意ください。

>>TSUTAYA DISCAS公式サイトへ

 

アニメ/新劇場版を見た・見る予定

  1. 新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に

この場合、「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に」を見るので十分です。

アニメの続きが見れる、新劇場版との違いを理解できるので。

>>「Air/まごころを君に」を無料視聴

 

アニメ/新劇場版を見ていない場合

  1. 新世紀エヴァンゲリオン シト新生
  2. 新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に
  3. 新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に

この場合、「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に」にいたるまでのストーリーを知っておく必要があるので、公開順に見るのがいいですね。

(「DEATH(TRUE)²/Air/まごころを君に」は省略してもいいですが、一応この順番に。)

この場合、紹介した動画配信サブスクなどで「シト新生」が唯一見れるTSUTAYA DISCASが必須になるので、その点ご注意ください。

>>TSUTAYA DISCAS公式サイトへ

 

ただもし、あなたに余力があるなら、「新世紀エヴァンゲリオン シト新生」を省略して新劇場版の「序」「破」をみるのも手ではあります。

女性キャラの性格が多少違いますが、「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に」にいたるまでのストーリーを追うだけなら、十分理解できますから。

 

映画エヴァの登場人物/声優一覧

碇シンジ緒方恵美
綾波レイ林原めぐみ
惣流・アスカ・ラングレー宮村優子
渚カヲル石田彰
葛城ミサト三石琴乃
赤木リツコ山口由里子
碇ゲンドウ立木文彦
冬月コウゾウ清川元夢
日向マコト結城比呂
伊吹マヤ長沢美樹
青葉シゲル子安武人
加持リョウジ山寺宏一
鈴原トウジ関智一
相田ケンスケ岩永哲哉
洞木ヒカリ岩男潤子
キール・ローレンツ麦人
ぺんぺん林原めぐみ
碇ユイ林原めぐみ
赤木ナオコ土井美加
惣流・キョウコ・ツェッペリン川村万梨阿

>>U-NEXT

 

旧劇場版「エヴァンゲリオン」のフル動画を無料視聴できる動画配信サブスクまとめ

というわけで、旧劇場版エヴァのフル動画が無料視聴する方法について紹介してきました。

まとめますと、このようにするのが理想的です。

重要部分をすぐに見たいなら
U-NEXT
シト新生も見たいなら
TSUTAYA DISCAS

ぜひこうやって、映画エヴァを楽しんでくださいね!

以上、《旧劇場版エヴァンゲリオン》フル動画を無料視聴できる配信サイトは?シト新生/Airまごころを君に/DEATH(TRUE)²のおすすめVOD、でした。

 

 

▼新劇場版についてはこちら

 

 


 

 

「数が多くて、どれがいいかわからない....」

「いま使っているVODがイマイチ」

 

そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。

 

無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。

 

1位:U-NEXT

U-NEXTの特徴

U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。

イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。

動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。

特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。

無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。

おすすめ
月額料金 1990円(実質負担額790円)
 ※1200円分のポイント返還
サービス・動画見放題(20万以上)
・雑誌読み放題(80誌以上)
・漫画読み放題(500冊以上)
・動画レンタル
・電子書籍の販売
・40%ポイント還元
無料体験 31日間無料
 600円分のポイントもらえる


↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓

U-NEXTのメリットデメリット《評価》U-NEXTのメリット・デメリットは?7年以上使った感想を徹底解説

 

2位:Hulu

Huluは、価格とコンテンツのバランスのいいVOD。

もともと海外ドラマや洋画に強いVODでしたが、近年は国内ドラマやアニメなど幅広いジャンルの動画もそろえ、万人受けするVODに変化してきました。

見放題動画の数が多い上に、その中にはたくさんの独占配信作品や、期間限定で行われる劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、充実したラインナップになっています。

それでいて月額料金は1000円少々におさえられているので、いろんな動画は見たいけど、月額料金は押さえたいという方におすすめのVODですね。

おすすめ度
月額料金 1026円
サービス・動画見放題(10万以上)
・レンタル動画
無料体験 2週間無料


↓ Huluの詳細はこちら ↓

Huluの評判メリットデメリット《評判評価》Huluってどう?口コミと8年使った感想/メリット・デメリットからサービスを徹底解説

 

3位:ディズニープラス

ディズニープラスの特徴

Disney+(ディズニープラス)は、大人も子供も楽しめるディズニー運営のVOD。

配信されている動画の数は少なめですが、そのぶん見れる動画のラインナップが素晴らしいんです。

ディズニー作品・マーベル作品・ピクチャー作品・スターウォーズ作品。

それらの映画・ドラマ・アニメに、さらに他では見れないオリジナル作品まで見放題になっていますからね。

1つ1つのクオリティが高く、家族で楽しめる作品も、大人がドはまりする作品も多数のVODです。

おすすめ度
月額料金 月額990円
 年額9900円
サービス・動画見放題(非公開)
無料体験 なし


↓ ディズニープラスの詳細はこちら ↓

Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説

 

その他の人気VOD

↓ 詳細はこちら ↓

おすすめVODランキング【比較ランキング】動画配信サービス/VODのおすすめは?人気15社からVOD歴10年が厳選