法でさばけない悪を力で制圧していく、マーベルのダークヒーロー・デアデビルが主役を務める海外ドラマ「デアデビル」。
予想できない展開の数々に、主人公以外の登場人物をも深堀していくストーリーが人気の、単なるヒーローものに終わらない魅力にあふれた作品です。
この記事では、そんなマーベルドラマ「デアデビル」が見れるおすすめの動画配信サービス(VOD)について紹介していこうと思います。
結論から言えば、イチオシは私も利用している「Disney+ (ディズニープラス)」
なぜDisney+ (ディズニープラス)なのか、具体的にどうやって見るのかなど、くわしく説明していきますね。
目次
マーベルドラマ「デアデビル」の動画配信サービス/VOD/サブスク比較
「デアデビルはどこで配信されてるの?」
▼横にスライドします
ディズニープラス | Amazon | Netflix | U-NEXT | Hulu | Lemino | TELASA | ビデオマーケット | FOD | DMM TV | |
本編の配信 | ![]() | △ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
関連作品 | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
「デアデビル」は、ディズニープラスなど一部の動画配信サイトでだけ配信されている作品。
そのため、「デアデビル」を見ようと思ったら、そういった動画配信サイトを探す必要があります。
そして、その中で、イチオシなのはDisney+ (ディズニープラス)。
詳しくは次の項目で説明していきますが、こういった理由からDisney+ (ディズニープラス)で見るのが一番お得なんです。
- デアデビル本編がすべて見放題
- 関連配信の配信数の多さ
- すべて見たときのトータル料金の安さ
ドラマ「デアデビル」にディズニープラスがおすすめな理由
①「デアデビル」本編の配信状況
◎:見放題
△:レンタル(見るのに追加料金などが必要)
ディズニープラス | Amazon | Netflix | U-NEXT | Hulu | Lemino | TELASA | ビデオマーケット | FOD | DMM TV | |
シーズン1 | ![]() | △ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン2 | ![]() | △ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
シーズン3 | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
ボーンアゲイン | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
「デアデビル」シリーズは、すでにシーズン1からシーズン3が配信されています。
これらすべてが見放題になっているのはDisney+ (ディズニープラス)だけ。
しかも、シーズン4にあたる「デアデビル:ボーン・アゲイン」も、Disney+ (ディズニープラス)のオリジナル作品として配信されています。
「デアデビル」シリーズ本編は、圧倒的にDisney+ (ディズニープラス)が強いですね。
②関連作品の配信数の多さ
◎:見放題
△:レンタル(見るのに追加料金などが必要)
ディズニープラス | Amazon | Netflix | U-NEXT | Hulu | Lemino | TELASA | ビデオマーケット | FOD | DMM TV | |
ザ・デフェンダーズ | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
パニッシャー | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
ホークアイ | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
エコー | ![]() | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
「デアデビル」の重要な関連作品として、「ザ・デフェンダーズ」「パニッシャー」「ホークアイ」「エコー」の4つがあります。
「ザ・デフェンダーズ」は、デアデビルが唯一の主人公ではなく、ジェシカ・ジョーンズ、アイアン・フィスト、ルーク・ケイジといったマーベルヒーローたちにともに、主人公格の1人として登場した作品のため、一応本編ではなく関連作品にしました。
でも、「デアデビル」のシーズン2とシーズン3をつなげる内容になっている上、シーズン2までの登場キャラクター達との大きな決着をつける内容になっており、本編に匹敵するほど重要な作品なんです。
ですので、一応関連作品としてはいますが、「デアデビル」シリーズを見る上で、少なくともこれだけは絶対に見てほしい作品と言えますね。
一方、「ホークアイ」「エコー」「パニッシャー」に関しては、デアデビルは全く主人公扱いされていない作品ではあります。
しかし、「デアデビル」で重要キャラとして登場し、「デアデビル/ボーン・アゲイン」において再登場するキングピンとパニッシャーについて、その後の姿が詳しく描かれている作品たち。
ですので、「デアデビル」を楽しむ上で、見ておいて損はない作品だと思います。
特に、その内容が、「デアデビル/ボーン・アゲイン」におけるキングピンの変化について「ホークアイ」「エコー」は、絶対に。
そして、これら関連作品もすべて見放題になっているのはDisney+ (ディズニープラス)だけ。
やっぱり本編を見たら、関係している作品も見たくなるもんですし、ここもDisney+ (ディズニープラス)の大きなメリットになっていますね。
③トータルの料金が一番安い
ディズニープラス | Amazon | |
月額料金 | 990円 | 600円 |
レンタル料 | 不要 | 必要 |
そして、「デアデビル」を見る場合、Disney+ (ディズニープラス)が実質的に1番安いということも魅力ですね。
Disney+ (ディズニープラス)の月額料金は990円からで、単純に金額だけ見ると、Amazonの方がより安くなっています。
でも、Amazonでは、「デアデビル」が見放題になっていないため、それらを見ようと思うと、レンタル料として1作品につき数百円の課金やポイントの利用が必要になり、トータル料金は1万円を超えてきます。
一方、Disney+ (ディズニープラス)の場合、「デアデビル」、ならびに関連作品のほとんどが見放題になっており、そういったレンタル料は不要。
ですので、「デアデビル」を見ようとしたとき、Disney+ (ディズニープラス)が実質的に1番安いんです。
総合評価
ディズニープラス | Amazon | |
本編の配信 | ![]() | △ |
関連作品 | ![]() | ✖ |
料金 | ![]() | △ |
総合評価 | ![]() | ![]() |
以上の3つの理由から、「デアデビル」を視聴するならイチオシはDisney+ (ディズニープラス)なんです。
これからはじめたり、一気に見直したりしようと思っていて、たくさん「デアデビル」を見たい方には、特におすすめですよ。
▼なお、当ブログでは「デアデビルの見るべきおすすめの順番」についてもまとめているので、気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。
デアデビルの見る順番は?オススメを時系列・公開順をあわせて紹介
Disney+ (ディズニープラス)とは?特徴とできること
「Disney+ (ディズニープラス)ってどんなサービス?安全なの?」
Disney+ (ディズニープラス)を使うにあたって、こういったことが気になると思いますので、基本情報をまとめました。
運営会社 | Disney |
運営開始 | 2019年11月 |
利用方法 | 定額見放題 |
スマホ視聴 | 視聴可能 |
テレビ視聴 | 視聴可能 |
オフライン視聴 | アプリで可能(DL) |
サイトセキュリティ | SSL対応 |
Disney+ (ディズニープラス)は、PIXARやMARVELなどを傘下に持つDisneyが運営している動画サブスクです。
配信されている動画は、基本的にすべて定額見放題になるサービスでして、月額料金さえ支払えば追加料金なしで動画を楽しむことができます。
(映画館に行けない方のために、映画館で公開されている作品の一部が有料で見れるサービス⦅プレミアムアクセス⦆はありますが)
DL機能もついているので、オフライン環境下でもOKです。
しかも、すごいのが人気のNetflixやAmazonであっても見れない、あるいは見放題になっていないような作品も見放題になっていること。
- アナ雪などのディズニー作品
- トイストーリーなどのPIXAR作品
- アベンジャーズなどのMARVEL作品
- スターウォーズ作品
- ミッキーマウスなどのアニメ作品
- ディズニーオリジナルのドラマ
などなど、人気が高く、クオリティーも非常に高い作品を多数見ることができますよ。
安全性に関しては、「運営開始から10年以上たっている」という目安は達成していないまだまだ若いサービスですので、その点はマイナスです。
でも、運営会社は、あのDisneyですからね。世界有数のビッグ企業であり、映像コンテンツにも精通している企業でもありますから、そういった存在が背後にいる以上、安全性に対して信頼してもいいでしょう。
▼くわしくはこちら
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
『アベンジャーズ・シリーズ』はどこで見れる?動画配信サブスク(VOD)のおすすめを人気10社から選んでみた
Disney+ (ディズニープラス)の登録方法/使い方
「Disney+ (ディズニープラス)ってどうやって使い始めたらいいんだろう?」
Disney+ (ディズニープラス)は、会員登録後すぐに使い始められる動画サブスクです。
登録することが少ないのでご安心を。
そして会員登録後は、見たい動画を探して見つけたらタップするだけでサービスを楽しんでいけますよ。
クレジットカード、Paypalが選べます
たったこれだけ。
1、2分もあれば始められますから、簡単ですね。
登録が終わると同時に了できるようになっているので、気軽に始めてください。
マーベルドラマ「デアデビル」とは?基本情報&キャストまとめ
公開 | S1:2015年 S2:2016年 S3:2018年 ボーン・アゲイン:2025年 |
製作総指揮 | スティーヴン・S・デナイト |
1話の長さ | 50~60分 |
ジャンル | アクション/アメコミ |
「デアデビル」は、マーブルの映像作品の中では、染みめな印象を受ける作品だと思います。
世界観はマフィアなどが絡んだダークなものだし、バトルも肉体を武器に戦っていくスタイル。
他のマーベル作品のように、超越した力をもった強大な敵と対峙し、ビームや魔法をバンバン使いながら戦っていくような作品ではありませんからね。
でも、その分、かなりしっかりとしたドラマ性をもたせた作品になっていて、これが「デアデビル」の魅力になっています。
特に感心したのが、キャラクターたちの深堀り。
主人公だけでなく、主人公の周りや敵役の主要メンバーの多くについて、どういった人物か、その背景、どのような思考をしているかといったことがわかるよう、丁寧にストーリーに練りこまれているんです。
「デアデビル」のように、大勢のキャラクターが登場し、それぞれの思惑が絡んでストーリーが進んでいく作品で、こういったことをするのはかなり大変なはずなのに、しかも作品のテンポを損なうことなく実現してしまうのはすごいことだと思います。
おかげで、視聴するごとに、展開するドラマにドハマりしていくことになっちゃいましたよ。
見始めたばかりで何もわからない、ストーリー展開のまだ進んでないシーズン1の第1話でこそ、「うーん、どうなんだろう?」と思い、正直視聴の手がとまりかけてはいたんですが。
それでも視聴を続け理解が進んでいくとそのように思うことはなくなっていき、中盤以降はもう完全にハマってしまっている状態になり、気が付くと最後までノンストップで視聴してしまいました。
ちなみに、キャラクターについて、個人的に素晴らしいと思ったのは、トビー・レナード・ムーアが演じるジェームス・ウェスリー、エルデン・ヘンソン演じるフォギー、この2人。
海外ドラマの主要キャラクターになる人はみんな演技が上手いんですが、作中の2人が動きや表情があまりに自然すぎて、めちゃくちゃ好きになりました。
デアデビル(マット・マードック)/チャーリー・コックス
キングピン(ウィルソン・フィスク)/ヴィンセント・ドノフリオ
パニッシャー(フランク・キャッスル)/パニッシャー
ブルズアイ(ベンジャミン・デックス・ポインデクスター)/ウィルソン・ベセル
カレン・ペイジ/デボラ・アン・ウォール
フランクリン・フォギー・ネルソン/エルデン・ヘンソン
クレア・テンプル/ロザリオ・ドーソン
エレクトラ・ナチオス/エロディ・ユン
ヴァネッサ・マリアンナ/アイェレット・ゾラー
ジェームス・ウェスリー/トビー・レナー・ムーア
リランド・オウルズレイ/ボブ・ガントン
ウラジミール/ニコライ・ニコラエス
アナトリー/ギデオン・エメリー
マダム・ガオ/ワイ・チン・ホー
ノブ・ヨシオカ/ピーター・シンコダ
スティック/スコット・グレン
ラントム神父/ピーター・マクロビー
マーシ・スタール/エイミールートバーグ
ターク・バレット/ロブ・モーガン
ブレッド捜査官/ロイス・ジョンソン
レイ・ナディーム捜査官/ジェイ・アリ
マーベルドラマ「デアデビル」を見れる配信サイトまとめ
というわけで、「デアデビル」が見れる動画配信サービスについて書いていきました。
- デアデビル本編が見放題
- 関連配信の配信数の多さ
- すべて見たときのトータル料金の安さ
このような結果になりました。
「デアデビル」が見たい方は、ぜひDisney+ (ディズニープラス)を利用して下さい。
以上、「デアデビル」が見れる配信サイトは?動画を全話フルで一気見する方法を紹介、でした。
▼あわせて読まれています
デアデビルの見る順番は?オススメを時系列・公開順をあわせて紹介
「パニッシャー」が見れる動画配信サービスは?マーベルドラマ全話フル視聴できるおすすめを紹介
MCUドラマ「エコー」が見れる動画配信サービスは?全話フル視聴できるおすすめVODを紹介
「ホークアイ」が見れる動画配信サービスは?ドラマ全話フル視聴できるおすすめを紹介
Disney+ /ディズニープラスの口コミ評判は?料金や使い方などとあわせてサービスを徹底解説
《ディズニープラス》料金プラン比較!スタンダードとプレミアムどっちがいい?
《ディズニープラス料金》月額プランと年額プランどっちがおすすめ?年間契約に向いてる人・向いてない人を紹介