映画「トランスフォーマー」は、マーベル・コミックの人気漫画を原作としたシリーズものの映画。
3Dを駆使した美しく迫力のあるバトルと、意外とダークで見ごたえ十分なストーリーが人気で、たくさんのファンに支持されています。
本編が終わっても、スピンオフ作品が作られていく予定で、その勢いは今後も増していくでしょう。
そんな映画「トランスフォーマー」をまだ見たことない方には、ぜひ一度楽しんで欲しい作品です。
そこで、映画「トランスフォーマー」シリーズを気軽に見れるよう、動画を無料で見る方法についてまとめました。
ぜひ参考にして下さい。
目次
映画「トランスフォーマー」が見れる動画配信サービス一覧
映画「トランスフォーマー」を見る方法は、動画配信サービスを使って見ることができます。
ただ見れる動画配信サービスと、見れない動画配信サービスがあるので、一覧にまとめました。
U | H | d | V | a | P | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | × |
2 リベンジ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | × |
3 ダークサイドムーン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | × |
4 ロストエイジ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | × |
5 最後の騎士王 | ![]() | × | ![]() | ![]() | ![]() | × |
バンブルビー | ![]() | × | ![]() | ![]() | ![]() | × |
無料期間 (日) | 31日 | 2週間 | 初月 | 初月 | 30日 | なし |
〇:見放題作品
△:レンタル作品(見るのにポイントが必要)
X :配信なし
U:U-NEXT
H:Hulu
d :dTV
V:VideoMarket
a:auビデオパス
P:Paravi
このようになりました。
この中で、トランスフォーマーを無料で見るなら、U-NEXTの無料体験を利用して見るのがイチオシ!
次で詳しく説明しますが、「見放題4作品、レンタル作品も1作品無料で見ることが出来る」からです。
映画「トランスフォーマー」を無料で見るならU-NEXTがイチオシな理由
U-NEXTのおすすめ理由
まず、見放題作品の多さ。
無料体験を利用して動画を見るのですから、見放題できる作品が多いのは大きいですね。
現状、トランスフォーマーが見れる上の6つの動画配信サービスの中で、U-NEXTとHuluだけは4つの作品を見放題することができます。
- トランスフォーマー
- トランスフォーマー・リベンジ
- トランスフォーマー・ダークサイドムーン
- トランスフォーマー・ロストエイジ
ただ、残念ながら
- トランスフォーマー・最後の騎士王(5)
- バンブルビー
に関しては、U-NEXTもHuluも見放題することができません。
しかし、U-NEXTはその2作品も配信しています。
見るのにポイントが必要ですが、無料体験の利用で映画を1本見れるだけのポイントがもらえるので、どちらか1本を無料で見ることが出来るんです。
「シリーズ最終章だけ見れないのは嫌だな」「最新作が気になる」
こういった気持ちはすごくわかるので、ありがたいですね。
また、Huluと比べて無料期間が長いのも魅力的。
U-NEXTが31日、Huluが14日と2倍以上の長さなんです。
これだけあれば焦って映画を一気見せず、ゆっくりトランスフォーマーを見ることが出来るので助かります。
さらに、U-NEXTの無料体験にはこういった特典もついています。
- 動画が14万以上見放題
- 雑誌70誌見放題
- 100冊以上の無料漫画読み放題
ですので、U-NEXTがイチオシなんです。
Huluとの比較
Huluは、U-NEXTと並んでトランスフォーマーシリーズ、4作品を見放題できる動画配信サービスです。
しかし、最後の騎士王、バンブルビーが配信されておらず、見ることができません。
また、無料で見たい方にとって、無料体験期間が14日と、U-NEXT(31日)の半分以下なのは痛い。
そのため、トランスフォーマーを無料で見る動画配信サービスとして、おすすめができないんです。
dTVとの比較
dTVは、すべての作品がポイントがないと見ることができません。
しかも、dTVはポイントの配布がないので見るのに課金が必要になってきます。
そのため、トランスフォーマーを無料で見る動画配信サービスとして、おすすめができないんです。
ビデオマーケット、auビデオパスとの比較
ビデオマーケット、auビデオパスともに、すべての作品がポイントがないと見ることができません。
ただ、毎月映画一本分のポイントが配布される点でdTVとは少し異なります。
(無料体験でも同様)
とはいっても、4作品見放題、1作品ポイント利用で見れるU-NEXTには劣ります。
そのため、トランスフォーマーを無料で見る動画配信サービスとして、おすすめができないんです。
トランスフォーマーを無料で見るなら動画配信サービス?DVD宅配レンタル?
動画はテレビで見たいという方の中には、DVDでトランスフォーマーを見たいという方もいると思います。
そういった方には、宅配でDVDをレンタルできる「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。
TSUTAYAが行っている宅配レンタルサービスで、その無料体験を利用すれば30日間、旧作の8枚のDVDをレンタルすることができます。
ただ、3つの点に注意が必要です。
まず1つ目は、動画配信サービスと比べて、返却の手間があること。
DVDを借りる以上、これは避けては通れませんよね。
めんどうではありますが、仕方ありません。
2つ目は、トランスフォーマーが見終わった後に見放題できる作品が少ないこと。
トランスフォーマーを見終わった後に使える残りのDVDの枚数は、あと数枚しかありませんから。
一応TSUTAYA DISCASには、レンタル以外にPCなどで動画が見れる見放題サービスがついてきます。
ただ、U-NEXTの見放題作品数に比べると少ないですし、これを利用するならあえてDVDにこだわる必要はないように思います。
3つ目は、テレビで見たいだけなら、U-NEXTでも見ることが出来ること。
というのも、FireTV Stickなどのグッズを使えば、U-NEXTはテレビと接続されるんです。
いれたり出したりする手間も不要ですし、あえてDVDにこだわる必要はないかと思いますね。
ですので、もしテレビで見たいだけならU-NEXTの無料体験をおすすめしますよ。
映画「トランスフォーマー」シリーズ紹介
映画「トランスフォーマー」とは
アメリカのロサンゼルスに暮らすサムは祖父の眼鏡などをネットオークションに提出し、車の購入費を少しでも稼ごうとしていましたが、
結局中古のカマロを所有する事になります。
不本意であったものの、車好きで有名な美少女のミカエラと仲良くなるきっかけとなったのでサムは浮かれますが、
そのカマロが真夜中に動き出してロボットに変形する光景を目にしてから日常が一変してしまうのでした。
カマロことロボットの正体はオートボットの戦士であるバンブルビー。
彼はサムが持っている祖父のアーチボルトの眼鏡に刻まれたオールスパークの所在を知るために車になって近づいたのです。
その際にオートボットとディセプティコンとの長い戦争を知らされたサムは否応なしに、戦いに巻き込まれていきます。
映画「トランスフォーマー」の見どころ
地球で暗躍する悪の種族ディセプティコンと、善の種族であるオートボットが戦いの鍵を握るサムに接触するまでの過程です。
中東カタールのアメリカ空軍基地にヘリに変形して現れたディセプティコンの兵士たちが基地を壊滅していく様は圧巻と言えます。
その現場に巻き込まれた生き残りの兵士であるウィリアム・レノックスの動向も目が離せませんが、主人公たちの味方であるオートボットの暗躍はバンブルビーのみです。
バンブルビー以外のオートボットはサムがパトカーに化けたバリケードに襲撃された後ですが、その時の問いかけがようやく物語の下地が出来たと告げています。
ちなみの襲撃されたシーンやバンブルビーによる救出も見どころです。
また、終盤のオールスパークを巡る戦いも素晴らしい。
メガトロンは復活した事でディセプコン側が優勢になっていく中、それでも諦めずに壊れていく街で主人公たちが必死に抗う姿は終盤にふさわしいです。
その甲斐あってディセプコンの航空参謀であるスタースクリーム以外を倒す事に成功しますが、メガトロンの一騎打ちでオプティマスプライムは徐々に劣勢に立たされていきます。
その時に動いたサムの行動は終盤においてトップクラスの見どころです。
サムは戦いの鍵であったオールスパークをメガトロンに融合させる事で強大なエネルギーを生み出し、破壊する事に成功します。強大な敵をどうやって倒すかは気になるシーンとして当然かもしれませんが、1人生き残ったスタースクリームの今後も気になるところです。
映画「トランスフォーマー・リベンジ」とは
前回の「トランスフォーマー」のお話から2年後。
善のトランスフォーマーであるオプティマス率いるオートボットと親しくしているサム・ウィトウィッキー(主人公)はふとした瞬間から、
頭の中に古代サイバトロン語が駆け巡るという現象を体験します。
同時に別の場所で復活していた悪のトランスフォーマーの大将のメガトロンは、ザ・フォールンというトランスフォーマーに従い、
太陽や地球のエネルギーを奪取する作戦を進めるために暗躍していました。
その鍵となるのがサムの頭の中の情報であるとわかったことから、サム争奪戦が始まります。
映画「トランスフォーマー・リベンジ」の見どころ
トランスフォーマーは、まず後半のバトルシーンが最大の見どころですね。
ジェットファイアーという名の、元ディセプティコンであるトランスフォーマーがサム達に協力してくれる立場となります。
最終的に彼は死亡してしまうのですが、その際自分の体のパーツをオプティマスに授け、オプティマスは空を飛ぶという機動力を得ます。
爆発に次ぐ爆発、息をつかせぬ空中戦などのトランスフォーマーリーズならではの過激なバトルシーンを、オプティマスが空中を飛び交うことで更に迫力のあるものにしてくれます。
中には、調子よく勝ち進んでいたのに、途中でワイヤーに引っ掛かって宙づりになり、コミカルなシーンも(笑)
また、オプティマスは顔をそいでとどめを刺すことが多く、ファンから顔面破壊大帝と呼ばれているのですが、
今回も最後にザ・フォールンを追い詰め、顔を剥いでとどめを刺して、ファンを沸かせてくれました。
バトルシーン以外にも、キャラクターの描写も素晴らしいですね。
主人公たちが魅力的なのは当然。
敵役に当たるメガトロンの描き方も素晴らしかったです。
海底に沈んでいた悪のトランスフォーマーであるメガトロンが復活し、暗躍を始めます。
メガトロンのカリスマ性はやはり素晴らしく、ヒール性もたっぷりと醸し出してくれて、とてもかっこいいです。
ストーリーにおいてカギを握る「キューブ」という存在に、人間やオートボット側がまだ気づいていないのほほんとした段階で、少しずつ悪の手が忍び寄ってくる展開は見逃せません。
情報参謀であるサウンドウェーブは、今回は車ではなく衛生になって宇宙から地球上を監視しています。
動のイメージが強いトランスフォーマーシリーズの中で、静かな恐怖を醸し出してくれています。
ディセプティコンにおびえるあまり、オートボットを敵視し始めた人間たち。
忍び寄る敵の気配。いずれも不穏な雰囲気でもって、映画の世界を引き立ててくれます。
映画「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」とは
過去2度に渡って地球を宇宙人の手から救ってきたサム・ウィトウィッキーは、大学卒業後も就職が上手くいかずに彼女のところで居候をしていました。
そんな一方でオートボット(善のトランスフォーマーのグループ)のリーダーであるオプティマスプライムは、アメリカ政府が月の裏側で見つけた彼らの仲間に関する情報を秘匿していたことを突き止めます。
月の裏側で眠っていたのはセンチネルプライムというトランスフォーマーで、物質を瞬時に大量移動させる装置を発明するほどの天才科学者でもありました。
彼を復活させますが、彼は故郷(サイバトロン)を復興させるため敵と手を組んでしまいます。
そして、「故郷の復興に必要な資源を回収し終われば出ていく。その前提として、オートボットを地球から追放しろ」という要求を人間側に突き付けます。
とりあえずの平和のため追放を選んだ人間と、彼らを無条件で守ろうとするトランスフォーマーとの関係のあり方を描いた物語です。
映画「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」の見どころ
トランスフォーマーシリーズはCGで描かれるリアリティのあるロボット描写が特徴的ですが、今作では序盤ですでに大勢のロボットが登場します。
そのため、CGシーンは過去2作品よりもぐっと豪華なものになっています。
特に目立つのは敵であるショックウェーブが操るワーム型のマシンで、合わせて1万以上のパーツから構成された機械が地面に潜り空中を飛び跳ねる様は圧巻です。
また物語面で面白いのは、これまで人間を守ってきたオートボットたちの立ち位置が逆転したこと。
人対トランスフォーマーの構造が描かれていて、地球を守ろうとするロボット側の立場はあまり良くない状況に。
ただ善が悪を滅ぼすだけでなく、地球に住む人類と惑星サイバトロン出身のロボットたちが、それぞれ事情を抱えて戦います。
どちらの陣営にしても必ずしも一枚板というわけではなく、個人で追いかけなければ物語には着いて行けません。
そして終盤のバトルシーンは圧巻。
シカゴのビル群で人間とディセプティコンの戦いが繰り広げられます。
序盤に搭乗したワームマシンがここでも大きく動き、複数のコンピューターを独占しながら長時間を必要とされた程の描写を見せてくれます。
また特殊部隊が突入するためには空から倒壊するビルの隙間を縫わないといけないという流れで、彼らはムササビスーツを使用して滑空します。
これは実際に人がカメラを搭載して滑空していて、発生する風切り音などがリアルに捉えられています。
製作総指揮を務めたマイケル・ベイが一押しするほどの試みです。
映画「トランスフォーマー・ロストエイジ」とは
トランスフォーマー・ダークサイドムーンの戦いから5年、人々はトランスフォーマーの存在を忘れて地球から追い出そうとする意識を強めていました。
そんな世界で暮らす発明家のケイドはガラクタの収集をしていた時、廃車になっているトラックを見つけます。
そのトラックに大金の可能性を感じたケイドは娘のテッサの大学進学の費用のためにトラックの修理に勤しんでいましたが、
廃車の素材には地球の製品がない事に気づいた事から自分が修理しているトラックがトランスフォーマーだと理解しました。
その頃世界では墓風作戦というトランスフォーマーの殲滅戦が始まり、その影響もあってケイドの元にも戦闘部隊が襲撃を仕掛けてきます。
危うくなったケイドを救ったのがトラックに変形していたオプティマスでした。
彼はケイド達を助けると仲間たちを集め、殲滅の波に抗おうとします。
それが宿敵と創造主との戦いにまで発展するとは知る由もありませんでした。
映画「トランスフォーマー・ロストエイジ」の見どころ
序盤の見どころは映画の冒頭、前作とは関係ない恐竜時代のシーンがまず挙げられます。
地球に恐竜たちが生きていた時代、そこに降り立った宇宙船が恐竜たちを絶滅させました。
それから長い年月が経ち、北極を探検していた学者が金属に覆われて凍り付く恐竜を発見したところで場面は一旦終わります。
この出来事は物語の核心に触れるところなのでチェックポイントです。
他に序盤の見どころを挙げるとしたら、主人公のケイドの日常とは正反対にあたる秘密組織のKSIの活動が挙げられます。
建前ではディセプティコンたちの残党狩りをしていましたが、その一環で彼らは味方であるラチェットまで破壊してしまう様は不気味さと緊迫感があって見逃せません。
終盤の見どころはオプティマスの宿敵であるメガトロンの復活です。
KSIは北京の支社でガルバトロンという人工のトランスフォーマーを作り出しますが、
そのトランスフォーマーにメガトロンの記憶データを移植してしまった事が復活を招いてしまいます。
復活したメガトロンがそのまま人間の言いなりになるわけがなく、KSIが作った人工のトランスフォーマーを利用して人類抹殺に乗り出すのでした。
舞台は北京に移り、オプティマスとメガトロンの戦いが始まります。
その一部始終も見どころですが、宇宙船でやってきたロックダウンによる乱入もまた見逃せないです。
また復讐を誓うメガトロンとついに地球を去っていたオプティマスの姿も一見の価値があります。
映画「トランスフォーマー最後の騎士王」とは
トランスフォーマー最後の騎士王は、前作から数年が経ったアメリカからイギリスにかけてが舞台です。
善のトランスフォーマー・オートボットのリーダーであるオプティマスプライムは、故郷である惑星サイバトロンを救うために宇宙へと旅に出たままでした。
残されたトランスフォーマー達は別のリーダーを立て、悪のロボットと戦う日々を送っていました。
彼らと共に戦っていた主人公のケイド・イェーガーは、救出したロボットからあるメダルを託されます。
それは千年以上前のアーサー王時代にルーツを持つ、トランスフォーマーが地球にやって来る理由にも繋がるメダルでした。
そうしてケイドはその理由を解き明かすために、巻き込まれることになります。
映画「トランスフォーマー最後の騎士王」の見どころ
トランスフォーマー最後の騎士王は、タイトルからもわかるようにアーサー王伝説に深く関わっています。
魔術師マーリンがトランスフォーマーの存在を知り、戦争のために力を借りたという設定です。
なのでどちらの物語も好きだという人は、より楽しめる可能性があります。
今回のケイド・イェーガーは政府から追われるポジションにあって、悪のロボットを含めて3つ巴の様相になります。
序盤は彼らに抵抗する主人公サイドという描写が続くので、後半のためにもしっかりと把握するようにしたら良いでしょう。
そして過去の3部作から重要な人物が何人か関わるので、映画トランスフォーマーシリーズを1から見続けてきた人は懐かしい気持ちになれます。
この映画には、魔術師の杖を追い求める一種の宝探しのようなニュアンスも含まれています。
ひとつのヒントを得たら次へと向かうように、過去に残された鍵を次々と見つけていきます。
ロボット同士のバトルだけでなく、謎解き要素としても楽しめます。 そして終盤になると、一気にスケールが大きくなります。
イギリス国内だけで終結していたアーサー王伝説から、地球と惑星サイバトロンへと構図が展開していきます。
地球人は持ち得る兵器をとことん使用し、敵サイドもそれに応じるように多種多様なロボットが登場します。
シリーズ通してのCG技術は、この作品でも健在です。 また本当の終盤になると続編へと繋がる最後の敵の存在もほのめかされる展開があるので、そこも見逃してはいけません。
終わりに
というわけで、映画「トランスフォーマー」を無料で見れるおすすめの動画配信サービスについて書いてきました。
U-NEXTなら、無料体験期間に4つの作品が見放題、レンタル作品も1本無料で見れますし。
また、返却などの手間もかかりませんから、便利ですね。
登録も解約も1分ほどしかかからずすぐすみますし、まずは無料体験で試してみてください。
以上、映画「トランスフォーマー」シリーズを無料で見る方法|動画を見放題するには?動画配信サービスとレンタルどっちがお得?、でした。
(本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》U-NEXTのメリット・デメリット!6年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》アマゾンプライムはコスパ最高!料金に比べてメリットが多すぎる
3位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《Hulu感想評価》8年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
《2022》おすすめ!動画配信サービス(VOD)比較ランキング‐人気14社から今選ぶべきサブスクを厳選紹介!