海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」は、ファンタジードラマとして最高クラスの面白さを誇る作品。
その最大の特徴は、様々な人々の思惑が絡み合う国盗り物語と、人類共通の敵との戦い、これらを同時に描いた壮大なストーリーにあります。
そんな「ゲーム・オブ・スローンズ」が一気見したい方のために、「ゲーム・オブ・スローンズ」が無料で見れるオススメの動画配信サービスについてまとめました。
はじめに1、2分の簡単な登録は必要ですが、広告なしで高画質の動画が無料で楽しめますよ。
海外ドラマを見るのに人気サイトの中から選んだおすすめですので、ぜひ参考にして下さい!
海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を無料で見るのにおすすめ動画配信
各サイトの「ゲーム・オブ・スローンズ」動画配信状況一覧
まず最初に、海外ドラマを見る際に人気の動画配信サービス各サイトの、「ゲーム・オブ・スローンズ」の配信状況、それぞれの無料期間について紹介していきます。
Hulu | アマプラ | ビデオマーケット | Paravi | |
1/七王国戦記 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
2/王国の激突 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
3/戦乱の嵐(前) | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
4/戦乱の嵐(後) | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
5/竜との舞踏 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
6/冬の狂風 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
7/氷と炎の歌 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
8/最終章 | ![]() | ![]() | ✖ | ✖ |
無料期間 | 14日間 | 30日間 | 初月 | 2週間 |
dTV | FOD | U-NEXT | Netflix | |
1/七王国戦記 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
2/王国の激突 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
3/戦乱の嵐(前) | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
4/戦乱の嵐(後) | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
5/竜との舞踏 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
6/冬の狂風 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
7/氷と炎の歌 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
8/最終章 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | 31日間 | なし |
◎:見放題
△:レンタル
最終章まで一気見したいなら「Hulu」
Huluは、月額933円で利用できる動画配信サービス。
その特徴は、海外ドラマに強く、メジャーからマイナーまで様々な海外ドラマが楽しめる動画配信サービスであること。
また、作品が全部見放題なため、追加料金を一切気にしないで見れるわかりやすいサービス内容になっています。
そしてHuluは、ゲーム・オブ・スローンズを作成しているHBOという制作会社の作品にも強く、その影響でシリーズ初期から日本のゲーム・オブ・スローンズ配信をけん引していた存在でした。
そのため現在もHuluは、ゲーム・オブ・スローンズをシーズン1から最終章(シーズン8)まで全部見放題になっています。
ですので、ゲームオブスローンズを最終章まで一気見したい方にぴったりの動画配信サービスなんです。
無料期間の長さならAmazonプライム
Amazonプライムは年会費4900円(月408円)、あるいは月額500円で利用できる動画配信サービス。
その最大の特徴は、人気動画配信サービスの中で最も安い値段設定にあります。
しかも、学生さんの場合、年会費2450円(月204円)、あるいは月額(250円)と、さらに安く!
動画の作品数自体は動画配信サービス全体を見ても少ないのですが、その分めずらしい作品や、他では見放題できない人気作品などを配信しており、その満足度の高いラインナップになっています。
その上、Amazonの送料無料、音楽聞き放題サービス、無料漫画までついてくるので、エンタメ費用を抑えたい方にとっては最高のサービスの1つですね。
ゲーム・オブ・スローンズに関しては、最終章こそ見るのに課金の必要なレンタル作品になっていますが、それ以外はすべて見放題。
そして無料期間がHuluに比べて2倍以上あるので、長い期間無料で見れてお得です。
(学生さんの場合、無料期間も6ヶ月になるので、さらにお得。)
ですので、ゲーム・オブ・スローンズを無料でじっくり見たい方にはぴったりの動画配信サービスですね。
海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を無料で見るのにおすすめ動画配信まとめ
海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」は、どの動画配信サービスを使って無料で見るのがおすすめかまとめますと
- 最終章まで一気見したい方:Hulu
- 無料でじっくり楽しみたい方:Amazon
とするのが最適ですね。
ぜひあなたの状況にあわせて、Hulu、Amazonのどちらかの無料体験を利用して見てください。
海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の作品情報
基本情報 | |
監督 | ディヴィッド・ベニオフ D・B・ワイス |
ジャンル | ファンタジー |
1話の時間 | 50~80分 |
中心人物 | |
ジョン・スノウ | キット・ハリントン |
アリア・スターク | メイジ―・ウィリアムズ |
サーセイ・ラニスター | レナ・ナディ |
ジェイミー・ラニスター | ニコライ・コスタ―=ワルド― |
デナーリス・タガーリン | エミリア・クラーク |
ディリオン・ラニスター | ピーター・ディンクレイジ |
作品数 | |
シーズン1 | 10話 |
シーズン2 | 10話 |
シーズン3 | 10話 |
シーズン4 | 10話 |
シーズン5 | 10話 |
シーズン6 | 10話 |
シーズン7 | 7話 |
最終章(8) | 6話 |
ゲーム・オブ・スローンズは、RPGのような世界を舞台に、様々な人間ドラマを描いたファンタジードラマ。
国同士による玉座をめぐる争い。
亡命していた真の王家の血筋による王座の奪還。
人類共通の敵(ホワイト・ウォーカー)による進軍に対する、敵味方の垣根を越えた戦い。
この3つをベースに、重要な役割をもった数十名の登場人物たちが、時に戦い、時に逃亡したりしながら、自らの使命を果たしていく、複雑に絡み合った壮大なストーリーが描かれています。
また、ストーリー以外にも魅力はたくさんあり、その1つがバトル。
個人的には、少人数で争う、泥臭くリアリティのあるバトルがグッとくるのですが。
でも、ゲーム・オブ・スローンズといえば、やはり大勢の敵同士が戦う美しく、かつド迫力のバトルでしょうね。
ドラゴンによるスピーディーでパワフルな殲滅作戦、大勢の人間が進んでいくマスゲームのような戦い、そして船同士による砲撃船と、陸海空すべての大規模なバトルを見ることができますから。
あと、もう1つ目が離せないのが、ドロドロの人間ドラマ。
海外ドラマ「ビッグバンセオリー」で、ヒロインがゲーム・オブ・スローンズに対して昼ドラみたいと言ったセリフがあるのですが、本当にそう。
姉と弟の秘密の恋にはじまり、蛮族に貢物として渡されたヒロインに、嫉妬に駆られた裏切り行為などなど、ドロドロとしたシーンは枚挙にいとまがありません。
これが面白くてファンになった女性も多いのですが、登場するキャラに美人が多いこともあって男性にもそういったシーンのファンが意外と多いんですよね。
終わりに
というわけで、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を無料で見るのにおすすめの動画配信サービスなどを紹介してきました。
海外ドラマはたくさんありますが、その中でも「ゲーム・オブ・スローンズ」は弁護士ドラマの名作中名作ですからね。
まだ見たことがない方は、まずはぜひ無料視聴からはじめていってください。
きっとはまってファンになっちゃいますから。
- 最終章まで一気見したい方:Hulu
- 無料でじっくり楽しみたい方:Amazon
以上、ゲームオブスローンズ1~最終章を無料で見るにはどの動画配信?HuluやAmazonプライムなど人気サイトの中からおすすめを紹介、でした。
(本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は Hulu、Amazon公式サイトにてご確認ください。)
こちらも読まれています
【2021】おすすめ海外ドラマ28選|マニア歴30年の選ぶ最高傑作をジャンル別に紹介
海外ドラマの配信に強いサブスク(VOD)おすすめランキング|人気7社を徹底比較してわかったイチオシ紹介
動画視聴用タブレットおすすめランキング!VODやyoutubeを見るのに最強の1台を【2021最新版】
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
▶▶ 公式:U-NEXT
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
【評価レビュー】U-NEXTのメリット・デメリット!5年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 933円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
▶▶ 公式:Hulu
↓ Huluの詳細はこちら ↓
【Hulu感想評価】7年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
3位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
▶▶ 公式:Amazonプライム
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
アマゾンプライムがすごすぎ!オススメだがコスパ良すぎて心配になる
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓