大人気ドラマ『ブラインドスポット』は、動画配信サービス(VOD)の無料体験を利用して、無料視聴することができます。
ブラインドスポットを無料視聴できるVODはいくつかありますが、その中で選ぶべきはU-NEXT。
最もたくさんのエピソードを無料で見れますから。
以下ではその理由を、配信状況などから説明してきますね。
\いますぐ見たい方はこちら/
目次
ブラインドスポット・シーズン1からシーズン4までの配信状況
まずは人気VOD10社におけるブラインドスポットの配信状況について一覧にしました。
◎:見放題
◯:レンタル(配布されるポイントで一部見れる)
△:レンタル(見るのに全話課金が必要)
Amazon | dTV | クランクイン | ビデオマーケット | TELASA | music.jp | Paravi | FOD | |||
シーズン1 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン2 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン3 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン4 | ◯ | △ | ✖ | △ | ◯ | ✖ | ◯ | ◯ | ✖ | ✖ |
無料期間 | 31日 | 30日 | 2週間 | 初月 | 2週間 | 初月 | 2週間 | 30日 | なし | 2週間 |
無料体験で最もたくさん見れるのはU-NEXT。
シーズン1~3は見放題だし、シーズン4も無料体験でもらえるポイントを使って数話分無料で見ることができますから。
ですので、U-NEXTの無料体験を利用して見るのが一番のおすすめです。
次点としては、シーズン4を見るのには課金が必要ですが、それ以外の条件がU-NEXTに近いAmazonプライム。
シーズン4は見ることができませんが、海外ドラマにつよいVODであるHuluがおすすめです。
(dTVに関しては、Amazonプライムと内容が被っている上に、無料体験の豪華さで劣るため、少し下げています。)
[/yoko2]
U-NEXTのサービス解説
基本情報 | |
運営 | USEN系列 |
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 21万以上 |
得意分野 | ALLジャンル |
月額料金 | 2189円 ※1200円分のポイント配布 |
無料体験 | 31日間無料 ※600円分のポイント配布 |
・見放題:シーズン1~3
・レンタル:シーズン4
U-NEXTは、3つのサービスが融合した総合エンタメサービス。
- 主要ジャンルの見放題動画数NO.1のVOD
- 電子書籍サービス
- 雑誌読み放題サービス
そのため、エンタメはこれ1つあれば十分と言えるような満足度を味わうことができるんです。
しかも、高画質で動画が楽しめたり、サイト・アプリが使いやすいなど、細かいところまで充実しています。
ですので、VODで悩んだら、まずはこれを選ぶべきといえる圧巻のサービスなんですよ。

ただその分、月額料金は2189円と少しお高めに見えます。
私も利用する前はそのように思ってましたが、実際は毎月1200円分のポイントが返ってくるので、利用者の実質的な負担額は989円とむしろ安いぐらいなんですよね。
楽しめるサービス内容とあわせて考えるとコスパは非常に高くて、すでに何年も利用している私ですが、使っていて高いなと思ったことはありません。
そして、そんなU-NEXTの無料体験ではこんな特典を受けることができます。
- 漫画などに使える600円分のポイントがもらえる
- 21万以上の動画が見放題
- 110誌以上の雑誌が読み放題
- 500冊以上の漫画が読み放題
「ブラインドスポット」を楽しんだ後にもお楽しみがたくさんですね。
特に見れる動画数がすごくて、無料体験の豪華さでいえばNO.1といっても過言ではありません。
(本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。)
Amazonプライムのサービス解説
基本情報 | |
運営 | Amazon |
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 非公表 |
得意分野 | 映画 バラエティ |
月額料金 | 一般:500円(年払い4900円) 学生:250円(年払い2450円) |
無料体験 | 一般:30日間無料 学生:6ヶ月間無料 |
・見放題:シーズン1~3
・レンタル:シーズン4
Amazonプライムは、なんといってもコスパの良さが魅力のVOD
月額500円は人気VODの中でも最安(年一回払い、学生さんの場合はさらに安い)。
しかも、Amazonでの買い物の送料が無料になったり、音楽聞き放題サービスがついてきたりと、Amazon独自のサービスがついてくるので充実度が非常に高いんです。
欠点は、サービス全体の見放題作品数が少ないため、ヘビーユーズしたい方にはあまり向いていないこと。
ですので、ライトユーズで十分で、とにかくコスパを重視したい方にはぴったりのサービスですよ。
(本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況は Amazonにてご確認ください。)
Huluのサービス解説
基本情報 | |
運営 | 日テレ |
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 7万以上 |
得意分野 | 海外ドラマ 国内ドラマ |
月額料金 | 1026円 |
無料体験 | 2週間無料 |
・見放題:シーズン1~3
・レンタル:なし
Huluは、非常にバランスのいいVOD。
U-NEXTなどのように作品数が膨大なわけではありませんが、それでも見放題動画数が5万以上とまずまずの数をそろえていますし。
また、海外ドラマや、日テレ系の国内ドラマ・アニメといった強味をもっていて、その内容もありきたりなものではありません。
日本初上陸作品、独占配信のスピンオフ作品なども多数そろえていますからね。
その上で月額料金は、1026円とリーズナブルな価格を実現しています。
ですので、バランスの良いVODを探している方に、ぴったりのサービスですよ。
(本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況はHulu公式サイトにてご確認ください。)
ブラインドスポットを無料見放題する方法まとめ
そういったわけで、ブラインドスポットを無料で試したいと思った時
無料でたくさん見れる「U-NEXTの無料体験」
という風にするのがおすすめなんです。
ぜひこの機会にご覧になってくださいね。
ブラインドスポットの口コミ・評判
ブラインドスポット期待通りだった。ザ・プレイヤーの方は期待はしてなかったけど、そこそこだったし、ストライクバックの2人の新作はどちらも面白いね
— hiro_ike3 (@hiro_ike3) May 1, 2016
いや、まじでブラインドスポット面白い。
— トキタ is back (@tokita_ro) April 12, 2020
ロマンかっこよすぎだし。
ブラインドスポット面白いから、みんなみて!めっちゃ気になる、シーズン4早く配信されないかなぁ
— 楓佳 (@VOLLEYBALL__F) June 13, 2020
ブラインド・スポットってドラマにハマってるんですけど、
— 二個 (@izumi2co) May 23, 2020
「全身にタトゥーが入った女の人が記憶喪失状態で発見され、FBIがタトゥーの暗号を解いていくサスペンスアクション」なんだけど、
友人に説明したら「スタイリッシュ・ゴールデンカムイだね」って言われましたわね そうです
アクション派手ならブラインドスポットとかいいかもー。FBIだし。クリミナルマインドはやはり行動分析分析メインなのでシリアルキラーとかいろんな殺害方法とかに詳しくなれます!w
— ありか@お仕事募集中 (@arika_osa) January 10, 2019
昨夜ブラインドスポット見終わった。主演のジェイミー・アレクサンダーは美人でかっこいいんだけど、声が少しかすれてて僕としてはそこが残念。。でも見ているうちにそこが魅力にもなってきたり。。(どっちやねん
— Atz (@bluefractal_tb) December 5, 2016
強引な展開やお約束な展開もありつつ楽しめたドラマでした
…続くんだけどね。
ブラインドスポットの主人公ってマイティソーのシフ役の人なの?!超美人じゃん
— (@ABnorma123) August 8, 2016
終わりに
そういったわけで、ブラインドスポットを無料で見る方法などについて紹介してきました。
やはりどのVODを選ぶかを考えると
無料でたくさん見れる「U-NEXTの無料体験」
がイチオシですね。
ここで紹介した以外にもいろんな見どころ・面白いポイントがたくさんある作品ですので、ぜひご自身の目で楽しんでください。
無料期間内に解約してしまえば、どちらも料金は一切かかりませんから安心ですよ。
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》U-NEXTのメリット・デメリット!6年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》アマゾンプライムはコスパ最高!料金に比べてメリットが多すぎる
3位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《Hulu感想評価》8年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
《2022》おすすめ!動画配信サービス(VOD)比較ランキング‐人気14社から今選ぶべきサブスクを厳選紹介!