「ガーディアンオブギャラクシー」シリーズを見たいと思っても、どの作品から見始めたらいいか迷ってしまいますよね。
タイトルにガーディアンオブギャラクシーがついてない作品にも登場していて、全部把握するのは大変ですから。
そこで、MCU好きの私が、「ガーディアンオブギャラクシー」の見るべきおすすめの順番を紹介していきます。
この順番で見ると、ただ見るより面白く見れるので、ぜひ参考にしてください。
目次
「ガーディアンオブギャラクシー」の見るべきおすすめの順番
ではまず、「ガーディアンオブギャラクシー」の見るべきおすすめの順番を一覧で紹介します。
基本的にガーディアンオブギャラクシーが出演している作品を順番に見ていくのでいいのですが、ストーリーのかねあいで出演していない作品も先に見ておく方がよりわかりやすくなる作品もあります。
そういった物を踏まえた上で、この順番がおすすめです。
- ガーディアンオブギャラクシー
- ガーディアンオブギャラクシー:リミックス
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- ソー/ラブ&サンダー
- ガーディアンオブギャラクシー:ホリデースペシャル
- ガーディアンオブギャラクシー:VOLUME3(公開前)
それぞの作品について、以下で紹介していきますね。
▼他の作品の見る順&感想まとめはこちら

①ガーディアンオブギャラクシー
「ガーディアンオブギャラクシー」は、シリーズ初作品であり、ガーディアンオブギャラクシーの面々が初登場した作品。
子供の頃に宇宙船にさらわれたピーター・クィルは、音楽を愛するトレジャーハンター「スター・ロード」として宇宙で活動していた。
彼は盗み出した秘宝(インフィニティ・ストーン)をめぐり、当初敵として現れたガモーラたちと仲間になっていく。
そして、惑星を壊滅させようとする強敵ロランに対して、仲間たちと戦っていくことに。
そんな作品になっています。
ガーディアンオブギャラクシーの特徴は、これまでのアベンジャーズシリーズでは珍しい、SF作品であり、かつコメディ作品でもあること。
「マイティ・ソー」もSF要素を取り入れてますが、宇宙を舞台に宇宙船や宇宙人が多数登場する、完全なSF作品になっています。
また、「アイアンマン」や「スパイダーマン」もコメディチックなセリフを言ったりしますが、それらとは比べ物にならないぐらいギャグ要素が満載。
それを知らずに見るとこのシリーズを見るとちょっと面食らうかもしれません。
そして、この作品からアベンジャーズ・シリーズのボスの一人であるサノスの存在が感じられるようになります。
本作のボス・ロナンは一時期サノスと取引をしていましたし、ガモーラ、ネビュラといったサノスの娘が登場しますから。
ですので、本作は、ガーディアンオブギャラクシー・シリーズにとっても、アベンジャーズ・シリーズにとっても重要なポジションの作品だと言えますね。
②ガーディアンオブギャラクシー:リミックス
ガーディアンオブギャラクシー:リミックスは、シリーズ第2作目にあたる作品。
ピーターが、地球にいた頃も宇宙に来てからもいないものとされていた本当の父親エゴと出会い、交流を深めていく。
しかし、エゴの本当の目的は…
コメディチックなSF作品としてストーリーが進んでいく本作は、ダンスや軽快な会話、スピーディーな宇宙船バトルにド派手なビームによる応戦など、前作同様の魅力を持った作品になっています。
まだアベンジャーズには合流していないし、また他のシリーズとの関係性が薄いといった特徴もあるにはあるんです。
でも、主人公ピーターの出自が明かされたり、新しい仲間(ネビュラ・マンティス)が加わったりするなど、シリーズの中では結構大事な作品だと評価できますね。
特に、後から紹介するドラマ「ガーディアンズオブギャラクシー:ホリデースペシャル」は、本作を前提にしていて、本作を見ていないと少しわかりづらいポイントもありますから。
③アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
インフィニティ・ウォーは、ガーディアンズオブギャラクシーがついにアベンジャーズに合流する作品。
アベンジャーズ・シリーズにおけるフェーズ1からフェーズ4までの最大の事件を描いた2部作品、その前編に当たる作品です。
1945年から続いていた、インフィニティ・ストーンに関する様々な出来事、そして強大な敵であるサノスとの最終決戦が描かれています。
これまで登場したヒーローたちが集まり、宇宙パートと地球パートに分かれてストーリーが進んでいく本作。
ピーターたちは、宇宙パートを中心に主役級の活躍を見せてくれます。
インフィニティーストーンをめぐった、ガーディアンズオブギャラクシーのメンバーたちだけで臨んだサノスとの直接対決。
再戦の際、サノスとの決着をつけにやってきたアイアンマン、スパイダーマン、ドクター・ストレンジらとの共闘。
など、ピーターたちの活躍は目覚ましいものがありましたから。
④アベンジャーズ/エンドゲーム
エンドゲームは、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の続きを描いた後編にあたる作品。
過去へのタイムトラベル、登場できる全ヒーローの参戦、ピンチからの熱い逆転劇など、とにかく見どころだらけ。
3時間を超えるのに中だるみなど全くない、アメコミ系映画の中でも1、2を争う名作です。
また、これまでアベンジャーズを導いてきた2大リーダー、キャプテンアメリカとアイアンマンが卒業する、アベンジャーズ・シリーズの転換点ともいうべき作品でもあります。
インフィニティ・ウォーほど中心となってストーリーに関わってくるわけではありませんが、ラストバトルでは他のヒーローと共に活躍。
シリアスよりの作品なので、数少ないコミカルなパートを演じてくれているので、その分、本作に寄与したと言えますが。
ただ、ロケット(アライグマのような宇宙人)だけは、ストーリーのなくてはならない存在になっています。
⑤ソー/ラブ&サンダー
ソー/ラブ&サンダーは、マイティ・ソー・シリーズ4作目にあたる作品。
サノスとの戦いのあと、ガーディアンズオブギャラクシーの面々と宇宙に旅立ったソーが、どのようなことをしていたか。
そして、その後の新たな出会いと悲しい別れが描かれています。

あくまでソーの活躍がメインなので、ガーディアンズオブギャラクシー面々はあくまでゲスト的なポジションになっています。
ですので、前の4作品に比べると重要度は下がり、飛ばすのもありといえばありです。
ただ、もし見るなら、ガーディアンズオブギャラクシー・シリーズの流れ的にこのタイミングがベストだと思います。
サノス戦の後、メンバーがどうなっているのか、ピーターはどういった心理でいるのか、そういった重要な点も描かれていますし、気になる方はぜひ。
⑥ドラマ「ガーディアンオブギャラクシー:ホリデースペシャル」
ドラマ「ガーディアンオブギャラクシー:ホリデースペシャル」は、クリスマスの特別番組。
ピーターを励ますため、地球のローカルイベントであり、宇宙人的に未知の存在であるクリスマスを、イメージだけで開催してあげる作品です。
本作の最大の特徴は、これでもかというぐらいくだらない発言と出来事オンパレードなのに、なぜか笑ってしまうし、ちょっと感動してしまうところ。
短い作品にガーディアンズオブギャラクシーの魅力をギュッと詰め込んだ、なかなかの良作だと思います。
また、一部のメンバーの人間関係が大きく変わってしまうシーンがあるので、シリーズ的に重要な意味合いのある作品だと思ってます。
(ガーディアンズオブギャラクシー:リミックスの知識があった方がわかりやすいので、まだ見てない人は見てからの方が無難です)
ちなみに、本作と「ソー/ラブ&サンダー」の厳密な順番は不明です。
ただ、ソーがストーリーに絡んで来なかったので、おそらく本作の方が後だと思われます。
《未公開》ガーディアンオブギャラクシー:VOLUME3
(視聴後、追記します)
ガーディアンオブギャラクシーの見るべき順番まとめ
というわけで、「ガーディアンオブギャラクシー」が面白く観れる順番に並べてきました。
- ガーディアンオブギャラクシー
- ガーディアンオブギャラクシー:リミックス
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- ソー/ラブ&サンダー
- ガーディアンオブギャラクシー:ホリデースペシャル
- ガーディアンオブギャラクシー:VOLUME3(公開前)
この順番で見て行くとストーリーがよくわかりますよ。
ぜひ参考にして下さい。
以上、《MCU》ガーディアンオブギャラクシーの見るべき順番は?全映画&ドラマをどこから見たらいいかを解説、でした。
追伸:ガーディアンオブギャラクシー関連作品を動画で見るオススメの方法は?
ガーディアンオブギャラクシーを見るなら、私も使っているDisney+ (ディズニープラス)で見るのがおすすめです!
その理由は、ガーディアンオブギャラクシー関連作品を他の動画配信サイトよりお得に見れるから。
ガーディアンオブギャラクシー関連作品には、他の動画配信サイトだと見れない、あるいは見るのに追加課金が必要な作品がありますが、Disney+(ディズニープラス)ではそういった作品も見放題になっていてるんです。
ガーディアンオブギャラクシー関連作品が見たい方は、この機会にどうぞ!
▼詳しいサービス紹介はこちら


【番外】ガーディアンオブギャラクシーを公開順一覧
これまで私の考えるおすすめの順番を紹介してきましたが、あわせてガーディアンオブギャラクシー関連作品の公開順も紹介していきます。
【公開順】
- ガーディアンオブギャラクシー
- ガーディアンオブギャラクシー:リミックス
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- ソー/ラブ&サンダー
- ガーディアンオブギャラクシー:ホリデースペシャル
- ガーディアンオブギャラクシー:VOLUME3(公開前)
▼こちらも読まれてます



(本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT、ディズニープラスサイトにてご確認ください。)