DCコミック版アベンジャーズとも言われる、数多くのDCコミックヒーローが登場・活躍する『レジェンドオブトゥモロー』。
そんなレジェンドオブトゥモローをまずは無料で見始めたいとき、どのVODで見たらいいのか迷ってしまいますよね。
当サイトとしては
- 他にも海外ドラマをたくさん見たいなら「
Huluの無料体験」
- とにかくコスパを重視するなら「Amazonプライムの無料体験」
を利用するのがおすすめです。
その理由について、ザっと説明していきますね。
\いますぐ見たい方はこちら/
目次
人気VODのレジェンドオブトゥモローを配信状況
まずは人気VODにおけるレジェンドオブトゥモローの配信状況について一覧にしました。
◯:無料期間中見放題
△:無料期間でも見るのにポイントが必要
✖:配信無し
シーズン1 | シーズン2 | シーズン3 | シーズン4 | |
Hulu | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Amazon | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
dTV | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
U-NEXT | ◯ | ◯ | △ | △ |
music.jp | △ | △ | △ | △ |
クランクイン | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
Paravi | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
FOD | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
このように全部見るならHulu、あるいはAmazonプライムで見ておけば間違いない状況なんです。
レジェンドオブトゥモローをHuluで見るメリット
基本情報 | |
運営 | 日テレ |
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 7万以上 |
得意分野 | 海外ドラマ 国内ドラマ |
月額料金 | 1026円 |
無料体験 | 2週間無料 |
Huluの最大の魅力は、海外ドラマの配信の豊富さ。
現在日本での運営は日テレが行っていますが、もともと海外の企業(現在はディズニーの所有に)が運営を行っていたこともあって、サービス開始当初から海外ドラマには力を入れ続けています。
日本初上陸の作品も見れることから、私も海外ドラマをみるときはHuluを利用することが多いです。
そのため、無料期間中に「レジェンドオブトゥモロー」とともに様々な海外ドラマが見たい。
継続利用する場合、海外ドラマを楽しんでいきたい。
そういった風に考えている方にピッタリのサービスなんです。
レジェンドオブトゥモローをAmazonプライムで見るメリット
基本情報 | |
運営 | Amazon |
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 非公表 |
得意分野 | 映画 バラエティ |
月額料金 | 一般:500円(年払い4900円) 学生:250円(年払い2450円) |
無料体験 | 一般:30日間無料 学生:6ヶ月間無料 |
Amazonプライムの最大の魅力は、なんといってもそのコスパ。
月額500円(年払いだと4900円)は人気VODの中でも最安(年一回払い、学生さんの場合はさらに半額)。
しかも、Amazonでの買い物の送料が無料になったり、音楽聞き放題サービスがついてきたりと、充実度が非常に高いんです。
欠点は、サービス全体の見放題作品数が少ないため、ヘビーユーズしたい方にはあまり向いていないこと。
ですので、ライトユーズで十分で、とにかくコスパを重視したい方にはぴったりのサービスなんです。
無料で見放題する方法まとめ
そういったわけで、レジェンドオブトゥモローを無料で試したいと思った時
- 他にも海外ドラマをたくさん見たいなら「Huluの無料体験」
- とにかくコスパを重視するなら「Amazonプライムの無料体験」
という風にするのがおすすめなんです。
ぜひこの機会に、あなたの気分にあった方でご覧になってくださいね。
レジェンドオブトゥモローとはどんな作品?
レジェンドオブトゥモローとは
『レジェンドオブトゥモロー』は、ヴァンダル・サベッジという人物に世界(2116年)が支配されたところから始まります。
そして、息子の敵であるヴァンダル・サベッジを倒すため、ハンター船長は2016年にタイムトリップし。
8人の男女を仲間にして、再度タイムトリップをしながら戦いに挑んでいこうとするんです。
ね?これでもかというぐらい、王道的なストーリーですよね。
多少ややこしい話はあるんですよ。
ハンター船長たちは、ヴァンダル・サベッジだけでなく、時間の強制力も相手にしないといけないだとか。
時空を管理しているタイム・マスターズという組織の反対を押し切って、行動に出ているので。
元仲間のタイム・マスターズも敵となってくるだとか。
敵にも味方にも4000年も転生を繰り返しているキャラがいるので、人間関係が複雑だとか。
そういった話が。
でも、最終目的もわかりやすいし。
動機も明確。
だから、究極的にはストーリーにブレが生じにくく。
なんとなく見ていても、混乱してこないんですよ。
わかりづらいところは、最悪スルーしても、話がわかりますからね^^
そんなわけで、わかりやすいドラマだと思うわけです。
難しくしている原因である『レジェンドオブトゥモロー』のキャスト
でも、同時に、初めてみた人は、一度は混乱するはず。
その原因は、ハンター船長の仲間になる8人の男女キャストにあります。
まぎらわしいので、キャストについてをまとめてみました。
1.レイ・パーマー博士:アトム
2.サラ・ランス:ホワイトキャナリー(ブラックキャナリーの妹)
3.ジェファーソン:4と融合してファイアーストーム
4.シュタイン教授:3と融合してファイアーストーム
5.ケンドラ:ホークガール
6.カーター:ホークマン
7.スナート:キャプテン・コールド
8.ロリー :ヒートウェーブ
このジャンルを初めて見る方は、右に書いてることがなんなのかわかりませんよね?
この8人って、アメコミだとかDCコミックだとか言われる漫画のヒーロー・ヒロイン、あるいは悪役なんですよ。
右に書いているのは、そのときのヒーロー名などなんです。
一応、『レジェンドオブトゥモロー』の中でも、最低限説明してくれます。
なので、気にせずスルーしていただければ、何も問題はないんですよ。
でも、いきなり「ホークガール」とかいわれても、皆が皆スルーできるかというとね^^
だから、どうしても慣れるまで、ちょっとわかりづらいところがあると思うんです。
ちなみに、もしキャストたちのことを知りたいなと思ったら。
原作のアメコミにあたるか。
海外ドラマ『アロー』と『フラッシュ』あたりを見ておくといいかもしれません。
(紹介している作品は、2020年6月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu、Amazon の公式ホームページにてご確認ください。)
こちらも読まれています
《2022》おすすめ海外ドラマ31選|マニア歴30年の選ぶ最高傑作をジャンル別に紹介
《VOD》海外ドラマ見放題比較!おすすめの本命サブスクを紹介|マニアが動画配信8サイトから厳選
動画視聴用タブレットおすすめランキング!youtubeやVOD再生するのに最強の1台を《2022最新版》
\動画マニアが人気12社を徹底比較/

「数が多くてどれがいいかわからない....」
「いま使っているVODがイマイチ」
そういった方のために、年間500以上の動画を観る動画マニアの視点から、VODおすすめランキングを作成しました。
無料視聴OKで気軽にお試しもできるので、ぜひあなたにぴったりのVODを見つけて下さい。
1位:U-NEXT
U-NEXTは、VODを超えた日本最大級のエンタメサービス。
イチオシする最大の理由は、「ないエンタメがない」と言うほどのコンテンツの充実度。
動画、雑誌、電子書籍すべてが楽しめるので、1つのサービスだけでエンタメを満足することができるんです。
特に動画が素晴らしく、20万以上の動画が見放題な上、新作も次々にスピード配信されていくので、見たい動画が見つかりますよ。
無料登録で31日間お試しができるので、気軽にお試しください。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1990円(実質負担額790円) ※1200円分ポイントで戻ってくる |
サービス | ・20万以上の動画見放題 ・80誌以上の雑誌読み放題 ・500冊以上の漫画読み放題 ・レンタル動画(ポイントor課金) ・電子書籍購入(ポイントor課金) ・課金額の40%ポイント還元 |
無料体験 | 31日間無料 600円分のポイントもらえる |
↓ U-NEXTの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》U-NEXTのメリット・デメリット!6年以上使ってわかったユーネクストの特徴を徹底解説
2位:Amazonプライム
Amazonプライムは、月額料金をとにかく少なくしたい人にイチオシのVOD。
月額料金は最安で、ワンコイン以下。それなのに、音楽聞き放題サービスなどの、Amazon独自のサービスまでついてくるんです。
見放題動画は少なめではありますが、それでも数万程度はありますし。
他のVODより新作が見放題になりやすい、バラエティやドラマのオリジナル作品が見れるといったメリットがあるので、安かろう悪かろうとはなりません。
メインは別に、2つ目のVODとして利用している人も多く、そういった使い方もおすすめです。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 月額500円 年額4900円(月408円) |
サービス | ・数万程度(非公開)の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) ・音楽聞き放題などAmazonサービス |
無料体験 | 30日間無料 |
↓ アマプラの詳細はこちら ↓
《評価レビュー》アマゾンプライムはコスパ最高!料金に比べてメリットが多すぎる
3位:Hulu
Huluは、海外ドラマを見るなら絶対外せないVOD。
定番の作品が充実しているのはもちろん、ウォーキングデッドやNCISの日本最速で配信される作品、独占配信作品など、ここでしか見れない作品も多数ありますから。
他にも、日テレ系ドラマの見逃し配信や、劇場版コナン・ハリーポッターの一挙配信など、家族で楽しめるコンテンツも充実していますよ。
おすすめ度 | ![]() |
月額料金 | 1026円 |
サービス | ・7万以上の動画見放題 ・レンタル動画(課金のみ) |
無料体験 | 2週間無料 |
↓ Huluの詳細はこちら ↓
《Hulu感想評価》8年以上使ってわかったメリット・デメリットを徹底解説
その他の人気VOD
↓ 詳細はこちら ↓
《2022》おすすめ!動画配信サービス(VOD)比較ランキング‐人気14社から今選ぶべきサブスクを厳選紹介!