「君の名は。」は、爽やさとどんでん返しを両立させた興味深いストーリーと、新海誠監督が得意とする美しいグラフィック。
そして耳に残るRADWIMPSによるテーマソングで一世を風靡したアニメ映画ですね。
日本中で知らない人はいないんじゃないかと思うぐらいの人気作です。100万人以上が映画館に足を運んでいましたしね。
そんな「君の名は。」の映画を無料で見るおすすめの方法について書いていきます。
動画配信サービスを比較して、その中のおすすめを紹介することを中心に。
映画「君の名は。」動画を無料で見る方法
映画「君の名は。」を見るために主だった手段としては、TSUTAYAでDVDレンタルする以外にも
- U-NEXT
- TELASA
- dTV
- Amazonプライム
- TELASA
といった動画配信サービスを利用するというものがあります。
ただ、動画配信サービスにおいて「君の名は。」は、見放題作品ではなく、ポイントを利用するか、課金しないと見ることができません。
しかし、U-NEXT、TELASA、ビデオマーケットの3つに関しては、無料体験を利用するだけでポイントをもらうことができます。
そして、これを利用することで無料で見ることができるんですよ。
miya
3つともにポイントで動画を見ることができるのですが、U-NEXTの無料体験が最もサービス良く、お得だからです。
ビデオマーケット | U-NEXT | TELASA |
550円 | もらえるポイント 600円分 | 550円 |
4つ | 過去の新海誠作品の 見放題作品数:5つ | 0 |
✖ | 雑誌読み放題 ◯ | ✖ |
✖ | 無料漫画 ◯ | ✖ |
30日 | 無料期間 31日 | 15日 |
U-NEXTは、もらえるポイント、無料期間が最も多く。
「君の名は。」を見終わった後に過去の新海誠作品をたくさん見放題でき。
さらに、雑誌読み放題や、無料で読める漫画まで利用することができる、非常にお得な動画配信サービスです。
これに対して、ビデオマーケット、TELASAともに、U-NEXTよりもポイント、無料期間が短いですし。
また、雑誌読み放題、無料漫画もありません。
ですので、U-NEXTの無料体験を利用するのが一番お得だと言え、イチオシなんです。
映画「君の名は。」をU-NEXTで見る方法
「君の名は。」をU-NEXTで見る方法は簡単。
概要を説明すると
U-NEXT公式サイトへ行く
- U-NEXTに会員登録する
- 無料体験開始(自動)
- 600円分のポイントをもらう(自動)
- ポイントを使って動画の視聴を始める
これだけなので、順調にいけば1、2分で動画を見始められますよ。
映画「君の名は。」のあらすじ
東京の四ツ谷[注 2]に暮らす男子高校生・立花瀧は、ある朝、目を覚ますと岐阜県飛騨[23]地方の山奥にある糸守町[注 3]に住む女子高生・宮水三葉になっており、逆に三葉は瀧になっていた。2人とも「奇妙な夢」だと思いながら、知らない誰かの一日を過ごす。
翌朝、無事に元の身体に戻った2人は入れ替わったことをほとんど忘れていたが、その後も週に2、3回の頻度でたびたび「入れ替わり」が起きたことと周囲の反応から、それがただの夢ではなく実在の誰かと入れ替わっていることに気づく。性別も暮らす環境もまったく異なる瀧と三葉の入れ替わりには困難もあったが、お互い不定期の入れ替わりを楽しみつつ次第に打ち解けていく。
しかし、その入れ替わりは突然途絶え、なんの音沙汰も無くなってしまった三葉を心配した瀧は、記憶をもとに描き起こした糸守の風景スケッチだけを頼りに飛騨へ向かう。瀧の様子を不審に思い、心配していた友人・藤井司とバイト先の先輩・奥寺ミキもそれに同行する。しかし、ようやく辿り着いた糸守町は、3年前に隕石(ティアマト彗星の破片)が直撃したことで消滅しており、三葉やその家族、友人も含め住民500人以上が死亡していたことが判明する。
映画「君の名は。」の感想・見どころ
まず、「君の名は。」、東京と田舎と離れた2人の男女(瀧と三葉)が、眠ることで身体が入れ替わるという体質に、急になったことからはじまります。
ただ、二人は目が覚めてからは、入れ替わったことをほとんど覚えておらず、友人の反応、それぞれが残したメモから、入れ替わりに気づくことに。
そして、2人は、メモを通して、やりとりを始めていくんです。
そういった内容なんですが、下記のことが魅力的で一気にハマっていきましたね。
小説を上回る美しさ
新海誠作品といえば、あの圧倒的な映像の美しさが魅力の1つだと思います。
そして、それは映画公開よりも先は発売された小説版でも同じでした。
客観的な事実の羅列が端的で、風景が伝わってきそうな描写。
こんな長い、しかも説明口調な内容を心の中で言っているわけはないとわかっていても、心の中の言葉をそのままだしてきたかのような説明。
これらのおかげで、読んでいると、映像が詳細に浮かんでくるんです。
小説版でもそんななので、映像化されたアニメ映画版はどうなのか非常に楽しみしていたんですが、
アニメ映画版はさらに美しかったですね。
全体を通して、夏の暑さが伝わってくるような映像の上、作品の重要な要素となる彗星のシーンなどはド迫力。
さすが新海誠作品ですよ。
SF展開でドキドキ
途中まで、単なる入れ替わりでお互いを意識して恋愛に発展する話に終始するのかなと思っていたんです。
他の作品も恋愛要素が強めの作品が多いですし。
でも、いきなりのSF要素に発展してびっくり!
瀧と三葉の時間軸がずれていることに気づかず、彗星の話がでてくるまでまんまと騙されていたのに始まり。
三葉たちがすでに死んでいること。
それを覆そうと、過去の糸守町で奮闘することなど、読み初めには全く予想していなかったSF展開になって、すごいスピードで進んでいきましたから。
これにはかなりドキドキさせられましたね。
だって、覆そうにも、瀧にそんな能力も説得力もないわけで、未来から見てきたなんて、信じてくれませんからね。
同じく、入れ替わり経験者のおばあちゃんでさえ、信じてくれませんでしたし。
その上、苦肉の策で考えた町民を非難させる手段も、そりゃ絶対失敗するだろうという内容。
どうやって解決するんだと思わされましたね。
二人の恋愛
新海誠作品ですから、当然恋愛要素が絡んできますが、今回も素晴らしかった。
瀧と三葉は、最初お互いをイライラしてたりしていたのに、そのうちお互いを意識していることに気づくんですけど…
それが糸守町のピンチを救うという、ぎりぎりのタイミングまで気づかない鈍感っぷり!
二人とも恋愛に疎くて、自分の心の機微に疎いところがありますからね。
でも、読んでいる方としては、二人が近くなっていくのがわかって、キュンキュンきます。
また、二人が出会うシーンは、場所も時間も予想外。
その上、ここでタイトルの意味が分かるんですから。
完全にやられてしまいました。
miya
「君の名は。」の声優について
「君の名は。」は、主人公2人の声優陣について、放送開始前から話題になっていましたね。
立花瀧:神木隆之介
宮水三葉:上白石萌音
と、純粋な声優とは違った2人が声を担当することになりましたから。
私も見る前は「声優は微妙だったらどうしよう…」という気持ちでした。
芸能人が声優を務めて失敗した映画をいくつも見てきましたからね。
でも、実際に見てみると、イメージにあっててビックリ!
特に神木隆之介くんが、すごく良かった。
瀧の時も、思春期の微妙な男子高校生を上手く演じていていましたし。
なにより、三葉になっている時!
女性口調をあんなに違和感なくできるとは…
完全に神木隆之介くんのことを舐めてましたね。芸の幅が広すぎますよ。
その他
読後の感想として、メインとなるのは、上の4つですが、それ以外にも、楽しいことは結構ありました。
例えば、「もやしもん」以来の口噛み酒の登場!
久々にみる存在なので、見た瞬間に、なんか変なテンションになってしまいました。
また、ユキちゃん先生の存在。
名前がユキちゃんで、担当が古典。しかも、短歌の説明をしている美人。
顔も似ているし、これはタカオと別れた後のユキノさんで間違いないでしょう!(「言の葉の庭」のヒロイン)
言の葉の庭も見ていたので、見つけたときはとても興奮させられましたね!
映画「君の名は。」の口コミ評判
今までなんとなく観てなかった『君の名は。』を昨日初めて観たのですが………めっっっっっっっっっちゃ良かった😭✨✨✨感動した!背景にも萌えました。お気に入りのシーンはサンドイッチのとこ。友達めっちゃいい子で優しい…。
— 種村有菜 (@arinacchi) January 9, 2018
君の名は。妹と録画を視聴したら、妹も私も泣いた泣いた。「めっちゃいい作品じゃん!!!!!!」今更すぎんだろ〜!?!?よかったああああああああ!もう5.6回目だけどよかったわああああ
— 七瀬さくら🌸8/12▸西 B-46b|CH (@739ra) January 4, 2018
やっと「君の名は。」を観ました。TVで。映像がとっても美しく、現実にあるものと近くて、いつのまにか物語の世界に入っていってしまう怖さも感じながらも、久々の純愛ものに胸キュンでした。胸キュンは北の国からの「初恋」以来か(笑)。あ、いやジブリの「耳をすませば」以来かな。
— 多胡淳(Atsushi Tago) (@Atsushitago) January 12, 2018
君の名は。三回見たから言うけど何回見ても身を乗り出すし曲のタイミングに感動して泣くし昔電車で似たようなことをいつもしてた身としては死ぬほど泣くしかないし今回も泣いたし「すきだ」
— 七瀬さくら🌸8/12▸西 B-46b|CH (@739ra) November 24, 2016
「君の名は。」観て来た!!
— TЯicKY⏩7/24ドライブイントリッキー発売🐔 (@tri_sama) November 17, 2016
正直話題だし観てみるかー、くらいでそこまで期待してなかったけどめちゃくちゃ良かった!!!!!
泣いた!!!( ´ ;ω; ` )( ´ ;ω; ` )( ´ ;ω; ` )
あと客層も老若男女問わずで凄いと思った!
映像と音がめっちゃ綺麗だった👀
終わりに
映画「君の名は。」を無料で見る方法と、その感想について書いてきました。
小説版を読んでいたためにハードルを上げすぎ、映像を見たらがっかりするかもと危惧してましたけど、全然そんなことなくてとても楽しめました!
青春時代を思い出してくれつつ、最後にアッと驚くトリックを入れてくれる、最初から最後まで楽しませてくれる作品です。
おすすめですよ!
そして無料で動画を見たい方は、ぜひお得なU-NEXTを利用してください。
(本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。)
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》U-NEXTのメリット・デメリット!6年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《Hulu感想評価》8年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》アマゾンプライムはコスパ最高!料金に比べてメリットが多すぎる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓