【最新比較】おすすめVODランキングはこちら

映画『ロードオブザリング』無料で見れる動画配信サブスクは?フル視聴できる人気サイトからおすすめを紹介

映画「ロードオブザリング」をHuluで王の帰還まで三部作を全部見てみた感想あらすじネタバレ

「ロードオブザリング」は、ファンタジー映画の代表作の1つ。

同じファンタジー映画でも「ハリーポッター」とは異なり、少しダークで大人にとって楽しい作品になっています。

第1部で度肝を抜かれて、その後は第2部、第3部は公開日とともに映画館に観に行きましたね。あまりに面白くて。

この記事では、そんな映画「ロード・オブ・ザ・リング」を無料で見れる動画配信サブスクについて紹介していきます。

\今すぐ見たい方はこちら/

 

「ロード・オブ・ザ・リング」を無料で見放題する方法

人気動画配信サブスク毎の配信状況、無料視聴できるかをまとめると、このようになっています。

動画配信サブスク配信状況無料視聴
music.jp3作品配信中3作品全部
U-NEXT3作品配信中
1作品だけ
ビデオマーケット3作品配信中
1作品だけ
TELASA3作品配信中
1作品だけ
Lemino3作品配信中×
Amazon3作品配信中×
Hulu××
FOD××
Paravi××
Netflix××

(2022年4月の情報)

music.jp他5つのVODで、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズが配信されています。

ただ、どのVODでも「ロード・オブ・ザ・リング」は、見るのにポイントが必要なレンタル作品扱いになっています。

そのため、それぞれのVODの無料体験を利用しても、無料見放題というわけにはいきません。

無料で見ようと思ったら、ポイントが配布されるタイプのVODの無料体験を利用する必要があるんです。

 

そして、その中で最もおすすめなのはmusic.jpです。

全3話そろっている上、もらえるポイントが最も多いですからね。

music.jpビデオマーケットTELASA
1600円分550円分550円分

miya

music.jpでは、全3作品とも無料で見れるんです!

 

▼関連作品についてはこちら

映画ホビットを無料視聴できる動画配信サイト映画「ホビット」フル動画が無料で見れる配信サイトは?決戦のゆくえ/竜に奪われた王国/思いがけない冒険のおすすめVODを紹介ドラマ版ロードオブザリングの動画配信《無料あり》ドラマ版ロードオブザリングが見れる動画配信サイトは?力の指輪を全話フル視聴できるおすすめサブスクを紹介

 

「music.jp」とは?特徴と無料体験でできること

基本情報
運営MTI
配信スタイルレンタル
配信数18万以上
得意分野映画
月額料金1958円
(4958円分のポイント配布)
※漫画に使えるのは1958円のみ
無料体験31日間無料
1600円分のポイント配布
※漫画に使えるのは600円のみ

music.jpは、動画は週末に楽しむタイプの方におすすめのVODサービス。

  • レンタル中心のVOD
  • 電子書籍サービス

見るのにポイントが必要なレンタル作品が中心なので、動画をたくさん見続けるということはできません。

でも、月額料金1958円に対して毎月4958円分もポイントがもらえるので、週末にレンタル作品を見るといった使い方にはぴったりのサービスです。

(新作のレンタル作品は1本500円前後のポイントが必要)

 

また、4958円分のポイントは、動画だけに使えるポイントが3000円、電子書籍にも動画にも使えるポイントが1958円

そのため、動画も漫画も両方ともにお得に楽しむといった使い方をしている方も大勢います。

 

少しサイトが使いづらい点は残念ですが、満足度は非常に高いです。

 

そして、そんなmusic.jpの無料体験ではこんな特典を受けることができます。

  • 動画にも漫画にも使える600円分のポイントがもらえる
  • 動画に使える1000円分のポイントがもらえる

この600円分のポイントを使って「ロードオブザリング」無料視聴できるんです。

 

▼より詳しい説明はこちら

 

映画「ロードオブザリング」の見る順(時系列)

映画「ロードオブザリング」の作成後、前日譚にあたる映画「ホビット」が作られました

しかも、映画「スターウォーズ」シリーズのように、エピソード〇という表記がありません。

そのため、どのように見ていくべきか少し迷ってしまいます。

映像の美しさや音楽の迫力などを重視して「ロードオブザリング⇒ホビット」という順番で見ていくのもアリだと思いますが、個人的におすすめなのは「ホビット⇒ロードオブザリング」の時系列順で見ていくことです。

この方がストーリーがわかりやすいですからね。

具体的には

  1. ホビット 思いがけない冒険
  2. ホビット 竜に奪われた王国
  3. ホビット 決戦のゆくえ
  4. ロードオブザリング 旅の仲間
  5. ロードオブザリング 二つの塔
  6. ロードオブザリング 王の帰還

この順番です。

 

▼ロードオブザリングの無料視聴方法はこちら

映画ホビットを無料視聴できる動画配信サイト映画「ホビット」フル動画が無料で見れる配信サイトは?決戦のゆくえ/竜に奪われた王国/思いがけない冒険のおすすめVODを紹介

 

映画「ロードオブザリング」シリーズ全体の感想

あらすじ以外、意外と忘れていてびっくり

まずは「ロードオブザリング」全体を通して感じたことを書いていきますね。

1番衝撃的だったのは、大まかなあらすじ以外がスコーンっと抜けていること。

たとえば、「あれ?ホビットって4人も旅にでてたっけ?」とか。

「え?出発の理由ってこんな理不尽だったっけ。もう少しマイルドだったような・・・」とか。

そういったのが、かなりありました。

 

他の作品とかだと、だいたいのあらすじは忘れても、見たら思い出してきたんですけど。

まさか、こんな新鮮な気持ちで見れるとは!

そもそも、3部作で8時間少々の映画に、盛りだくさんすぎるんですよ、内容が^^

なので、きっと私だけじゃなく、他の人もそうなはず!

 

登場人物・キャストが多くて相関図があるといい

それに、ストーリーが盛りだくさんなだけじゃなく。

登場人物やキャストも多すぎるっていうのもありますよね。

 

映画館で見たときは、もうなにもできないので、そのまま見ていましたけど。

今回は、せっかく家でみることができたので。

登場人物・キャストの名前を一覧にした、相関図とか作ってしまいましたよ^^

いやー、捗ること捗ること。

すごく見やくなりましたね。

 

それと、思い出したことや気づけたこともありましたし。

「そういや、メリーって「LOST」のチャーリー役のドミニク・モナハンがやってたわ!懐かしい」とか。

「おお!エオウィンって、ミランダ・オットーがやってたの?「24:レガシー」の!道理で見たことがあるはずだ!」とかですね。

大変でしたけど、やってみると面白いもんですよ^^

 

主人公クラスに名言の多いサム

そして、サムがかっこよすぎる!

主人公(フロド)の従者として一緒に行動する、太っちょホビットの彼。

現実にいたら、あの見た目で、あの性格でいたら、イケてない男子と扱われること間違いなしでしょう。

 

でも、実際は、優しい心と熱い心が両立するナイスガイ。

彼がいなかったら、フロドが目的っ達成するのは 絶対に無理 でしたね。

サムが、様々な名言をいって、フロドを勇気づけ支えたからいけたんですもん。

 

なので途中から、サムを主人公みたいにして見てました^^

これって「ダイの大冒険」のポップを主人公に見て、読んでいったのと似ていますね。

 

こんだけかっこいいし、役者さんの演技もいいんだから。

さぞやその後バンバン映画に出ているんだろうと思ったら。

別にそんなことなくて???

でも、よく見たらサムって映画「グーニーズ」の主人公マイキーやってた彼が演じてるんですね。

そりゃ演技も上手いはずだし、今更急にあっちこっちにひっぱりだこになったりしないはずですわ^^

 

映画「ロードオブザリング」第1章 旅の仲間の感想

フロドが邪悪な指輪を手に入れ、流されるままに指輪を消滅させる旅にでる第一部です。

第一部の見どころは、3つあると思ってます。

 

今後の旅の過酷さの暗示

1つは、これから過酷な旅が始まることを暗示するシナリオ。

第一部は、最初の頃って牧歌的だったんですよ。

ホビットたちは、まだ軽い旅行気分だったりして。

でも、徐々にシリアスな話が続き、大変な目にあっていきます。

この時点で、こんなにも大変なら、第二部、第三部は、どんなことになるのか。

そういうことを見てる側に意識づけてくるんですよ。

 

第一部のアクションのすごさ

2つ目は、アクション。

正直ド派手さなら、第二部、第三部に圧倒的に負けているんです。

敵の数も少ないですし。

でも、敵が襲い掛かってくるところがすごくいい。

 

普通モンスターみたいな敵が大勢攻めてきても、何かしら知能があるような動きって感じられます。

前のモンスターの邪魔にならないような動きとかしてね。

 

でも、「ロードオブザリング」はすごいんですよ。

人海戦術最高、とりあえず飛び込んでおけって感じで。

周りの邪魔になったりするのとか、厭わないような行動をしていますから。

「知能が低いモンスターが、本当に攻めて来たらこういう動きするだろうな」

そういう説得力のあるリアルさが感じられるんです。

 

エルフとドワーフ

後、これは古いファンタジー作品とかが好きな人間の感想なんですが。

エルフとドワーフが本当の仲間になる。

そんな風に感じられるシーンがあったのが、胸熱^^

昔のファンタジー作品って、種族的には、エルフとドワーフが仲が悪いけど。

勇者のパーティに、エルフとドワーフがいることが定番になっています。

旅をしている間に、種族を超えた絆みたいなものができるでしょうけど。

その、まさにが感じられるシーンがあるのが、ツボでしたね。

 

映画「ロードオブザリング」第2章 二つの塔 の感想

仲間がバラバラに別れてしまった。

だけど、それぞれが今できることをしていこうとする第二部です。

 

第二部は、第一部と第三部のつなぎの意味合いが多いので。

そこまで特徴的な部分はなく。

普通に面白いなーって見ていました。

 

ただ、アクションの質が変わったことだけは、大きな変化でしたけど。

第一部は、パーティ個人の能力で、敵を倒していくタイプのアクションでした。

でも、第二部からは、そういったことでは対処できないような。

集団VS集団といった戦いに変化。

その影響で、ド派手さはうなぎのぼりに上がっていきましたね。

これだけは、やっぱり見逃せない変化です。

 

映画「ロードオブザリング」第3章 王の帰還 の感想

フロドが、ゴラムに邪魔されながら、指輪を消滅させようとし。

また、敵の軍隊たちに対して、アラゴランたちが死力を尽くして戦っていく第三部です。

 

サムのカッコよさが天元突破

第三部のフロドのパートは、困難だらけ。

心身ともにぼろっぼろです。

そんなときに助けてくれるのは、やっぱりサム。

フロドにひどいこととか言われても、それでもフロドを立ち上がらせるような名言を連発しますからね。

第三部のサムは、かっこよすぎるんです。

サムファンにはたまらない作品ですよ、第三部は。

 

絶望&最高のアクション

一方、アラゴランたちの方は、絶望的な敵との対決が始まります。

数が、これまでの比じゃないし。

敵の攻撃を熾烈をきわめたものになってますから。

まぁ、攻城戦に入るんですから、強烈なのを連れてくるのは当然なんですけどね。

 

でも、象というかマンモスというか、そういう感じの巨大な動物は強すぎ。

多少つけ入るスキはありますけど、基本紙切れみたいに味方をなぎ倒していくんですもん。

操っている敵を倒したところで、止め方もわからないし。

 

それ以上にドラゴンはやばいですね。

城もなにもあったもんじゃありませんから。

空から攻撃されると。

その上、あの派手さはモチベーション低下になるでしょうし。

そもそも普通に攻撃を続けられたら、倒す手立てが浮かびません。

このときのどうしようもない絶望感は、すごかったですねー・・・

 

でも、そんな絶望的な状況の中での、アラゴランの登場シーン&バトルはしびれます。

特に、アラゴランが敵に突っ込んでいくシーンは、「ロードオブザリング」シリーズの中で一番カッコいいシーンじゃないかと思うんですよね。

もうこのシーンをつくるために、このシリーズを作ったんじゃないかって思わせてくるぐらい、最高のアクションシーンですよ。

本当、見てて心が震えてきます。

 

終わりに

というわけで、「ロードオブザリング」動画を無料で見放題できる方法と、その感想などについて書いてきました。

主人公は、フロドなんですけど、何度見ても、どうもサムとアラゴランのカッコよさに目がいってしまいましたね。

この二人、かっこよすぎるんですよ。

最後だけ、もう終わっただろ、もう終わっただろって思うこともありましたけど^^

でも、やっぱり見て良かった映画でした。

いや、8時間少々ぶっ続けは長かったですが、それでも楽しめました!

以上、ロードオブザリングを無料で見放題できるベストな動画配信サブスク、でした。

 

 

▼こちらも読まれてます

映画ホビットを無料視聴できる動画配信サイト映画「ホビット」フル動画が無料で見れる配信サイトは?決戦のゆくえ/竜に奪われた王国/思いがけない冒険のおすすめVODを紹介ドラマ版ロードオブザリングの動画配信《無料あり》ドラマ版ロードオブザリングが見れる動画配信サイトは?力の指輪を全話フル視聴できるおすすめサブスクを紹介

 

 


 

 

「数が多くて、どれがいいかわからない....」

「いま使っているVODがイマイチ」

 

そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。

 

無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。

 

1位:U-NEXT

U-NEXTの特徴

U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。

イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。

動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。

特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。

無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。

おすすめ
月額料金 1990円(実質負担額790円)
 ※1200円分のポイント返還
サービス・動画見放題(20万以上)
・雑誌読み放題(80誌以上)
・漫画読み放題(500冊以上)
・動画レンタル
・電子書籍の販売
・40%ポイント還元
無料体験 31日間無料
 600円分のポイントもらえる


↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓

U-NEXTのメリットデメリット《評価》U-NEXTのメリット・デメリットは?7年以上使った感想を徹底解説

 

2位:Hulu

Huluは、価格とコンテンツのバランスのいいVOD。

もともと海外ドラマや洋画に強いVODでしたが、近年は国内ドラマやアニメなど幅広いジャンルの動画もそろえ、万人受けするVODに変化してきました。

見放題動画の数が多い上に、その中にはたくさんの独占配信作品や、期間限定で行われる劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、充実したラインナップになっています。

それでいて月額料金は1000円少々におさえられているので、いろんな動画は見たいけど、月額料金は押さえたいという方におすすめのVODですね。

おすすめ度
月額料金 1026円
サービス・動画見放題(10万以上)
・レンタル動画
無料体験 2週間無料


↓ Huluの詳細はこちら ↓

Huluの評判メリットデメリット《評判評価》Huluってどう?口コミと8年使った感想/メリット・デメリットからサービスを徹底解説

 

3位:ディズニープラス

ディズニープラスの特徴

Disney+(ディズニープラス)は、大人も子供も楽しめるディズニー運営のVOD。

配信されている動画の数は少なめですが、そのぶん見れる動画のラインナップが素晴らしいんです。

ディズニー作品・マーベル作品・ピクチャー作品・スターウォーズ作品。

それらの映画・ドラマ・アニメに、さらに他では見れないオリジナル作品まで見放題になっていますからね。

1つ1つのクオリティが高く、家族で楽しめる作品も、大人がドはまりする作品も多数のVODです。

おすすめ度
月額料金 月額990円
 年額9900円
サービス・動画見放題(非公開)
無料体験 なし


↓ ディズニープラスの詳細はこちら ↓

Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説

 

その他の人気VOD

↓ 詳細はこちら ↓

おすすめVODランキング【比較ランキング】動画配信サービス/VODのおすすめは?人気15社からVOD歴10年が厳選

 

(紹介している作品は、2022年4月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はmusic.jpの公式ホームページにてご確認ください。)